
「世界のホンダ」の原点に迫るウェブコミック「Vol.1「夢の始まり」が、ホンダ公式Youtubeチャンネルにて公開され、海外でも話題になっていました。
アジア人初の米国自動車殿堂入りも果たした本田宗一郎が、1946年に本田技術研究所を設立。資金繰りに困窮するなか、ホンダバイクの先駆けとなる原動機付き自転車を開発するまでが描かれています。
常に頂点を目指していた本田宗一郎という人物の技術への妥協の無さが伺える内容にもなっており、海外のホンダファンからも感動の声が寄せられていました。
Honda原点コミックVol.1「夢の始まり」
Honda原点コミックVol.5「来た、見た、勝った」
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
宗一郎さんは尊敬に値する。
・海外の名無しさん
昨晩見たけど涙が出てきたよ。
・海外の名無しさん
今まで見たもので一番のアニメだった。
・海外の名無しさん
ありがとう。良いもの見つけたね。
・海外の名無しさん
写真やインタビューを使ったドキュメンタリーより、こっちのスタイルの方が楽しめたのは俺だけじゃないでしょ。
・海外の名無しさん
これは面白そう。後で見てみるよ。
・海外の名無しさん
ズボンは文化的なことなんだろうなぁ。
・海外の名無しさん
自転車に2ストロークエンジンを取り付けたのは本田が初めてじゃなかったけどね。
製品の名前になってる本田については知ってるけど、藤沢武夫についてはあまり知られてないな。
藤沢は資金管理と営業を担当してた。
本田とは非常に親密な間柄で、小さな町工場を大企業に出来たのは二人の力があったからだよ。
・海外の名無しさん
宗一郎は墓で悔しがってるだろうな。
F1が不調だから。
・海外の名無しさん
新たなホンダファンとして、このビデオは本当に楽しめた。
ホンダ製品が凄いのは知ってるけど、自分でホンダのありがたさが分かるまでは楽しめなかっただろう。
俺のホンダ車は二台とも信頼性が高くて、維持費が安くて、楽しめる。
とにかくよく走ってくれる。
これ以上望むものはないよ。
・海外の名無しさん
ホンダのバイクには逆らえない。
・海外の名無しさん
英語版が北朝鮮のプロパガンダビデオに聞こえるのは俺だけ?w
政治的な内容ではないけどアクセントが安っぽいプロパガンダみたい。
・海外の名無しさん
英語版が酷いね。
日本語版に英語字幕の方が面白いのに。
・海外の名無しさん
吹替えが辛いけど面白かったよ。
・海外の名無しさん
俺はこの[ショート]が好き。
・海外の名無しさん
俺のカワイイ漫画は誰も作ってくれないのだった。
・海外の名無しさん
素晴らしい歴史の教訓だね。
残りのシリーズを見るのが楽しみだよ。
[Source: jalopnik]
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「まるで天国だね!」日本に暮らす黒人が暴露する日本のレイシズムに海外が仰天
- 海外「泣いた!」日本でどん底に落とされた外国人が出会った親切に海外が感動
- 海外「日本文化最高!」日本で「文化盗用」が問題視されない理由を米国人が真面目に大論争
- 海外「日本に戻りたい!」日本から母国に戻って「日本が恋しい」鬱になる外国人が続出中
- 海外「初めて聞いた!」ユダヤ人を救った日本人の物語に世界のユダヤ人が超感動
- 海外「和牛が一番!」日米和牛対決!世界一のステーキに海外が興味津々
- 海外「柔らかい!旨い!」日本生まれのあのパンが米国で大人気!
- 海外「当然の結果!」日本の都市が多数!世界の暮らしやすい都市ランキング
- 海外「醤油うめぇ!」日本のラーメン文化の真髄にニューヨーカーが仰天!
- 海外「美しい!」日本の精神性が生んだ茶文化の奥深さに海外が感動
コメントエリア
137132
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 03:15)
本田宗一郎の理想を伊東のアホが全部台無しに・・・
137134
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 04:28)
↑見てきたように語る〇〇人
137136
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 04:39)
小さな町工場レベルの企業にモノ作りがしたいと入って来る技術者はホンモノかもなぁ。
ホンダが大きく成ってしまった今は、量産コストダウンにしか興味の無い残念な会社になってしまった。結果、ツマラナイ製品しか作らなくなってる。
ホンダが大きく成ってしまった今は、量産コストダウンにしか興味の無い残念な会社になってしまった。結果、ツマラナイ製品しか作らなくなってる。
137138
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 04:53)
ロボットに、ジェットに
ホンダがこのまま突き進むと、ロケット産業へも行きそうな感じだよね
ホンダがこのまま突き進むと、ロケット産業へも行きそうな感じだよね
137139
|
名無し
|
(2015年05月28日 05:39)
同じ車種で年に5回もリコールする会社になってしまったけど、
これからどうなるのか。
これからどうなるのか。
137140
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 05:51)
F1不調?エンジン?
