
幕張メッセで開催された「ジャパン キャンピングカーショー2015」に、ホンダアクセスが出展していたコンセプトカー『N-ONE ナチュラルコンセプト』が海外のサイトで取り上げられていました。
同コンセプトカーは、N-ONEをベースとしてエクステリアをナチュラルカラーで統一、内装に天然木材を使用したもので、そのかわいらしい見た目に海外からも絶賛の声が寄せられています。





以下、反応コメント
・海外の名無しさん
このインテリアは欲しい。
・海外の名無しさん
次のクルマはこれにする。
・海外の名無しさん
米国の安全基準を緩めない限り無理だよ。
・海外の名無しさん
クルマ自体は普通の軽自動車に見えるけど、インテリアが素晴らしすぎるね。
・海外の名無しさん
ベージュなのに見た目が良いだって!?
日本はすごいな。
・海外の名無しさん
弁当箱みたい。
・海外の名無しさん
ホンダN600の古いオリーブグリーンも似合うと思う。
・海外の名無しさん
本気でホンダに北米でも売って欲しい。
スマートカーや信頼性皆無なフィアット500より遥かに良いよ。
・海外の名無しさん
北米市場には見た目が可愛すぎるって。
・海外の名無しさん
GMのキャデラックよりホンダの軽自動車のほう内装に拘ってるのがいい。
・海外の名無しさん
↑今市場にあるどのキャデラックよりもこの内装を選ぶね。
・海外の名無しさん
こういう形のクルマは欲しいけど、コンパクトカーの大きさがいい。
・海外の名無しさん
後部がキャンプに最適だね。
・海外の名無しさん
シロアリ注意!
・海外の名無しさん
言いたくはないけど木製で製造されることは決して無いよ。
コストもそうだけど、事故で木が割れると危険だから。
・海外の名無しさん
こういう布製のインテリアがもっとあればいいのに。
革製に高級感を感じないのは俺だけじゃないでしょ。
俺なら大金(仮)を出してでもジャガー(仮)の内装を布製に変えるね。
・海外の名無しさん
何で今まで色を合わせたホイールが流行らなかったの?
論理的だし、実際にこれは見た目がいいよ。
・海外の名無しさん
↑大昔に流行ってたよ。
・海外の名無しさん
LAやNYみたいな大都市に住んでたら乗りたいね。
クールな見た目で小さくて実用的だ。
ベスパを四輪にしたみたいで、小さな車のあるべき姿って感じ。
唯一変えたい場所はホイールの色かな。
・海外の名無しさん
ホンダ・エレメントで同じことをしてる人が居たよ。
前からこういう見た目が好きなんだよね。
腕があれば自分のクルマでもやるんだけど。
[Source: jalopnik]
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
116413
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 07:38)
ぱっと見二十年まえの形してるなキャロルみたいな・・・
もっと頭ひねれよ!
もっと頭ひねれよ!
116417
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 07:54)
そういえば批判したら自分の美的センスが一流だと
勘違いする奴いるよな。そういう奴に高級車以外で
デザインの良い車の例をあげろというと沈黙する不思議。
あとドイツ車褒めておけば「通」だと思ってる自称玄人()とかw
勘違いする奴いるよな。そういう奴に高級車以外で
デザインの良い車の例をあげろというと沈黙する不思議。
あとドイツ車褒めておけば「通」だと思ってる自称玄人()とかw
116419
|
名無し
|
(2015年02月17日 08:07)
※116413
ではニキ。
はりきって、どうぞ。
ではニキ。
はりきって、どうぞ。
116420
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 08:09)
アメリカ人の木目大好きは異常
外装にも木目柄あるぐらいだからな
外装にも木目柄あるぐらいだからな
116426
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 08:39)
キュートって言うから・・・
何処がいいのかわからん
何処がいいのかわからん
116431
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 08:54)
軽自動車乗れないアメリカ人が無意味な論議をしていることがワロタw
116432
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 08:55)
見に行ったけど、実際に見ると欲しくなるよ
116433
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 08:57)
NONEはボンネットの隙間が気になる
ホンダは軽自動車になるの?
ホンダは軽自動車になるの?
