
米資産家ポール・アレン氏が発見した日本軍の戦艦「武蔵」について、水深1千メートルの場所にあることから、フィリピン政府は引き上げは困難であるとの見解を示しました。
また、文化遺産という観点から調査目的以外での探索も禁止されるとのことで、現状のまま残されることになりそうです。
歴史的に価値のある船だけに引き上げを望む声も出ていますが、やはり戦没者の墓地として尊重すべきとの意見の方が多いようでした。
ポール・アレン氏がフィリピンの海底で「戦艦武蔵を発見した」と公表したことで、フィリピン政府も調査することを決めた。
フィリピン政府の調査は、文化財保護の観点から国立博物館が中心となって行われる。
船は水深1千メートルの海底にあって引き揚げは困難だ。
関連: ハフィントンポスト
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
俺は引き揚げて欲しい。
それとエンタープライズも解体して欲しくなかった。
ああ、俺も年を取ったな。
・海外の名無しさん
マジで46cm砲弾がコレクションに欲しい。
・海外の名無しさん
↑ワシントン海軍工廠に1個譲ってもらうとか。
・海外の名無しさん
沈没した軍艦はすべて戦没者墓地なんじゃ?
・海外の名無しさん
↑その通り。
・海外の名無しさん
まるでフィリピン政府に引き揚げる意図があるかのような。
・海外の名無しさん
↑意図も関心もないだろう。
・海外の名無しさん
世界最大の戦艦をどうやって引き揚げるの!!!
・海外の名無しさん
誰か引き揚げるとか言ってたの?
どのみち現在の技術では不可能だと思うけど。
仮に可能だったとしても非現実的なほど膨大な費用になる。
・海外の名無しさん
べ、別に引き上げて欲しいとか言わないけど。
乗組員の戦没者墓地だからそっとしておくべきだしね。
でもこんなに巨大で破損した船を引き揚げることは可能なの?
誰か可能な方法が分かる?
・海外の名無しさん
マイクロソフトで稼いだ金で海の水を抜いて回収出来なかったのか。
・海外の名無しさん
歴史的遺物とかどうでもいい。
重要なのは宝物なんだよ。
戦利品を大量に積んでるかもしれないぞ。
・海外の名無しさん
↑何で戦利品を戦艦に積んで戦場に送り込むんだよ。
そんなバカなことしないだろう。
・海外の名無しさん
1.戦没者墓地
2.大量の不安定な弾薬が積んである。
そっとしておこう。
・海外の名無しさん
この戦艦はウォーメモリアル以外の何物でもない。
そっとしておかないと。
・海外の名無しさん
国際法では沈没船も運航させてた国の所有物だということを指摘しないと。
このケースでは武蔵は今でも日本のものになる。
だから沈没地点は日本政府に通知しないといけないし、許可なく手を出してはいけない。
・海外の名無しさん
この戦艦は日本帝国海軍所有の戦没者墓地だから乗組員の魂と一緒に静かに眠らせてあげようよ。
そりゃかつての敵だけど、戦死者は誰であろうと尊重しないとね。
・海外の名無しさん
マリンベルを回収して日本に返還するのがベストだね。
[Source: yahoo]
- 関連記事