
世界が注目する「ルパン三世」新テレビシリーズのPV映像が公開され話題になっていました。
同アニメは、1985年に放送されて以来、30年ぶりとなる新シリーズで、舞台はイタリア・サンマリノ共和国。世界有数の「ルパン三世」好きな国でもあるイタリアで、5月から先行放送が開始されます。
PVでは製作者が拘ったという美しいイタリアの風景を背景に、おなじみのキャラたちが駆け回る様子が確認出来る内容になっており、海外からも期待の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
人生とは何か?
ルパンが答え。
・海外の名無しさん
今すぐ見たい。
・海外の名無しさん
ヨダレが止まらない。
・海外の名無しさん
お金を投げつける勢いで画面を破壊するところだったぜ。
・海外の名無しさん
これは最高すぎる!!!
たった今心臓発作を起こしたかも。
・海外の名無しさん
日本語版を待つのはやめた。
待ち切れないからイタリア語版を字幕で見ることにする。
・海外の名無しさん
これシリーズなの映画なの?
うちの国が舞台のシリーズなんて最高じゃん。
少なくともイタリアにとっては。
・海外の名無しさん
とうとうトレイラーが出た!
公開まで眠れない。
絵柄もすごく良いし、五ェ門の見た目が最高だね。
・海外の名無しさん
↑「風魔一族の陰謀」に出てきた正装だよ。
・海外の名無しさん
何で五ェ門が女みたいなの?w
不二子も見た目が違うけど悪くない。
まあ楽しみだけどね。
ルパン三世はボルテスV、デジモン、ポケモンと一緒に子供の時に見てたものだから。
・海外の名無しさん
絵柄とアニメーションが素晴らしい。
超面白そう。
放送開始までに第二シリーズの残り30話を見ておきたいな。
・海外の名無しさん
これ最高だね。
絵柄が昔のルパンと不二子シリーズの中間みたい。
どこか英語版DVD/ブルーレイをライセンスして欲しい。
・海外の名無しさん
不二子のヘアスタイル以外は気に入った。
古めかしい雰囲気をかもし出してるもの良い。
・海外の名無しさん
アニメにこれほど興奮したことはない。
絵柄はカリオストロ、緑ジャケットのオリジナル、不二子のスピンオフの影響をかなり受けてるね。
キャラデザが超かわいい。特に五ェ門が。
背景や太いラインのアニメーションもいい。
大野雄二の曲の素晴らしさは語るまでもないよね?
・海外の名無しさん
予告編ですごく楽しみになった。
それに第二シリーズのオープニング曲を使ってるのが最高だ。
今でもこの曲を使ってることに驚いた。
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
129608
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:00)
クリカンを降ろせって言ってる奴らいるけどどうなん?
129609
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:02)
テレコムだから期待しかしてないわ
129610
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:04)
俺は全員の声を一新してほしい
129611
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:04)
友永さん監督か
カリ城のカーチェイス手掛けた方だよね
チンクがCGだったのが気になるが
期待してます
カリ城のカーチェイス手掛けた方だよね
チンクがCGだったのが気になるが
期待してます
129612
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:08)
> クリカンを降ろせって言ってる奴らいるけどどうなん?
モラハラ問題云々ではなく、声優としての技量が足りなさすぎる
もう20年くらいやってるくせにまるで上手くならないんだから
役者としての才能が皆無。努力してるかも怪しい
旧声優陣からリニューアル中の今がいい機会だから替えるべき
モラハラ問題云々ではなく、声優としての技量が足りなさすぎる
もう20年くらいやってるくせにまるで上手くならないんだから
役者としての才能が皆無。努力してるかも怪しい
旧声優陣からリニューアル中の今がいい機会だから替えるべき
129613
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:08)
風魔一族の陰謀知ってるのかwww
結構好きだったんだけど日本では黒歴史扱いされてるんだよね (・ω・`)
結構好きだったんだけど日本では黒歴史扱いされてるんだよね (・ω・`)
129614
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:09)
銭形警部以外は全員若くなった印象が有るから、
もう少し青年っぽい声に変えて欲しい気はする。
逆にイタリア側の声優に似た声の人を起用するのも面白いかも
アニメで聖地巡礼する人とか増えてきたし(うちの母はダビンチコードの巡礼したw)、
もっと海外から日本の制作会社にこういう話が来ればいいのになあ
もう少し青年っぽい声に変えて欲しい気はする。
逆にイタリア側の声優に似た声の人を起用するのも面白いかも
アニメで聖地巡礼する人とか増えてきたし(うちの母はダビンチコードの巡礼したw)、
もっと海外から日本の制作会社にこういう話が来ればいいのになあ
129615
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:14)
イタリアのお下がりかよ…
129616
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:16)
海外のコメントがなかなか濃いなぁw
129617
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:18)
主題歌はほんとうに名曲だなあ。
何度聞いても心地いい。
何度聞いても心地いい。
129618
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:20)
イタリアのお下がり、結構じゃないか
こうして海外進出することでアニメ会社が儲かるならね
こうして海外進出することでアニメ会社が儲かるならね
129621
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:28)
風魔一族みたいに旅館の中を暴走するようなルパンが見たい
129622
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:28)
>クリカン技量が足りなさすぎる
そうだよな、誰だか知らんけど刑事コロンボの声は違和感無いしな
そうだよな、誰だか知らんけど刑事コロンボの声は違和感無いしな
129623
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:28)
イタリアならカンナヴァーロが喜びそうだな
129624
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:30)
ルパンも銭形も20代だしなあ、さ~すが昭和一桁のセリフは惜しいがそろそろ
全員声の世代交代もありかもね
次元もがんばっちゃいるけど、あれ声のレベルを機械でかなり上げてるっしょ
悲しいけど限界きてると思う、クリカンはわりと聞きなれたけどやっぱ物真似感が
いまだにちらほらと・・・プロに任せるころあいかもね
全員声の世代交代もありかもね
次元もがんばっちゃいるけど、あれ声のレベルを機械でかなり上げてるっしょ
悲しいけど限界きてると思う、クリカンはわりと聞きなれたけどやっぱ物真似感が
いまだにちらほらと・・・プロに任せるころあいかもね
129626
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:31)
ひいいいいいカッコいい!!
