自動車王国日本とクラシックカー 海外の反応

catch_fairladyz.jpg
by oimax


自動車産業の頂点に君臨する日本において、自動車の歴史を愛し拘り続ける人たちが居ます。





日本を代表する5人のクラシックカーマニアの王者を紹介しています。



・ティー・エー・オート 安藤
朽ち果てたクラシックカーをオリジナルそのままの姿に再現します。

・ロッキーオート 渡辺
スタイルを維持しながらも最新のパーツを使い最適な状態のものを提供することに拘ります。

・ラフ・ヴェルト 中井
ポルシェ一筋、徹底的にポルシェの美を追求します。

・ムーンオート 清野
クラシックスタイルからインスピレーションを得て、世界で一台のオリジナルカーを作ります。

・オフィチーナ・イシカワ 石川
現存する希少な車を動かし続けます。



- 以下、反応コメント -



ハンガリー

夢だ。。。


アメリカ

夢に見たZが凝縮されてる。


アメリカ

チューニング哲学の素晴らしい事例だな。


アメリカ

ケンメリのエンジンを入れ替えたのは美しいと思った。


アメリカ

Zを手で直してる人はむちゃくちゃ尊敬する。


スロバキア

このビデオを嫌う奴は完全な馬鹿だ。


カナダ

ここは天国?


イギリス

低評価を押した奴は見つけ出して殺してやる。


アメリカ

↑殺しのリストが増えてるぞ、手伝おうか?


ポーランド

↑V8エンジン好きのアメリカの田舎者だろ。


アメリカ

↑スカイラインに抜かれたコルベット乗りだろ。


ドイツ

↑Golf好きのドイツ人かもw


アメリカ

それぞれが各分野の頂点に居る人物で、まさに芸術だよ。
よく低評価なんて出来るな。


アメリカ

古い車は変えるべきじゃないと思うがフェアレディの場合はどうだろう。
見た感じいいな。


オーストラリア

黒い日産のはやばいな。


マレーシア

すごい。
ZとGTRの大ファンなんだよ。


アメリカ

これ見た奴はマスタングとカマロを捨てるだろうな。


アメリカ

日本のゴミさ


アイルランド

↑何がいい車かもわからないんだなw


アメリカ

↑これに比べたらアメリカの車が馬鹿みたいだ。


ブラジル

1954年のメルセデスを改造するとか勇気あるな。


オランダ

日本も今の中国と同じことをしてたようだな。
日産のフェアレディはジャガーEタイプのパクりだろ。


オーストラリア

↑パクりじゃないよ。
当時のフェラーリも含めて同じ人物がデザインしたんだよ。


アメリカ

俺の1978年スバルワゴンを送って直してもらいたい。



関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2013/03/19 14:27 ] 乗り物 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース