
日産によるユーモア溢れるCMが公開されて話題になっています。
今から約1年前、映像作家のLuke Aker氏が自身のボロボロになった96年型日産マキシマを中古販売する目的で製作したオシャレで笑えるCMが話題になり、それを見た日産が直接購入を申し出るという粋な対応をして注目を集めました。
そのマキシマを修復して製作されたのが今回のCMです。製作にはLuke Aker氏も参加、オリジナルの持ち味を生かした出来になっていて、リニューアルされたマキシマには、グローブボックスに入った「ナビ」や「最先端のエンターテイメント・センター」も搭載されています。
ちなみに、修復されたマキシマは非売品で、米国日産本社に展示されているそうです。
オリジナル 「Luxury Defined」
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ブランドの宣伝はこうじゃないと。
・海外の名無しさん
↑日産はオリジナルビデオから長い時間を掛けたからね。
マーケティング部門はよくやったよ。
・海外の名無しさん
同じ声の人を雇ったのが最高だよ。
・海外の名無しさん
これ面白すぎる。
・海外の名無しさん
素晴らしいね。
日産のユーモアのセンスには楽しませて貰ってる。
(Nyan Cat GT-Rをデッドマウスにあげたり)
・海外の名無しさん
なんで他の自動車メーカーはここまでクールじゃないんだろ。
マツダが修復して、今度は日産が。
俺の94年式フォード・レンジャーを修復してくれないかな。
・海外の名無しさん
昨日、日産のロビーに行って、なんか変な車があると思ったよ。
裏話は知らなかったから。
・海外の名無しさん
カセットデッキや地図が良い味を出してる。
・海外の名無しさん
前からこういうビデオを作りたいと思ってたんだよね。
もう手遅れだけど。
・海外の名無しさん
よくやった日産。今からGT-Rを買いに行ってくる。
・海外の名無しさん
素晴らしい仕事だね。
完璧なコンディションのものを見られるなんてクールだな。
欲しいよ。
・海外の名無しさん
96年といえば19歳だったけど、マキシマは憧れの車だったな。
・海外の名無しさん
たぶん修復された96年型マキシマはこれが初めてだろう。
・海外の名無しさん
大好きだからマキシマを2台持ってる。
V6の先駆けになったVQエンジンはアート作品だね。
絶対に期待を裏切らないから常に家の前には日産が居る。
・海外の名無しさん
お気に入りの世代のマキシマだよ。
セダンを探してた時に買わなかったのを後悔してる。
・海外の名無しさん
オドメーターが32万キロになってから乗るのをやめた。
家の前に停めてあって今でも動くよ。
修理しないとな。
本当に素敵な5速マニュアルの車だ。
・海外の名無しさん
俺の240sxも修復してくれ。
・海外の名無しさん
これに乗ってたよ。涙が出てきた。
[Source: reddit, cardebater]
- 関連記事
-
- 海外「冬が楽しい」雪道で手軽に使える格安4WDトップ10!1位は日本のアレ!
- 海外「音がたまらない」トップは日本のアレ!海外サイトが選ぶバイクトップ10!
- 海外「尊敬してる」驚異の信頼性!世界一過酷なレースでノーマルの日本車がクラス優勝!
- 海外「初めて見た!美しい!」超レアな日本のクラシックカーの美しさに海外が感動
- 海外「日本車だよ」海外の技術者が選ぶ最も信頼出来る車はあれだった!
- 海外「サンタさんお願い」世界が注目するあの最強バイクの価格とスペックが話題に
- 海外「爆笑した」トヨタが人気Youtuberに仕掛けたビックリ企画が面白い
- 海外「日本に対する劣等感」米国メーカーが日本の品質を認めた?!異色のCMが面白い
コメントエリア
98671
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 20:05)
ラグジュアリーなカセットデッキは当然オートリバース&頭出し再生だよな?
98672
|
生粋の日本人
|
(2014年11月19日 20:07)
カルロス・ゴーンがいる間は、日産・ルノーは買わない。
98678
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 20:29)
日産って車種によっては韓国製部品が80%らしいね
買う価値無い
買う価値無い
98680
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 20:38)
>昨日、日産のロビーに行って、なんか変な車があると思ったよ。
>裏話は知らなかったから。
ビデオは素晴らしいが、その場で見た人にも分かるように展示した方がいいんじゃないのか…
>昨日、日産のロビーに行って、なんか変な車があると思ったよ。
>裏話は知らなかったから。
ビデオは素晴らしいが、その場で見た人にも分かるように展示した方がいいんじゃないのか…
98681
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 20:43)
ま、俺はタント買ったけどねwww
新車の車内のにおいがたまらんち会長
新車の車内のにおいがたまらんち会長
98682
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 20:48)
何でこんな記事にまで韓国?
病気だろ
病気だろ
98684
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 21:29)
240sxは日本と海外でプラットフォームが共通化されなかった時代の遺物だな
240sxとかS2200とか
180sx、s2000と言えば日本人でもわかるんだが
240sxとかS2200とか
180sx、s2000と言えば日本人でもわかるんだが
98686
|
|
(2014年11月19日 21:53)
いや、まじで今の日産車は韓国製のパーツ使うようになって故障率が上がってんだよ
経費削減の一環として安いとこの使って凌いだツケが来てる
経費削減の一環として安いとこの使って凌いだツケが来てる
98689
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 22:22)
>絶対に期待を裏切らないから常に家の前には日産が居る。
一般人がこういうCM的な言い回ししちゃうんだからなぁ。
しかしカセットデッキもテープの色もたまらないな…
一般人がこういうCM的な言い回ししちゃうんだからなぁ。
しかしカセットデッキもテープの色もたまらないな…
98692
|
名無しさん
|
(2014年11月19日 23:51)
なんの部品が韓国製なの?それとも単なる噂?w
ルノーサムスンの工場稼働率上げるために北米向けローグをルノーサムスンの工場で生産するって話は聞いたけど・・この記事と関係ないしな
一般の自動車整備工場で働いてるけど、日産もトヨタもホンダも韓国製どころか海外産の部品なんて特に見当たらないが・・分からないけどあってもオーディオとかの内部の電子部品とかそんなんじゃない?