116436
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 09:10)
マスクがボディー色なのいいね
116438
|
あ
|
(2015年02月17日 09:21)
アメリカ人も『バイクより安全な軽自動車が、アメリカで販売出来ないのはおかしい』って、もっと大きな声で言えよ
オフセット衝突での安全確保が出来ないなんて、バイクがぶつかった場合と、どっちが安全なんだか判りそうなもんだろが
オフセット衝突での安全確保が出来ないなんて、バイクがぶつかった場合と、どっちが安全なんだか判りそうなもんだろが
116439
|
74
|
(2015年02月17日 09:25)
ハンドル、シフトレバーもウッドのが良かったのに
116441
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 09:31)
絶賛するほどでもないと思うけどなー
外観は中国車といわれたら中国車に見える
外観は中国車といわれたら中国車に見える
116443
|
|
(2015年02月17日 09:35)
フィガロもオシャレなのに・・
116444
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 09:36)
日本と欧州に豪州・露などが来年春に安全基準統一すっからね
でも万一爆発的に日本車が売れたらルール変えちゃうのが欧州だからなあ。
でも万一爆発的に日本車が売れたらルール変えちゃうのが欧州だからなあ。
116447
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 09:42)
デザインが30年近く前の日産のBeー1の劣化版にしか見えんのだけど・・・
116448
|
名無しk
|
(2015年02月17日 09:42)
どんなに安全でも米国は見せしめのため売る気はありません!
これが市場に出れば瞬く間に流行り 燃費がいいのでガソリンが売れず&米国車が大打撃を受けると思っているようだ!
これが市場に出れば瞬く間に流行り 燃費がいいのでガソリンが売れず&米国車が大打撃を受けると思っているようだ!
116452
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 10:20)
ノーヘルのバイクが路上を走る事認めているくせに、安全性ガー!!!wwwww
↑
そして、こんなアメリカの詭弁にも気付けない、欧米白人様マンセーの低能ブサヨ猿wwww
ノーヘルのバイクが路上を走る事認めているくせに、安全性ガー!!!wwwww
↑
そして、こんなアメリカの詭弁にも気付けない、欧米白人様マンセーの低能ブサヨ猿wwww
116453
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 10:39)
フィガロとかパオとかいいよな
今のマーチエンジン積んで屋根の漏水どうにかしてくれればあのままもう一回出してほしいわ
今のマーチエンジン積んで屋根の漏水どうにかしてくれればあのままもう一回出してほしいわ
116456
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 10:40)
>>ハンドル、シフトレバーもウッドのが良かったのに
その辺はサードパーティーでの自分のカスタムに残してあるのかも
好みもあるし、その分を安くあげてもらってると思えばよいよ。
その辺はサードパーティーでの自分のカスタムに残してあるのかも
好みもあるし、その分を安くあげてもらってると思えばよいよ。
116457
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 10:43)
ラパンショコラの反応かと思って見に来たのに
116462
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 11:01)
車の顔ってこれ以上かわいくならないのかな?
いっそのことインテリアデザイナーとかイラストレーターに
デザインしてもらったら、かわいくなりそう。
昔のミニみたいなやつ。
いっそのことインテリアデザイナーとかイラストレーターに
デザインしてもらったら、かわいくなりそう。
昔のミニみたいなやつ。
116463
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 11:03)
日本人のドイツ車信仰は異常wwwwwwwwww
何かあればドイツ車ガーってw
何かあればドイツ車ガーってw
116464
|
名無し
|
(2015年02月17日 11:04)
何故に不評米が多いん?
これ可愛いじゃないか!
これ可愛いじゃないか!
116465
|
名無しのおぢさん
|
(2015年02月17日 11:15)
衝突安全性能の不足を理由に軽自動車を販売禁止にしてる国がありますが
日本以外では開発が難しいこのような車が爆発的に売れたら困るからだな
値段は安い方だし燃費も良いし
日本以外では開発が難しいこのような車が爆発的に売れたら困るからだな
値段は安い方だし燃費も良いし
116466
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 11:21)
クルマのデザインって、サッカーのユニフォームに似ている。 変化や個性を出すためにいろいろやる。だからその中にへんなのがあるのは仕方ないこと。 いちいち文句いうのもどうかしてる、自分が買わないなら。
本来道具というものは、その機能によってほぼ形が決まる。こういう形はいいと思うよ。
本来道具というものは、その機能によってほぼ形が決まる。こういう形はいいと思うよ。
116467
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 11:26)
普通のN ONEよりよっぽどいいな
今の泥棒ヒゲみたいなグリルが嫌いなんだよ
今の泥棒ヒゲみたいなグリルが嫌いなんだよ
116468
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 11:38)
黄色のナンバープレートさえどうにかなればいいのに。。。
116469
|
★☆
|
(2015年02月17日 11:41)
Be-1思い出す
116472
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 11:59)
シートじゃなくてちゃんと天然木なのか
普通の車の内装材に突板張り仕上げかな?