129627
|
|
(2015年04月24日 19:32)
※129610
変えるなら全部一新したほうが良いんだろうけど
もう既に次元以外声を似せるように出してる声優ばかりだからどうしようも無い気が…
つーか次元の後継どうするんだといつも心配になるわ…もうかなりのお歳だし
変えるなら全部一新したほうが良いんだろうけど
もう既に次元以外声を似せるように出してる声優ばかりだからどうしようも無い気が…
つーか次元の後継どうするんだといつも心配になるわ…もうかなりのお歳だし
129628
|
|
(2015年04月24日 19:32)
なんちゅうか、アニメと声が融合してないんだよな~。
最近のルパンって。アニメにナレーション乗っけた感じなんだよ。
だからストーリーにのめり込めない・・・。
最近のルパンって。アニメにナレーション乗っけた感じなんだよ。
だからストーリーにのめり込めない・・・。
129630
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:39)
金髪ツインテールがチラっと見えるのが嫌な予感がする
ただのゲストキャラだったらいいな
ただのゲストキャラだったらいいな
129631
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:39)
絵柄は各時代のいいとこ取りって感じだね
演出はまあまあ。でも背景に凝りすぎ。綺麗だけどそこは力を入れるべきところか?
面白くない漫画家にありがちな「画力はすごいけどつまらない」タイプになりそうなのを避けるために、脚本に一番金を使って欲しい
声は誰でもいいよ。大事なのは声より、キャラクターらしい行動だから
演出はまあまあ。でも背景に凝りすぎ。綺麗だけどそこは力を入れるべきところか?
面白くない漫画家にありがちな「画力はすごいけどつまらない」タイプになりそうなのを避けるために、脚本に一番金を使って欲しい
声は誰でもいいよ。大事なのは声より、キャラクターらしい行動だから
129632
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:39)
製作者はいい加減、カリオストロ的な演出やストーリーから卒業しろ
129633
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:40)
作画が素晴しいな。
音楽もいいと思ったら大野雄二さんか。最高だね。
しかし、声優はそろそろ全員交代だよなあ………悲しいけど衰えを感じる。
音楽もいいと思ったら大野雄二さんか。最高だね。
しかし、声優はそろそろ全員交代だよなあ………悲しいけど衰えを感じる。
129634
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:40)
このあえてキャラクターにハイライトやシャドウを付けない作画、好き
モデルは昔っぽいのに動きは今風って感じで新鮮
声は・・・もう慣れるしかないなw
モデルは昔っぽいのに動きは今風って感じで新鮮
声は・・・もう慣れるしかないなw
129635
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:43)
※129631
昔から専門が居るくらい力入れるべきところだが
昔から専門が居るくらい力入れるべきところだが
129636
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:43)
日本より早いとかどんだけよ、今度は日本側が違法視聴する側かw
129637
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:45)
声優さんに関する意見が製作者側に届けばいいねぇ。
っていってももう遅いのかな..。
っていってももう遅いのかな..。
129639
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:50)
声優にうるさい人は字幕で見ればいいのにと思うよ
ストーリーも作画も興味無しで声優ばかり語って鬱陶しい
ストーリーも作画も興味無しで声優ばかり語って鬱陶しい
129640
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:52)
パヤヲが俳優使うようになってから
個性的な声優が消えていったんじゃなかろうか?
総取っ替え望んでも替わりが思いつかない。
個性的な声優が消えていったんじゃなかろうか?
総取っ替え望んでも替わりが思いつかない。
129641
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:52)
一休さんの中国オリジナル劇場版が制作されたり、ルパンをイタリアで先行放送とか、
昔は想像もしなかった事が起きてるなあ。面白い。
昔は想像もしなかった事が起きてるなあ。面白い。
129642
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:52)
テーマソングが変わってないのは分かりやすくていい
この不二子ちゃんの絵はイメージが違う・・・
この不二子ちゃんの絵はイメージが違う・・・
129643
|
名無し
|
(2015年04月24日 19:54)
カリオストロというより、モンキーパンチの可愛らしい絵に近い感じする。
129644
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:54)
クリカンのルパンなら別に見なくてもいいな
129645
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:56)
ニコ生にルパンの声まねしてる人いるよね、栗カンよりそっくりだし演技もうまいしその人でええやん
129646
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:56)
自分は今となってはクリカンの起用はGJとしか言えないけどな
他の人だったらここまで山田ルパンの面影は残ってないと思う
まあ最初のほうはホントにひどかったけどねw
ドラえもんのように新キャラとしての交代も悪くはないけど
ルパンは新キャストを見てもなるべく以前のキャラのまま残そうとしてるし
自分はそっちの方がありがたい
他の人だったらここまで山田ルパンの面影は残ってないと思う
まあ最初のほうはホントにひどかったけどねw
ドラえもんのように新キャラとしての交代も悪くはないけど
ルパンは新キャストを見てもなるべく以前のキャラのまま残そうとしてるし
自分はそっちの方がありがたい
129647
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 19:59)
総監督の友永さんという人は過去のルパンやってるのもそうだけどアニメの動かし方には定評がある人だから動画の監修的な立ち位置なのかな
個人的には無人惑星サヴァイブの絵コンテを結構やってるのが好印象
あれの動きは良かった
個人的には無人惑星サヴァイブの絵コンテを結構やってるのが好印象
あれの動きは良かった
129648
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:00)
声優にうるさい人は 吹き替えが好きな人なんだよ。
ストーリーや作画は公開されるまで未知数で語れないけど、
声優はどんな演技をするか今からわかっているからどうしてもその話になるんだと思う。
ストーリーや作画は公開されるまで未知数で語れないけど、
声優はどんな演技をするか今からわかっているからどうしてもその話になるんだと思う。
129649
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:05)
これは企画段階から海外販売を意識してて
ルパンのジャケットの色とかキャラデザとか
イタリアでリサーチして決めたらしいね
ルパンのジャケットの色とかキャラデザとか
イタリアでリサーチして決めたらしいね
129650
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:07)
声優一新には同意したい。
129651
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:08)
つか、ここのコメ欄、
次元以外の声優は若返ってること知らない人多すぎじゃね?