そんなことはない。そんな甘くない。
むしろ、どう立て直し、
真価は来年以降、どこまで差を縮めるか、
HONDAの楽しみはある。
そんなことはない。そんな甘くない。
むしろ、どう立て直し、
真価は来年以降、どこまで差を縮めるか、
HONDAの楽しみはある。
137143
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 06:13)
ホンダはまさにガンプラを発明した静岡市が生んだ世界企業
地元市民として誇らしいですね。
地元市民として誇らしいですね。
137156
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 07:53)
ガンプラを発明した静岡市?
137165
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 08:15)
海外でも藤沢武夫を知ってる人が居るんだ…藤沢という名女房が居てこその宗一郎
ホンダの四輪はおやっさんの居る頃から経営はジェットコースターのようにヒットとピンチの繰り返しだから、昔も今もあんまり変わって無いんじゃないかな?
ただ、会社のピンチを救う規模のヒット商品が出ればだけど
ホンダの四輪はおやっさんの居る頃から経営はジェットコースターのようにヒットとピンチの繰り返しだから、昔も今もあんまり変わって無いんじゃないかな?
ただ、会社のピンチを救う規模のヒット商品が出ればだけど
137169
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 08:19)
F1で一年目から結果出したら
それこそバケモン企業だわ
それよりジェット飛んで喜んでんだろ
それこそバケモン企業だわ
それよりジェット飛んで喜んでんだろ
137173
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 08:29)
今や、中国製山盛りだからな。
カブも初期不良とか出まくりで、耐久性も信用できない。
カブも初期不良とか出まくりで、耐久性も信用できない。
137184
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 09:16)
まぁそのスーパーカブも
ただの中華バイクに成り下がったけどな。
締付けトルクすら守られてなくて、販売店が全部やり直してる始末。
たぶんスパナ飛んでくるレベルだろ
ここまで信用落として、国内販売価格が4万も変わらなかったってんだからもう笑うしかねぇな。
ただの中華バイクに成り下がったけどな。
締付けトルクすら守られてなくて、販売店が全部やり直してる始末。
たぶんスパナ飛んでくるレベルだろ
ここまで信用落として、国内販売価格が4万も変わらなかったってんだからもう笑うしかねぇな。
137206
|
|
(2015年05月28日 10:49)
ホンダは韓国の工場撤退させたんだよな。ああいう国とは関わりたく無いって言って。そのせいかネットでホンダ叩く奴の多い事。
137226
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 13:29)
ホンダは静岡市とは何の関係もねえよwwww
137232
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 14:15)
ホンダは静岡県で生まれた。その静岡県の県庁はどこにある?
静岡市だよ。よってホンダは静岡市発祥企業で間違いない。
静岡市だよ。よってホンダは静岡市発祥企業で間違いない。
137234
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 14:38)
本田宗一郎「韓国と関わるな」
137253
|
名無しよん
|
(2015年05月28日 15:58)
>>137232
ジョークだとは思うが…。
「○○は日本で生まれた。その日本の首都はどこだ?東京だよ」でもって、あらゆる日本企業を東京発祥にしてしまうようなもんだぞ。
それでなくても静岡県は、大井川をはさんで「別の土地」って意識が強いというのに…。
ジョークだとは思うが…。
「○○は日本で生まれた。その日本の首都はどこだ?東京だよ」でもって、あらゆる日本企業を東京発祥にしてしまうようなもんだぞ。
それでなくても静岡県は、大井川をはさんで「別の土地」って意識が強いというのに…。
137254
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 16:33)
許認可を与えたのは静岡県だし、ホンダもヤマハもスズキも
トヨタも静岡県出身だから、その県都たる静岡市発祥企業で
間違いないだろ
トヨタも静岡県出身だから、その県都たる静岡市発祥企業で
間違いないだろ
137259
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 17:37)
>137254
浜松市民としては静岡市といっしょくたにされるのは我慢ならねんだが・・・
HONDAマインドは浜松っ子のもんだ。
浜松市民としては静岡市といっしょくたにされるのは我慢ならねんだが・・・
HONDAマインドは浜松っ子のもんだ。
137260
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 17:46)
東愛知の浜松村は静岡県じゃないんで、静岡に突っかかって来ないでほしい
80万政令市の静岡に対抗心むき出しで、周辺市町村を強引に併合したは良いが、
スタート当初から人口が減り続けて70万を切って政令市転落の危機だそうじゃないか?
