
トヨタ86/スバルBRZのサスペンションとタイヤの違いによる性能差を検証した動画を、Youtubeの人気チャンネル「Mighty Car Mods」が公開していました。
クルマ好きの間で長年議論されてきた「サスペンションとタイヤのどちらに金を掛けるべきか」という疑問に答えるためのもので、広く普及しているトヨタ86を検証用のクルマとして選んだようです。
世界的にファンの居る人気のスポーツカーを使った興味深い検証結果というこもあり、動画には非常に多くのコメントが寄せられていました。
・トヨタ86(青)のサスペンションを強化。69ドルで購入した安物のタイヤを装備する。
・トヨタ86(赤)の車体はノーマルのまま。タイヤに高品質のブリヂストン・ポテンザを装備する。
・公正を期すために整備士とドライバーにはプロを用意した。
・トヨタ86(青)の最速ラップタイムは52.2秒
・トヨタ86(赤)の最速ラップタイムは50.82秒
・両方を組み合わせた最速ラップタイムは49.74秒
・家に帰って豆腐でも食べようぜ。
・というわけで手を加えるならタイヤからやった方がいいよ。
・トヨタ86(赤)の車体はノーマルのまま。タイヤに高品質のブリヂストン・ポテンザを装備する。
・公正を期すために整備士とドライバーにはプロを用意した。
・トヨタ86(青)の最速ラップタイムは52.2秒
・トヨタ86(赤)の最速ラップタイムは50.82秒
・両方を組み合わせた最速ラップタイムは49.74秒
・家に帰って豆腐でも食べようぜ。
・というわけで手を加えるならタイヤからやった方がいいよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
86双子を取り上げてくれてうれしい。
・海外の名無しさん
86万歳!!!
・海外の名無しさん
↑俺はスバルBRZの方が好きだな。
86も悪くないけどね。
・海外の名無しさん
君らが86に乗ってるとこを見たけど最高だった。
俺もいつか欲しい。
夢のクルマだよ。
・海外の名無しさん
バカなうちの国にもこのクルマがあればいいのに。
・海外の名無しさん
ああ、サイオンFRSか。
86って言うから混乱してしまった。
バカなアメリカ人だから。
・海外の名無しさん
何でトヨタ86、スバルBRZ、サイオンFR-Sはまったく同じなの?
・海外の名無しさん
↑トヨタとスバルが共同開発して別々に販売することにしたから。
サイオンFR-Sはトヨタのアメリカ市場向けの名前。
・海外の名無しさん
スバルのホイールをつけたトヨタ車をNISMOのドライバーが運転してるよ。
・海外の名無しさん
これは完璧だ。
ずっと自分のクルマに対して自問してたことだよ。
ありがとう。
・海外の名無しさん
まあ予想通りだよね。
トヨタ86はノーマルで良いサスペンションを使ってるからタイヤを変えた方がマシだよ。
・海外の名無しさん
この比較テストは凄く良いと思う。
でも青い方はノーマルタイヤでやって欲しかったな。
86のノーマルタイヤはプリウスに使ってるのと同じだから、燃費を稼ぐために幅が狭くててグリップ力で劣るはず。
・海外の名無しさん
このクルマのノーマルタイヤは貧弱だから価格が安いんだよ。
タイヤが安物だとノーマルでもドリフトしやすいから売れてる。
・海外の名無しさん
オーストラリアじゃ69ドルが安いタイヤなの?
イギリスでは1本26ドルで売ってるよ。
・海外の名無しさん
安物のタイヤを試したことあるけど、本当に金が無い時以外は止めた方がいいよ。
タイヤに2,3倍の金を掛けた方が遥かにマシだから。
長持ちするし雨の日に滑らない。
それに振動も少ないと思う。
・海外の名無しさん
つまり両方やればいいってことかw
・海外の名無しさん
まず86に必要なのはターボでしょ。
NAで売ってるのは大きな間違いだよ。
・海外の名無しさん
頭文字Dネタが多すぎてAE86が欲しくなってくるw
ケベックで右ハンドルは辛いから見た目がそっくりなRA65で満足してるけど。
・海外の名無しさん
86の改造シリーズをやればいいのに。
・海外の名無しさん
せっかく同じクルマを2台手に入れたんだ。
あらゆる比較をやって欲しいね。
- 関連記事
-
- 海外「欲しくなった!」日本の大衆車を大改造!楽しすぎて米国人レビュアーも大興奮
- 海外「日本人すげぇ!」日本人が生み出した米国車を使った遊びに海外が大興奮
- 海外「日本製が一番!」米国人が誇りに思う国産車は日本車!?衝撃の調査結果に米国人が仰天
- 海外「凄い!欲しい!」伝説的日本車が世界的レースで見せた走りに海外が大興奮
- 海外「世界一の信頼性!」無敵の日本車を使った壮大すぎるアドベンチャーに海外が感動
- 海外「どっちも欲しい!」米国で人気の日本のスポーツカーを徹底比較!米国人が大興奮
- 海外「芸術作品だ!」時代を先取りした伝説的日本車の走りに海外が感動
- 海外「誇らしい!」スーパーカーを超えた日本の大衆車の信頼性に海外が仰天