銭型は山寺に、不二子は沢城に、五右衛門は浪川に。
もう2年くらい経つぞ、変わってから。
いつからルパン見てないんだよ、とw
次元以外の声優は若返ってること知らない人多すぎじゃね?
銭型は山寺に、不二子は沢城に、五右衛門は浪川に。
もう2年くらい経つぞ、変わってから。
いつからルパン見てないんだよ、とw
129652
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:12)
たしかに栗冠は下手だな。
あとたまにTVでやるルパンは脚本演出ヒドイの多いんだけど、
今回のシリーズはマシになるのか?
これだけの高級食材あるのに、毎回くそまずい料理しかでてこないイメージなんだが。
あとたまにTVでやるルパンは脚本演出ヒドイの多いんだけど、
今回のシリーズはマシになるのか?
これだけの高級食材あるのに、毎回くそまずい料理しかでてこないイメージなんだが。
129653
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:14)
キャラがイマドキアニメ風じゃなかったので、少し安心したぁ。
129654
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:14)
※129652
栗カンに変わってからTVSP糞つまらくなったよね、妙に子供向けになった
栗カンに変わってからTVSP糞つまらくなったよね、妙に子供向けになった
129655
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:19)
>妙に子供向けになった
平成になってから作られたやつ全部
そんな感じに思ってたけどな
平成になってから作られたやつ全部
そんな感じに思ってたけどな
129657
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:33)
イタリアねぇ…ダーツで決めたのかな?
129658
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:35)
作画も良いし動きも最高
舞台になる国から先行放送していくのもビジネスとしてはありだね
これから増えていきそう
舞台になる国から先行放送していくのもビジネスとしてはありだね
これから増えていきそう
129659
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:38)
ゴエモンがゆるふわボブヘアになっとる
129660
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:42)
※129640
逆じゃないかな
きちんとストーリーで魅せられないから、声優の個性や萌えに頼りがちになったアニメ界への挑戦があの宮崎駿の声優起用なんでは。
ジブリの素人声優はサブイボ出るくらい大嫌いだけどそう思う。
ルパンの声優ガーとか、二年前に交代ガーとかギャーギャー言ってるけど昭和のTVシリーズはもっとコロコロ変わってたんでは?
今のアニメに力がないからこれだけ声優ばかりクローズアップされるんだろ。ただ、力がないからこそこれだけルパンが作られ続けてるわけだけどさw
新作にはまずストーリーで魅せる姿勢を望みたい。
昭和は娯楽の少ない、外国の知識が少ない時代だったからこそルパンが大作になれたって面もあるから、昔みたいにってのは難しいが。
逆じゃないかな
きちんとストーリーで魅せられないから、声優の個性や萌えに頼りがちになったアニメ界への挑戦があの宮崎駿の声優起用なんでは。
ジブリの素人声優はサブイボ出るくらい大嫌いだけどそう思う。
ルパンの声優ガーとか、二年前に交代ガーとかギャーギャー言ってるけど昭和のTVシリーズはもっとコロコロ変わってたんでは?
今のアニメに力がないからこれだけ声優ばかりクローズアップされるんだろ。ただ、力がないからこそこれだけルパンが作られ続けてるわけだけどさw
新作にはまずストーリーで魅せる姿勢を望みたい。
昭和は娯楽の少ない、外国の知識が少ない時代だったからこそルパンが大作になれたって面もあるから、昔みたいにってのは難しいが。
129661
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:43)
要するにだ、 そろそろルパンと次元は変えた方がいい
もう十分看板背負って頑張ったろう
俺は拍手で見送るよ
もう十分看板背負って頑張ったろう
俺は拍手で見送るよ
129662
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:44)
太い線良いよねえ!
129663
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:46)
クリカンの演技ガーとかいうけど、声優なんてみんな演技ヘタクソじゃん
キモオタ受けする気持ち悪い声を作るのは上手いのかもしれんが
演技力はみんなコントレベル
キモオタ受けする気持ち悪い声を作るのは上手いのかもしれんが
演技力はみんなコントレベル
129664
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:49)
そうね
コレを機に声優一新してほしいわ
絵は好きかな
コレを機に声優一新してほしいわ
絵は好きかな
129666
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 20:58)
神格化されてるけど面白かったのはPartIIIまでの旧TVシリーズとカリオストロくらいなんだよなぁ。
129668
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:00)
これって昔みたいな一話完結の展開?
それとも連続シリーズ物になるんだろうか?
それとも連続シリーズ物になるんだろうか?