ルノーサムスンの工場稼働率上げるために北米向けローグをルノーサムスンの工場で生産するって話は聞いたけど・・この記事と関係ないしな
一般の自動車整備工場で働いてるけど、日産もトヨタもホンダも韓国製どころか海外産の部品なんて特に見当たらないが・・分からないけどあってもオーディオとかの内部の電子部品とかそんなんじゃない?
98694
|
名無し
|
(2014年11月20日 00:43)
8割が韓国製部品って根拠やソースを誰も書かないのな(笑)
8割も許す訳ないのに何を根拠に言っているのやら(笑)
まさか8割も任せて貰えるほど信用されてるとでも妄想してるの?
8割も許す訳ないのに何を根拠に言っているのやら(笑)
まさか8割も任せて貰えるほど信用されてるとでも妄想してるの?
98696
|
名無しさん
|
(2014年11月20日 01:45)
もうオバちゃんたちはすっかり韓流から冷めてるのに、
お前らは日がな一日韓国の妄想ばかりしてるんだな。
お前らは日がな一日韓国の妄想ばかりしてるんだな。
98700
|
|
(2014年11月20日 03:48)
韓国の部品云々は○野のディーラーに勤めてる義弟言ってたわ。
タイで調達できなかった部品を韓国で調達した。部品の精度は確かに下がってるとな
タイで調達できなかった部品を韓国で調達した。部品の精度は確かに下がってるとな
98705
|
名無し
|
(2014年11月20日 06:42)
高速でエンストし、トラックに追突されて死んでしまったドライバーがいたが
彼の乗っていた車が日産車で、韓国製部品の不具合が原因だった、という記事をどこかで読んだ。
彼の乗っていた車が日産車で、韓国製部品の不具合が原因だった、という記事をどこかで読んだ。
98738
|
|
(2014年11月20日 10:57)
>98686
オーディオやカーナビとか電子機器まで含めたら韓国製品が入ってない車の方が少ねーよ
そもそもパーツに原因が分かってるのならリコールになってるはず
韓国憎しで嘘出鱈目を言うとかお前が嫌いな韓国人と同レベルじゃねえか
オーディオやカーナビとか電子機器まで含めたら韓国製品が入ってない車の方が少ねーよ
そもそもパーツに原因が分かってるのならリコールになってるはず
韓国憎しで嘘出鱈目を言うとかお前が嫌いな韓国人と同レベルじゃねえか
98740
|
|
(2014年11月20日 10:59)
>>98694
書ける訳無いだろ、だって嘘なんだし
車の事を知りもしないのに日本のメーカーだからって無茶苦茶言う奴多すぎ
書ける訳無いだろ、だって嘘なんだし
車の事を知りもしないのに日本のメーカーだからって無茶苦茶言う奴多すぎ
98761
|
名無し
|
(2014年11月20日 13:06)
8割のパーツが韓国製の根拠まだー?(笑)
トヨタ帝国や日産帝国の製造ラインに食い込めるほど優良なメーカーなら、具体的なメーカー名とそのメーカーが担当してるパーツ名を出せるはずだよ?1つぐらいは(笑)
トヨタ帝国や日産帝国の製造ラインに食い込めるほど優良なメーカーなら、具体的なメーカー名とそのメーカーが担当してるパーツ名を出せるはずだよ?1つぐらいは(笑)
98775
|
名無しさん
|
(2014年11月20日 15:43)
あー日産車に乗ってた俺の親父が糖尿で死んだのも8割も使われてた韓国産部品の不具合だったんだなー
98835
|
名無しさん
|
(2014年11月20日 19:09)
韓国製のパーツ使うメリットが分からん。ウォン高なのに。
98952
|
名無しさん
|
(2014年11月21日 04:12)
マキシマってアメリカでは大人気だったんだよな。
今は亡き徳さんもよく言及してた。
今は亡き徳さんもよく言及してた。
99005
|
|
(2014年11月21日 10:38)
以前スペースシャトルの部品には韓国製が多いってデマを見た事あるよ。NASAで使われている消しゴムとか、絨毯とかが韓国製みたいなオチだったからその類いだろ。
99059
|
名無しさん
|
(2014年11月21日 20:13)
ああ、映像作家の人が自分の乗ってたただの中古車を
クラシックスポーツカーのドキュメンタリー番組風に撮影して
買い手を募って話題になった動画に、日産が乗って
それを買い取って続編作って自社のアピールCMにしたのか…
クラシックスポーツカーのドキュメンタリー番組風に撮影して
買い手を募って話題になった動画に、日産が乗って
それを買い取って続編作って自社のアピールCMにしたのか…
99475
|
名無しさん
|
(2014年11月24日 11:40)
日産910ブルーバードも人気があったよ
100540
|
名無しさん
|
(2014年11月29日 23:41)
ユーモアってのはこう言うものだろう
相手を馬鹿にして、おいおいこれはユーモアだろ?と更に馬鹿にするのはただのゲスだ
相手を馬鹿にして、おいおいこれはユーモアだろ?と更に馬鹿にするのはただのゲスだ