県庁もない村の分際で政令市なんて背伸びをするもんじゃないねw
80万政令市の静岡に対抗心むき出しで、周辺市町村を強引に併合したは良いが、
スタート当初から人口が減り続けて70万を切って政令市転落の危機だそうじゃないか?
県庁もない村の分際で政令市なんて背伸びをするもんじゃないねw
137263
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 18:48)
浜松で生まれて世界的に有名になった企業をあえて静岡市発祥だと言われるくらいなら、いっそ137260氏の言う東愛知発祥でもかまわんが・・・。
世界的企業なんだからさ。
世界的企業なんだからさ。
137268
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 19:19)
137263さん
多少の詐称は許してあげましょうよ。
浜松にはまだヤマハもスズキもカワイもありますもの。
静岡市にガンプラの他に何があるのかよくは知りませんけれど。ガンプラにはお世話になった世代ですけどね。
多少の詐称は許してあげましょうよ。
浜松にはまだヤマハもスズキもカワイもありますもの。
静岡市にガンプラの他に何があるのかよくは知りませんけれど。ガンプラにはお世話になった世代ですけどね。
137273
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 19:27)
ホンダの話題でなぜか浜松の連中がコメント欄で関係ない話をし出して
ウザいったらないよ。絡まれてる静岡が迷惑で可哀想。
ウザいったらないよ。絡まれてる静岡が迷惑で可哀想。
137278
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 19:48)
↑この流れではケンカ売られて迷惑してイラついてんのは浜松のようだがな~
まあこの負けん気がホンダイズムな気がするよ。
両市に住んだけどね。
これ以上はやめときなよ。
まあこの負けん気がホンダイズムな気がするよ。
両市に住んだけどね。
これ以上はやめときなよ。
137287
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 20:05)
偉人伝的なアニメをつくってもいいような気がするがな。
外国人も興味あると思うよ。
外国人も興味あると思うよ。
137289
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 20:09)
>137287に賛成
日本の主要産業のメーカー創設者に光をあててアニメ化するのは良いよね。わかりやすく、拡散しやすい。
日本の主要産業のメーカー創設者に光をあててアニメ化するのは良いよね。わかりやすく、拡散しやすい。
137313
|
名無しさん
|
(2015年05月28日 22:24)
漫画がダサすぎて途中で読む気を失った
137358
|
名無しさん
|
(2015年05月29日 07:11)
米欄でコミンテルンならぬ、しぞーかンテルンが暗躍してるな(笑)
黙ってガンプラ作っとけよ
黙ってガンプラ作っとけよ
137811
|
名無しさん
|
(2015年05月31日 08:36)
ご本人は貢献大きく尊敬できる偉大な人。
それ以外は尊敬できないという二元論の日本人。
この国では使い捨てとされる、ただの労働者や技術者は尊敬を受けられない。
この世に完璧な国などないけれどこの点は日本人の悪いところ。
それ以外は尊敬できないという二元論の日本人。
この国では使い捨てとされる、ただの労働者や技術者は尊敬を受けられない。
この世に完璧な国などないけれどこの点は日本人の悪いところ。
137823
|
名無しさん
|
(2015年05月31日 09:04)
大河ドラマ「本田宗一郎」
138226
|
名無しさん
|
(2015年06月02日 19:19)
※137811
あなたが妄想している「ただの労働者や技術者が尊敬を受けらる国」って具体的にどこだよ。
あなたが妄想している「ただの労働者や技術者が尊敬を受けらる国」って具体的にどこだよ。
138227
|
名無しさん
|
(2015年06月02日 19:27)
>偉人伝的なアニメをつくってもいいような気がするがな。
昔あったよ
「まんが偉人物語」
昔あったよ
「まんが偉人物語」
141721
|
名無しさん
|
(2015年06月20日 20:41)
マン島TTで無敵を誇り
5階級制覇
ボルドール24では、無敵艦隊と言われ
パリ・ダカールで総合1〜5位独占
125ccの6気筒は芸術品
半世紀以上前にDOHC4バルブのカムギア仕様で2万回転以上のエンジン
CBX1000のエンジンは美しいかった
もう一度走りたいなぁ…今は貰い事故で、電動車椅子だけど
HONDAモンパルML200
5階級制覇
ボルドール24では、無敵艦隊と言われ
パリ・ダカールで総合1〜5位独占
125ccの6気筒は芸術品
半世紀以上前にDOHC4バルブのカムギア仕様で2万回転以上のエンジン
CBX1000のエンジンは美しいかった
もう一度走りたいなぁ…今は貰い事故で、電動車椅子だけど
HONDAモンパルML200
スポンサードリンク