129669
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:00)
※129666
カリオストロはルパンシリーズとしては糞じゃん
今思うと、宮崎駿の傲慢な原作破壊はあの頃からだったんだな
カリオストロはルパンシリーズとしては糞じゃん
今思うと、宮崎駿の傲慢な原作破壊はあの頃からだったんだな
129670
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:01)
イタリアきれいだねー
129671
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:11)
原作に近い絵で好きだな
声は栗カンは固い感じで好きじゃないからこの機会に一新して欲しい
声は栗カンは固い感じで好きじゃないからこの機会に一新して欲しい
129672
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:11)
複製人間のときの作画が一番好き
あの雰囲気のルパンがまた拝めないかしら
あの雰囲気のルパンがまた拝めないかしら
129673
|
名無し
|
(2015年04月24日 21:12)
>カリオストロはルパンシリーズとしては糞じゃん
旧シリーズの「七番目の橋が落ちる時」見た事ないの?
旧シリーズの「七番目の橋が落ちる時」見た事ないの?
129674
|
名無し
|
(2015年04月24日 21:17)
>誰だか知らんけど刑事コロンボの声は違和感無いしな
カリオストロ伯爵だろw
小池・石田両氏が亡くなった後は銀河万丈
カリオストロ伯爵だろw
小池・石田両氏が亡くなった後は銀河万丈
129675
|
名無しの日本人
|
(2015年04月24日 21:21)
声優はルピンさんにしてほしい
ってかちょっと前にアニメ復活してなかったっけ?
ってかちょっと前にアニメ復活してなかったっけ?
129676
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:21)
見たい、見たい、早く見たい
なんで日本が後なんだ
ああ、早く見たい
なんで日本が後なんだ
ああ、早く見たい
129677
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:22)
作画いいじゃない。期待。
129678
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:27)
日本よりイタリアの方が3ヶ月も早く放送される…
イタリアが舞台だからなの?
不満だ・・・
イタリアが舞台だからなの?
不満だ・・・
129679
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:28)
このクオリティは高い!
めっちゃ楽しみwww
めっちゃ楽しみwww
129681
|
名無し
|
(2015年04月24日 21:28)
ルパンとヤマトの主題歌は新作が作られても不動の名曲だな
129682
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:32)
アニメとか好きで日本に語学留学してる20代後半〜30代と思しきイタリア人にルパンってイタリアで人気あったって本当?って前に聞いた事あるけどガチだった。
ルパンって名前はアルセーヌ ルパンとかフランスからきてる気がするけどルパンの性格って思いっきり南イタリア人だしセクシーキャラの不二子ちゃんもいてスタイリッシュだったから人気あったと思うよ。
ルパンって名前はアルセーヌ ルパンとかフランスからきてる気がするけどルパンの性格って思いっきり南イタリア人だしセクシーキャラの不二子ちゃんもいてスタイリッシュだったから人気あったと思うよ。
129683
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:33)
ルパン今度は青ジャケットかよwwww
129684
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:36)
初期のルパンが一番だ。
またもドタバタアクションだけのルパンだったらがっかりだな。
またもドタバタアクションだけのルパンだったらがっかりだな。
129685
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:37)
DVの人がルパンやってると思うと萎える
129686
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 21:48)
絵柄はいいね。特に銭形が。銭形はカタキ役として憎たらしいくらいの方が話が引き締まっていいと思う。声優陣は一新してほしい。
129690
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:05)
なんの字幕で見ていいからイタリア人以外はきちんと対価を支払ってから視聴してほしい。
129693
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:26)
今更旧チンクとかどーなのよ
角バンで良いだろ
角バンで良いだろ
129694
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:37)
ルパンはフランスのパクリ
129695
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:39)
ビジュアルが最高なだけに、声優が唯一の不安材料
もう山田ボイスは忘れて地声で演技できる上手い人にまかせよう
もう山田ボイスは忘れて地声で演技できる上手い人にまかせよう
129696
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:40)
ルパンはなー
手の毛が嫌なんだよー
他はいいんだけど
手の毛が嫌なんだよー
他はいいんだけど
129697
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:41)
友永さんが総監督なら絵は大丈夫だろうけど
問題はストーリーだよな
TVスペシャルはストリーがクソすぎた
問題はストーリーだよな
TVスペシャルはストリーがクソすぎた
129699
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:45)
すっごい面白そう
これは期待出来る
これは期待出来る
129701
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:49)
ダメだろこれ、動きも萌え系
129702
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:50)
なんでイタリア先行?
ルパンだからフランスなら分かるけど
あとテーマはこのままなのかね?さすがに新たに作りなおすのはしんどいのかな
世界観は原作に近い峰不二子という女が最高なんだけどなあ
エロシーンとかも普通にあったし
ルパンだからフランスなら分かるけど
あとテーマはこのままなのかね?さすがに新たに作りなおすのはしんどいのかな
世界観は原作に近い峰不二子という女が最高なんだけどなあ
エロシーンとかも普通にあったし
129703
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:54)
優遇はいいけどイタリア人って円盤かうのか?
129704
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 22:54)
これ特集してたクロ現最悪だったな
日本人煽るためにイタリアで先に放送してイタリア人好みにしたって平気でコメントするし
極めて工業的な作品現場だった
日本人煽るためにイタリアで先に放送してイタリア人好みにしたって平気でコメントするし
極めて工業的な作品現場だった
129706
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 23:10)
1クール12回で、視聴者の批評待ちかな
129707
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 23:15)
自分もクロ現でみた
イタリア人好みでルパンのジャケットを色青にしたってやってたね
トムスはインド版巨人の星も作ってるし、これからは海外用に過去作品焼き直し
していくのかしら
イタリア人好みでルパンのジャケットを色青にしたってやってたね
トムスはインド版巨人の星も作ってるし、これからは海外用に過去作品焼き直し
していくのかしら
129710
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 23:20)
イタリア先行に不満の人も居るみたいだけどイタリアのルパン人気は日本以上らしいし、今回のアニメにしてもそういうバックアップもあったからこそ生まれた企画みたいだから文句も言えないね
129711
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 23:26)
急場凌ぎのクリカン起用だけに留めれば良かった
あくまでも山田康雄の真似をしてるだけで
ルパンの声を演じてるわけじゃないのが問題
あくまでも山田康雄の真似をしてるだけで
ルパンの声を演じてるわけじゃないのが問題
129712
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 23:37)
作画いいね、トレースしたような死んだ線じゃないのが嬉しい
昔よりも曲のテンポが速くなった気がする
昔よりも曲のテンポが速くなった気がする
129714
|
名無しさん
|
(2015年04月24日 23:52)
次元大介の墓標は面白かった。
あんな感じで、よろしく。
あんな感じで、よろしく。
129715
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 00:09)
マジかよ!!