普通の車の内装材に突板張り仕上げかな?
116473
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 12:14)
外装の良し悪しは分らんが
内装の白木の無造作感がイイわぁ。
内装の白木の無造作感がイイわぁ。
116481
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 12:57)
FIAT500のカリオストロの城バージョンをパク・・・
116484
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 13:16)
なぜアメリカ国民は軽自動車規制の緩和を訴えないんだろう、自由の国なんだろ?
116485
|
あ
|
(2015年02月17日 13:53)
実際に販売してくれるならそりゃキュートなのを認めるけど現実はこんな車売ってないからね
116491
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 15:22)
これは外観デザインは全然良くないよな
ドイツ車が~みたいな事は一度も言った事は無いが、そこは批判意見あっても普通だと思うわ
ただ、中に木を使ってるのはいい感じ
ドイツ車が~みたいな事は一度も言った事は無いが、そこは批判意見あっても普通だと思うわ
ただ、中に木を使ってるのはいい感じ
116493
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 15:40)
軽自動車が安全上の理由で規制されるのならば、バイクが規制されないのは明らかに矛盾していると思う。アメリカ人は、この矛盾にそろそろ気づくべき。
116496
|
名無し
|
(2015年02月17日 15:55)
500とminiを足して割ったデザイン。
パクりすぎだろ。
パクりすぎだろ。
116502
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 17:33)
パクリとか言ってるの外国人?
少なくともN360を知らない世代なんだろうな
少なくともN360を知らない世代なんだろうな
116503
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 17:33)
「ゲイだ!」ってゆわれるぞ。
116504
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 17:34)
ハンドルや足元が白系だと、いずれ汚れが目立って来そうで嫌かな…
116505
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 17:37)
もうホンダ特有の外観は改良してくれ特に前面のね
そんなに守らんといけない伝統でもあるの?
そんなに守らんといけない伝統でもあるの?
116506
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 17:40)
>パクリとか言ってるの外国人?
多分脳ミソに糞が詰まってるキムチ。
多分脳ミソに糞が詰まってるキムチ。
116508
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 17:47)
凶暴な形の釣り目のようなライトより丸いライトが好きです。
イスはカラフルな色選べたりすればいいなあ。
イスはカラフルな色選べたりすればいいなあ。
116511
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 18:06)
N/といい最近のホンダは内装にこだわってるな
116512
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 18:20)
北米向けコンセプトのヒントが出たわけだね
後はタンドラとかのサイズで作るだけw
後はタンドラとかのサイズで作るだけw
116523
|
名無し
|
(2015年02月17日 18:43)
>オリーブグリーンも似合うと思う
素晴らしいね、同意だよ
素晴らしいね、同意だよ
116533
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 19:11)
N−ONEはイイね、こんな派生モデルがカタログに載ったら嬉しいけどね。
キャンバストップ懐かしいわ
風の巻き込みハンパね~から、窓全開にしないとトンデモ無い事になった街はフェスティバ。
キャンバストップ懐かしいわ
風の巻き込みハンパね~から、窓全開にしないとトンデモ無い事になった街はフェスティバ。
116537
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 19:12)
かわいいねぇ
俺も木目調好き
俺も木目調好き
116561
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 20:26)
車には詳しくないけど、最近、軽が元気だよねー。
116588
|
名無しさん
|
(2015年02月17日 22:04)
いいね。けっこう女子ウケすると思う。
私も自分で車買うならこういうのがいいかも。
わんこ乗せてドッグランとか行きたい。
私も自分で車買うならこういうのがいいかも。
わんこ乗せてドッグランとか行きたい。
116623
|
名無しさん
|
(2015年02月18日 01:14)
> ベスパを四輪にしたみたい
言い得て妙だw
言い得て妙だw
116658
|
名無しさん
|
(2015年02月18日 07:17)
この色合いでBe-1を思い出したわ
116668
|
|
(2015年02月18日 08:24)
普通にかわいい。手頃な感じで良いと思う。
116739
|
名無しさん
|
(2015年02月18日 20:46)
個人的にブレーキランプに囲まれたウインカーランプは見え辛いので嫌い。
内装はイイ感じだと思うけれど、後部の板はもうちょっと濃い目でもよかったかも。暗くなるかな?
内装はイイ感じだと思うけれど、後部の板はもうちょっと濃い目でもよかったかも。暗くなるかな?
117317
|
名無しさん
|
(2015年02月20日 18:42)
めちゃ可愛い