
動画共有サイト「Vine」に日本人が投稿した、フクロウの動画が話題を呼んでいました。
投稿者のアカウントにはフクロウと遊んでいる動画がいくつか投稿されていますが、なかでも特に人気なのが丸めた靴下を投げている動画で、再生回数は既に600万回を超えています。
ペットとしては馴染みの薄いフクロウですが、ネコのような可愛らしい一面を見せていることに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
爆笑した。
・海外の名無しさん
フクロウ大好き!
・海外の名無しさん
フクロウは素晴らしい生き物だね。
信じられないくらい美しい鳥だよ。
・海外の名無しさん
フクロウは最高だよ。
昔飼ってたフクロウが恋しい。
・海外の名無しさん
以前からフクロウが欲しかったんだよね。
・海外の名無しさん
クールすぎる。
フクロウが欲しい。
・海外の名無しさん
まさにハリー・ポッターそのもの。
・海外の名無しさん
ハリー・ポッターファンにはたまらない。
・海外の名無しさん
羨ましすぎる。
・海外の名無しさん
フクロウが欲しくなってしまった。
最初はそうでもなかったけどお風呂に入ってソックスを追いかける姿を見たら笑ってハマったよ。
”小動物を駆除する”のもポイント高い。
・海外の名無しさん
アメリカだとペットにするのは違法だよ。
・海外の名無しさん
↑アメリカでも違法とは限らないよ。
この人は鷹匠なんじゃないかな。
許可を得てれば完全に合法だよ。
・海外の名無しさん
ネコみたい。追いかけるけど何もしないんだね。
・海外の名無しさん
フクロウも猫も自然界では捕食者で、獲物もネズミとか同じものだから行動が似てるのかも。
・海外の名無しさん
中国語でフクロウは猫頭鷲と呼ばれてるよ。
・海外の名無しさん
↑その通り。
フクロウの呼び名はたくさんあるけどね。
夜猫子とかもそう。
・海外の名無しさん
羽のあるネコって考えると恐ろしい。
・海外の名無しさん
ほとんどのフクロウは凶暴だよ。
・海外の名無しさん
怖いかな?
なんでフクロウを怖がる人が多いんだろう。
超賢くてかわいいのに。
・海外の名無しさん
振り返った姿が笑える!
”分かってるぞ。バカめ!”って感じ。
・海外の名無しさん
てっきりフクロウを壁に投げたのかと思ってしまった。
[Source: vine]
- 関連記事
コメントエリア
119182
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 18:49)
フクロウか・・・・
問題は エサ関係だよな
問題は エサ関係だよな
119183
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 18:54)
フクロウをペットにするなんてクズだな
こいつ何様のつもりなんだ?
こいつ何様のつもりなんだ?
119184
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 18:58)
鳥類はトイレがなあ
猫みたいに決まったところでしてくれれば飼ってもいいんだけど
猫みたいに決まったところでしてくれれば飼ってもいいんだけど
119185
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 18:58)
結構大股歩きだな
糞する場所決まっているし、賢いから、鳥の中では飼い易いと聞くけどどうなんだろ。
糞する場所決まっているし、賢いから、鳥の中では飼い易いと聞くけどどうなんだろ。
119186
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 18:59)
フクロウの餌って冷凍ネズミ?* +゚・*:。.* +
n 彡⌒ ミ n
+ (ヨ(´・ω・`)E)
Y Y
n 彡⌒ ミ n
+ (ヨ(´・ω・`)E)
Y Y
119188
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 19:11)
虎徹ちゃん有名になっちゃったなあ。
ちなみにベンガルワシミミズクね。
一般的に餌はウズラやマウス。マウスだけだと栄養過多らしいよ。
ちなみにベンガルワシミミズクね。
一般的に餌はウズラやマウス。マウスだけだと栄養過多らしいよ。
119190
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 19:21)
ええのう
119191
|
名無し
|
(2015年03月02日 19:29)
フクロウ可愛い
餌問題さえなければ飼いたい
餌問題さえなければ飼いたい
119195
|
名無し
|
(2015年03月02日 19:42)
梟の餌ってネズミだよね
ネズミ食べて、骨とか吐き出すんだよね。たしか
ネズミ食べて、骨とか吐き出すんだよね。たしか
119197
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 20:03)
ガクブル (ミッキーねずみ
119198
|
名無し
|
(2015年03月02日 20:09)
可愛くて綺麗な生き物だなぁ。
119201
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 20:18)
猛禽なめたらあかんで
119202
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 20:20)
実はトイレを覚えさせることはできる、ある程度
家の「インコ」はゴミ箱でトイレするのを覚えた
基本は「強化」の方法、イルカに芸を教える奴
偶然そこでウンチするのを待って、ウンチしたら