友永さんが監督かよ!!
これは見るしかねえわ
ちゃんと動画をやるつもりだな
まったく期待してなかったけど、一気に楽しみに変わったわ
スゲーわ
宮崎駿の遺伝子をもったアニメーターは友永さんしかいないぞ
『名探偵ホームズ』のときから友永さんのファンだったから嬉しいわ
友永さんが監督かよ!!
これは見るしかねえわ
ちゃんと動画をやるつもりだな
まったく期待してなかったけど、一気に楽しみに変わったわ
スゲーわ
宮崎駿の遺伝子をもったアニメーターは友永さんしかいないぞ
『名探偵ホームズ』のときから友永さんのファンだったから嬉しいわ
129716
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 00:17)
>>絵柄とアニメーションが素晴らしい。
ほんこれ!
一周して今風な原点に戻った感じ^^
ほんこれ!
一周して今風な原点に戻った感じ^^
129717
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 00:24)
風魔のカーチェイスと五エ門の殺陣はルパンシリーズ史上最高と言っても過言じゃないと思うの
129718
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 00:30)
未だにクリカンが下手とか言ってる奴はもうそういうフィルターがかかってるんだろうな
ただこのルパンは黒目が大きくてキモイな
ただこのルパンは黒目が大きくてキモイな
129719
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 00:47)
大野雄二!新しい曲もありそう!サントラ購入決定W
129720
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 00:53)
ドラえもんの声にも文句言ってそうだな
129721
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 00:53)
五右衛門、ですよね…
129723
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 01:01)
旧型のフィアットで良かったw
むかし「カリオストロの城」のプラモを作ったな
むかし「カリオストロの城」のプラモを作ったな
129724
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 01:04)
すげー楽しみだがルパンのジャケットとネクタイの配色最悪だろorz
青ジャケに黒シャツ赤ネクタイとかチンドン屋かよ
青ジャケに黒シャツ赤ネクタイとかチンドン屋かよ
129726
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 01:19)
>イタリアならカンナヴァーロが喜びそうだな
今中国じゃなかったか?
今中国じゃなかったか?
129727
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 01:23)
不二子の髪型が変とか言ってる奴は原作の不二子と
初代大塚ルパンの不二子を見たこと無いのかな?
あれが元祖の不二子の髪型なんだがw
やっぱルパンは初代大塚ルパンが至高だよ
視聴率が取れなくて大人向けハードボイルドから後半
子供向け宮崎ルパンになって軽くなってしまった・・
原作のルパンは正義の味方じゃなくて悪党だから良いんだよ
泥棒が正義の味方とかおかしな設定は無理が有りすぎる
初代大塚ルパンの不二子を見たこと無いのかな?
あれが元祖の不二子の髪型なんだがw
やっぱルパンは初代大塚ルパンが至高だよ
視聴率が取れなくて大人向けハードボイルドから後半
子供向け宮崎ルパンになって軽くなってしまった・・
原作のルパンは正義の味方じゃなくて悪党だから良いんだよ
泥棒が正義の味方とかおかしな設定は無理が有りすぎる
129728
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 01:39)
クリカンは脚本に恵まれてないだけ・・・
クリカンdis厨は消えてほしい
クリカンdis厨は消えてほしい
129729
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 01:46)
若手の個性派声優にやらせりゃ大成功するのにな
129730
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 01:52)
オタク世代の制作陣から一新しろ。
人生のバックボーンが薄い人間達が何を作っても猿マネになるだけだ。
どうせ作るのなら似せて作るのではなく、オリジナリティ溢れるものを作ってそれで観客を沸かせてみろ。
声優も猿マネの栗カンじゃなく、古川登志夫のルパンの方が全然良い。
山田康雄の猿マネはどこまでいっても猿マネで本人を超えることはできん。
超えるなら全く新しいものじゃないとダメだ。
人生のバックボーンが薄い人間達が何を作っても猿マネになるだけだ。
どうせ作るのなら似せて作るのではなく、オリジナリティ溢れるものを作ってそれで観客を沸かせてみろ。
声優も猿マネの栗カンじゃなく、古川登志夫のルパンの方が全然良い。
山田康雄の猿マネはどこまでいっても猿マネで本人を超えることはできん。
超えるなら全く新しいものじゃないとダメだ。
129733
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 02:10)
この五右衛門
無駄に髪の毛の手入れに時間かけてそうw
無駄に髪の毛の手入れに時間かけてそうw
129736
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 02:32)
キャラの声のイメージはむしろ引き継ぐべきだと思う
何もくりかんじゃなくてももっと技量があって似せた声を出せる人が数多い声優の中にいると思うけどな
他のキャラにしてもそう
だって声優ってそういうお仕事でしょ
あと、テーマ曲の「ルパン ザ サード」のところをちゃんと”Lupin The Third”って歌ってほしい
あれじゃなんて言ってんのかわかんないし(自分一応英語耳持ってます)
外国人に見られるアニメなら特に
何もくりかんじゃなくてももっと技量があって似せた声を出せる人が数多い声優の中にいると思うけどな
他のキャラにしてもそう
だって声優ってそういうお仕事でしょ
あと、テーマ曲の「ルパン ザ サード」のところをちゃんと”Lupin The Third”って歌ってほしい
あれじゃなんて言ってんのかわかんないし(自分一応英語耳持ってます)
外国人に見られるアニメなら特に
129737
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 02:38)
全テレビシリーズと劇場版、テレビスペシャル通して
複製人間が一番好きだ
絵柄が好きなわけではないが脚本と演出が最高にいい
違う意味でテレビの2ndシリーズが好き
通俗的な娯楽に徹底しているのが清々しい
五右衛門の髪の毛ふわふわは原作に近いんじゃね
複製人間が一番好きだ
絵柄が好きなわけではないが脚本と演出が最高にいい
違う意味でテレビの2ndシリーズが好き
通俗的な娯楽に徹底しているのが清々しい
五右衛門の髪の毛ふわふわは原作に近いんじゃね
129738
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 03:00)
マジンガーZからアニメーターやってきた友永さんが、ルパンの監督とは!?
もはや事件だな
現役では最高のアニメーターであり、もはや伝説の職人
これは期待せざるを得ない
アニメの業界人たちの間じゃ、かなり話題になってるかもな
友永さんが作画担当したカリ城のカーチェイスは何度見ても気持ちいい
もはや事件だな
現役では最高のアニメーターであり、もはや伝説の職人
これは期待せざるを得ない
アニメの業界人たちの間じゃ、かなり話題になってるかもな
友永さんが作画担当したカリ城のカーチェイスは何度見ても気持ちいい
129741
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 03:29)
ルパンの作者はめっちゃ優しい人だよ。
いつも親切にしてくれる。
作者だと知らないで接してたから、親に教えてもらってびっくりした(笑)
いつも親切にしてくれる。
作者だと知らないで接してたから、親に教えてもらってびっくりした(笑)
129742
|
名無しよん
|
(2015年04月25日 03:38)
どの日本アニメに人気があって、何が全く知られてないかってのは、世界各国でかなりの差がある。例えば聖闘士星矢はラテンアメリカで、ドラえもんは東南アジアでもの凄く人気だが、どちらも北米ではあまり知られてない、スペインにはマジンガーZの銅像がある、などなど。
イタリアではたぶん『デビルマン』と『ルパン三世』が2大有名アニメのはず−−−まあ『キャプ翼』は欧州のどこでも知られてるからまあ別として。だから、どこかで先行放映するとしたらまずイタリア以外ない。
フランスは確かにルパンの「母国」だが、だからこその障害があって、確か2012年にモーリス・ルブランの著作権が切れるまで「Lupin」は使えず、最初の放映ではルパンは「エドガー」という名前だったとか。それもあってフランスではちょっとやりにくいんじゃないかね。
イタリアではたぶん『デビルマン』と『ルパン三世』が2大有名アニメのはず−−−まあ『キャプ翼』は欧州のどこでも知られてるからまあ別として。だから、どこかで先行放映するとしたらまずイタリア以外ない。
フランスは確かにルパンの「母国」だが、だからこその障害があって、確か2012年にモーリス・ルブランの著作権が切れるまで「Lupin」は使えず、最初の放映ではルパンは「エドガー」という名前だったとか。それもあってフランスではちょっとやりにくいんじゃないかね。
129745
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 04:01)
曲が鳴った瞬間にドキドキわくわくする感じが昔と変わらんw
そして画やべぇww
久々に見たいと思えるアニメだ。
そして画やべぇww
久々に見たいと思えるアニメだ。
129747
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 04:07)
どうせならフランスでルパン八世のリメイクを・・・
やっぱいいや
やっぱいいや
129750
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 04:35)
※129704
なんでそれが煽りになるんだ?
商品たるアニメを売れるところに売れるのは当たり前。
輸出メーカーはどこも現地のニーズに合わせたものづくりをしてるんだから、コンテンツだって輸出するからにはそうするのが当たり前。
むしろもっとこういう、きちんと戦略を立てた海外展開を増やすべきだよ
なんでそれが煽りになるんだ?
商品たるアニメを売れるところに売れるのは当たり前。
輸出メーカーはどこも現地のニーズに合わせたものづくりをしてるんだから、コンテンツだって輸出するからにはそうするのが当たり前。
むしろもっとこういう、きちんと戦略を立てた海外展開を増やすべきだよ
129751
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 04:42)
ぱっと見だけどいい雰囲気じゃん
古き良きルパンって感じ
日本での放送期待してるよ
古き良きルパンって感じ
日本での放送期待してるよ
129758
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 05:44)
*129682
イタリアの男子はラムちゃんか峰不二子かめぞん一刻の響子さんに、
1度は恋をするらしいからなw
イタリアの男子はラムちゃんか峰不二子かめぞん一刻の響子さんに、
1度は恋をするらしいからなw
129761
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 07:24)
フランスが唯一許せないのは五エ門の名前をヨキトリにしてハァー!アチョーキエエエ!と奇声を挙げさせた事だ。
129763
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 07:31)
五右衛門のつり目路線が修正されたみたいで一安心。
129768
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 07:48)
>>129727
>原作のルパンは正義の味方じゃなくて悪党だから良いんだよ
>泥棒が正義の味方とかおかしな設定は無理が有りすぎる
いや言いたいことはわかるが、ルパンの爺さんというか元ネタのアルセーヌ・ルパン自体、泥棒のくせにしょっちゅう国家の危機を救ったりドイツ皇帝とオトモダチだったり、正義の味方扱いされてるぞ? まあ正義の味方というよりはむしろフランスの「英雄」というシチュエーションかも知れない。
孫の方は、少なくとも英雄では無いな。良くも悪くも根っこはこそ泥だ。そこが魅力だしイタリア人にも受けるんだろうが。
>原作のルパンは正義の味方じゃなくて悪党だから良いんだよ
>泥棒が正義の味方とかおかしな設定は無理が有りすぎる
いや言いたいことはわかるが、ルパンの爺さんというか元ネタのアルセーヌ・ルパン自体、泥棒のくせにしょっちゅう国家の危機を救ったりドイツ皇帝とオトモダチだったり、正義の味方扱いされてるぞ? まあ正義の味方というよりはむしろフランスの「英雄」というシチュエーションかも知れない。
孫の方は、少なくとも英雄では無いな。良くも悪くも根っこはこそ泥だ。そこが魅力だしイタリア人にも受けるんだろうが。
129791
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 09:19)
イタリアのテレビ会社が金出すし作ってくれってのが始まりだから仕方ない
129796
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 09:42)
声優も若返ったし、時期が来たって感じかな?