褒美をやったり褒めたりする
これを繰り返すことでケージから出してゴミ箱に
のせると、そこでウンチするようになった
家の「インコ」はゴミ箱でトイレするのを覚えた
基本は「強化」の方法、イルカに芸を教える奴
偶然そこでウンチするのを待って、ウンチしたら
褒美をやったり褒めたりする
これを繰り返すことでケージから出してゴミ箱に
のせると、そこでウンチするようになった
119204
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 20:25)
本当に賢くて可愛いが、鋭い嘴と爪を持った猛禽だし、そこは良く馴らして解決できてもマウスの餌、飼うスペース、長い寿命がネックだな。
でも逆にそういう安易に流行りにくい要素があって良いと思う。
変な人間に飼われたら不幸だからな。
でもいくら大事にされて可愛がられても、自在に空を羽ばたけないのが気の毒だ。
そしたら動物園の全否定になるけどな…
鷹匠に飼われる猛禽なら飛べるのに
でも逆にそういう安易に流行りにくい要素があって良いと思う。
変な人間に飼われたら不幸だからな。
でもいくら大事にされて可愛がられても、自在に空を羽ばたけないのが気の毒だ。
そしたら動物園の全否定になるけどな…
鷹匠に飼われる猛禽なら飛べるのに
119205
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 20:36)
漫画スケットダンスでは餌についてビビッてた主人公たちだったが、飼い主(?)はソーセージあげてた
餌用のソーセージだったかどうか詳細は忘れた
餌用のソーセージだったかどうか詳細は忘れた
119206
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 20:58)
友達の家では、鶏肉をあげていたような。
119207
|
|
(2015年03月02日 21:20)
飼ってみたいけど肉食だからうnこが臭いのが難点らしい
119209
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 22:16)
中国語の夜猫子ってのは良いな
確かにフクロウは猫っぽい
いや猫がフクロウっぽいのか?
確かにフクロウは猫っぽい
いや猫がフクロウっぽいのか?
119213
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 22:42)
ふくろうって羽根固いんだよな・・・
うちのオウムと同じつもりでなでてあげたら羽根が固くて羽毛の密度少なくてびっくりした
個体差もあるんかね
うちのオウムと同じつもりでなでてあげたら羽根が固くて羽毛の密度少なくてびっくりした
個体差もあるんかね
119218
|
名無しさん
|
(2015年03月02日 23:32)
知恵の象徴のふくろう
日本の国会議事堂のシンボルでもある。
日本の国会議事堂のシンボルでもある。
119221
|
トニービン
|
(2015年03月02日 23:53)
そうかフクロウって猫だったんだ、納得
119226
|
名無しさん
|
(2015年03月03日 01:43)
フクロウ良いよねフクロウ、うん可愛い
119231
|
名無しさん
|
(2015年03月03日 02:02)
大熊猫といい、中国は何でも猫だなw
119285
|
名無しさん
|
(2015年03月03日 10:00)
猛禽類ってササミあげてれば大丈夫なんちゃうの?と思ってググッたら…
マウス、ラット、ウズラ、ヒヨコ等ってなってた…
でもペットショップやネットで購入すれば内蔵は取ってくれてあるみたいやし、魚捌いたり骨付きチキンをダンッ!て出来る人やったら、後は慣れかもね
マウス、ラット、ウズラ、ヒヨコ等ってなってた…
でもペットショップやネットで購入すれば内蔵は取ってくれてあるみたいやし、魚捌いたり骨付きチキンをダンッ!て出来る人やったら、後は慣れかもね
119299
|
|
(2015年03月03日 11:30)
>>119186
そんな事より禿を自覚しろ!
そんな事より禿を自覚しろ!
119337
|
名無しさん
|
(2015年03月03日 18:10)
水生動物専門のペットショップに行ったら
業務用みたいにみっちり入った冷凍ネズミが売られてたわ。
業務用みたいにみっちり入った冷凍ネズミが売られてたわ。
122230
|
名無しさん
|
(2015年03月18日 21:12)
鳥獣保護法違反だとおもってる奴がいるみたいだな
普通にペットショップに売ってるから。
普通にペットショップに売ってるから。
133978
|
名無しさん
|
(2015年05月13日 14:22)
>なんでフクロウを怖がる人が多いんだろう。
>超賢くてかわいいのに。
猛禽は攻撃力高いし回避力高いし怖がるのが正解
こういう奴の方がわかってない
>超賢くてかわいいのに。
猛禽は攻撃力高いし回避力高いし怖がるのが正解
こういう奴の方がわかってない
138364
|
名無しさん
|
(2015年06月03日 10:51)
むかし、夜中自転車で近所を走行中、肩に停まられた事がある。
驚いて「わっ!」て叫んだら逃げちゃった。
だって音も立てず後ろから肩に乗られたから、そら声も上げるわ。霊かと思ったよ。
そしてすぐに「しまった」って思った。オレを気に入ってそうした訳だろ?
自宅すぐそこなのに連れて帰りそこねた。鶏のささみ上げたかった。
驚いて「わっ!」て叫んだら逃げちゃった。
だって音も立てず後ろから肩に乗られたから、そら声も上げるわ。霊かと思ったよ。
そしてすぐに「しまった」って思った。オレを気に入ってそうした訳だろ?
自宅すぐそこなのに連れて帰りそこねた。鶏のささみ上げたかった。