129797
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 09:42)
ムチャかっこええやんw
129810
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 10:43)
ルパンは確かにおもしろかった
俺的にはガンバの大冒険だっけ ネズミのやつ
あれをもう一度最初から見たい
俺的にはガンバの大冒険だっけ ネズミのやつ
あれをもう一度最初から見たい
129818
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 11:21)
大塚さんが描いてたころのルパン一期の絵柄に戻ってる。
音楽も。一期は受け入れられなかったのか後半から子供向けに書き直されたみたいだけど、未だに前半が一番だと思ってる。
音楽も。一期は受け入れられなかったのか後半から子供向けに書き直されたみたいだけど、未だに前半が一番だと思ってる。
129824
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 11:53)
この曲は大嫌い。昔からいつ聞いても安っぽく感じる。曲使うなら初代調にしてくれっ!
不二子は是非、二階堂 有希子でお願い!・・・・無理かっ。
不二子は是非、二階堂 有希子でお願い!・・・・無理かっ。
129827
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 12:16)
昔の「ルパン三世」は好きだったなぁ
モンキーパンチの原作は全く興味が無いけどね…
モンキーパンチの原作は全く興味が無いけどね…
129830
|
|
(2015年04月25日 12:23)
007とかチャーリーズエンジェルのオマージュと言うか、あの頃の定番のイメージやね。古き良き時代って感じ?
129832
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 12:50)
129830 | | (2015年04月25日 12:23)
007とかチャーリーズエンジェルのオマージュと言うか、あの頃の定番のイメージやね。古き良き時代って感じ?
なに言ってんだこいつw 作者に対して失礼な奴だ
まったく似てねぇーよ
007とかチャーリーズエンジェルのオマージュと言うか、あの頃の定番のイメージやね。古き良き時代って感じ?
なに言ってんだこいつw 作者に対して失礼な奴だ
まったく似てねぇーよ
129834
|
|
(2015年04月25日 13:18)
>129832
>まったく似てねぇーよ
子供か?冒頭のシルエットが上下に流れたりする部分だよ。知らねーならスルーしろよw
>まったく似てねぇーよ
子供か?冒頭のシルエットが上下に流れたりする部分だよ。知らねーならスルーしろよw
129836
|
|
(2015年04月25日 13:48)
ああ、いい時代がきたねえ。
生き残るために必要とされる所に、描きたいもの売るのもありだよ。
だって今の日本のアニメへの趣向は偏り過ぎているもの。
あれだけ死に物狂いで制作しても、他国の市場へはつぶしが効かないアニメになりがちだものね。
TVのコンテンツ制作会社と放送局の関係もなんかどうにかならんかとか
思うし。
生き残るために必要とされる所に、描きたいもの売るのもありだよ。
だって今の日本のアニメへの趣向は偏り過ぎているもの。
あれだけ死に物狂いで制作しても、他国の市場へはつぶしが効かないアニメになりがちだものね。
TVのコンテンツ制作会社と放送局の関係もなんかどうにかならんかとか
思うし。
129838
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 13:50)
クリカンのルパンってなんか嫌なんだよな。
129839
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 13:53)
イタリアで人気あるんか
129848
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 14:44)
ルパン三世イタリア人説
ルパンの起源は
ルパンの起源は
129860
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 17:00)
クリカンじゃあね~。観る気しないわ。
129864
|
名無しさん@ニュース2ch
|
(2015年04月25日 17:55)
ルパンはそもそもフランスの創作物で
日本が設定いじって三世にしてアニメ化
なんでイタリアで受けたんだろwww??
フランス人は怒ってないのかな
日本が設定いじって三世にしてアニメ化
なんでイタリアで受けたんだろwww??
フランス人は怒ってないのかな
129865
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 17:56)
存命のオリジナルの担当声優さんは声が劣化、
多くの方も鬼籍に入っているから誰がやっても違和感しか無いな
声優だけにこだわらず、一般からも声優オーディションをして
演技力があって、声がとても似ていたり、
似ていなくてもキャラクターに合っている人を見つけたらどうだろうか
個人的には第一期の初期、緑ジャケットのルパンが好きだった
キャラデザの人とかアニメーターも何人かはまだ存命だし、参加して作って欲しいな
絵や動きは平成のテレビの特番やルパン関連作の中で一番いいと思うけど
動きに違和感がある、動いているし悪いというわけではないけど、センスの問題
それと、アニメ会社はトムスなのかな?
トムスは社名変更前後辺り、ずいぶんと前から劣化してるので
長期で作るならアニメ制作会社を変えてみるのもいいだろう
とにかくお金をかけて作らないと話にならないし
ここ二十年声優の質の劣化もあるし、あまり見たい気はしないな
昔のTVシリーズのルパンは端役やゲストキャラの声優もいい声で演技力もあったから
多くの方も鬼籍に入っているから誰がやっても違和感しか無いな
声優だけにこだわらず、一般からも声優オーディションをして
演技力があって、声がとても似ていたり、
似ていなくてもキャラクターに合っている人を見つけたらどうだろうか
個人的には第一期の初期、緑ジャケットのルパンが好きだった
キャラデザの人とかアニメーターも何人かはまだ存命だし、参加して作って欲しいな
絵や動きは平成のテレビの特番やルパン関連作の中で一番いいと思うけど
動きに違和感がある、動いているし悪いというわけではないけど、センスの問題
それと、アニメ会社はトムスなのかな?
トムスは社名変更前後辺り、ずいぶんと前から劣化してるので
長期で作るならアニメ制作会社を変えてみるのもいいだろう
とにかくお金をかけて作らないと話にならないし
ここ二十年声優の質の劣化もあるし、あまり見たい気はしないな
昔のTVシリーズのルパンは端役やゲストキャラの声優もいい声で演技力もあったから
129866
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 18:04)
フランスじゃ、そもそも名前がルパンじゃないとか。
129870
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 18:39)
大塚さん参加されてるのかな?期待
129882
|
名無しよん
|
(2015年04月25日 20:03)
ルパン三世はあくまで「アルセーヌ・ルパンの孫を自称する盗賊」という設定なのであって、「アルセーヌ・ルパンの孫」という設定なわけではない。
金田一はじめとは微妙に違うw
金田一はじめとは微妙に違うw
129909
|
名無しさん
|
(2015年04月25日 21:30)
五右衛門の顔がいまどきのアニメの厨二病キャラちっくに見えるw
129937
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 00:20)
>>129741
なにそれ羨ましい!
2時間スペシャルのルパンの絵は子供っぽ過ぎるし、次元代助の墓標は渋すぎてギャグ的には向かないと思ったけど
このルパンはちょうどいい感じだ、秋が楽しみだ~!!
なにそれ羨ましい!
2時間スペシャルのルパンの絵は子供っぽ過ぎるし、次元代助の墓標は渋すぎてギャグ的には向かないと思ったけど
このルパンはちょうどいい感じだ、秋が楽しみだ~!!
129967
|
名無しよん
|
(2015年04月26日 03:05)
クリカンはじめ、イマの声優陣に不満があるヒトにとっては、この「イタリア先行放映」っていうのは別の意味でも朗報なんじゃないか。今回はそっちの方が「オリジナル」なんだという解釈もできる。
イタリアの不二子の声優が、どういう声を出すのかちょっと楽しみだったりw
イタリアの不二子の声優が、どういう声を出すのかちょっと楽しみだったりw
129977
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 04:29)
キャラデザは昔の2期目のやつが好き。オープニングもおしゃれでかっこいい。あれ以外のルパンは全部なんちゃってルパンに見えてしまう。
130014
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 08:42)
クリカンより次元役の人がもう八十歳くらいだから心配だって話もある。
130016
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 08:49)
監督が凄い人だから期待も膨らむわ
130020
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 09:25)
銭形の声が残念な事になってるの以外は興味あるんだが
どんなアニメでも声優が変わると台無しになる事が多々ある。
もう銭形の中の人は居ないんだから仕方が無い。
だけどせめてクリカンみたいに似た人使ってくれよー><
どんなアニメでも声優が変わると台無しになる事が多々ある。
もう銭形の中の人は居ないんだから仕方が無い。
だけどせめてクリカンみたいに似た人使ってくれよー><
130023
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 09:33)
声の話ばっかの中「手の毛が嫌」って言ってる人がいて和んだ
判るわ、指毛胸毛は嫌だww
判るわ、指毛胸毛は嫌だww
130026
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 10:00)
声優を変えるってのもありかもなぁ・・・
ものまねを域を出ないのは最終的にはダメだと思う。
ものまねを域を出ないのは最終的にはダメだと思う。
130070
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 18:03)
イタリア先行かぁ。。。向こうも現地の声優さんネタで盛り上がっていそうだな
130075
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 19:15)
大々的に男性声優陣集めてオーディションをしたら
ルパン意外声優が変わったんだから
あれ銭形はまだだっけ?
ルパン意外声優が変わったんだから
あれ銭形はまだだっけ?
130130
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 21:25)
銭形は山寺宏一がソツなくこなしてる。
130146
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 22:08)
日本より海外に先に売りつけるってのもいいな
良い値で買ってくれそう
良い値で買ってくれそう
130161
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 23:11)
イタリアかw
確かイタリアは「ルパン8世」という前科があったなw
さすがにもう口出しして、次元にペロペロキャンディーなめさせたり
五右衛門にライトセイバー持たせたりすることはあるまいw
確かイタリアは「ルパン8世」という前科があったなw
さすがにもう口出しして、次元にペロペロキャンディーなめさせたり
五右衛門にライトセイバー持たせたりすることはあるまいw
130162
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 23:15)
↑
それ、イタリアじゃなくてフランス。
お蔵入りした奴だね。
それ、イタリアじゃなくてフランス。
お蔵入りした奴だね。
130163
|
名無しさん
|
(2015年04月26日 23:18)
おっとフランスでありましたかw
130462
|
名無しさん
|
(2015年04月28日 01:45)
>イタリアのお下がりかよ…
え?声優は全員イタリア人のイタリア語で
日本で放送する時はそれに日本語字幕ってこと???
え?声優は全員イタリア人のイタリア語で
日本で放送する時はそれに日本語字幕ってこと???
131451
|
名無しさん
|
(2015年05月02日 21:24)
ルパンと目玉親父は何十年、何百年と受け継がれる声だと思う
131465
|
名無しさん
|
(2015年05月02日 23:48)
ルパンの声は古川 登志夫に変えてほしい。
132006
|
名無しさん
|
(2015年05月05日 01:57)
昔の不二子の顔だ!
どうせなら本も大和屋さん(息子さん)が書けばいい
どうせなら本も大和屋さん(息子さん)が書けばいい