
母国と比較して日本が好きな理由について、海外の掲示板で質問が行われていたので紹介したいと思います。
外国人の「安全だから」「清潔だから」と言った意見は、海外の状況を知らない日本人にはピンとこないものがありますが、掲示板では母国の状況と日本を比較した意見が多数寄せられていて、外国人が日本に惹かれる理由が何となく分かる内容になっていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん 2 ポイント
食べ物と言語が日本のお気に入りの部分だね。
どちらも外国に持ち出せるけど、やっぱり日本の本来の環境にあってこそ最高だ。
・海外の名無しさん 2 ポイント
安全、清潔さ、プロ意識、誇り、忍耐
フランスでは既に失われた物がたくさんある。
・海外の名無しさん 1 ポイント
まともなサービスがある唯一の国だから。
ソース:ヨーロッパに住んでる。
・海外の名無しさん 30 ポイント
嫌いな物はほとんどない。好きな物は
・スーパー安全 - 日曜の朝3時に路上喧嘩に巻き込まれない。
・とても利便性が良い - 車が必要ない。
・本当に清潔 - 落書きもゴミも滅多に見ない。
・共同体精神 - お互いを助け合ってる。
・文化/祭り - 歴史の古い祭りに行けるのが好き。種類も豊富で楽しい。
・接客サービス - 小さな気配りだけど、俺にとっては大きなことだ。
・美しい景色 - 高層ビルだらけの場所だと思ってたけど、田舎の景色に嵌ってる。
・食べ物 - クオリティが高い。季節によってメニューが変わるのが本当にいい。
・海外の名無しさん 1 ポイント
↑「本当に清潔 - 落書きもゴミも滅多に見ない」
ゴミ箱が少ないから余計に驚きだよね。
・海外の名無しさん 1 ポイント
日本が好きなのは予測可能なこと。
・海外の名無しさん 1 ポイント
↑同意。すごく安らげる。
アメリカだと店に入って何をされるかも
道を歩いてて何を言われるかも分からないから。
・海外の名無しさん 8 ポイント
俺のAKを使う必要がないこと。
・海外の名無しさん 3 ポイント
アメリカの友人や家族よりも東京の人は遥かに活発(あまり座らない)ってことかな。
アメリカ人の友人の多くは週末にスポーツを見ながらビールを飲んで
高校時代からの知り合い30人くらいと一斉にFacebookをしてる。
・海外の名無しさん 1 ポイント
国をより良くするために協力しないといけないという意識があること。
アメリカは自分のことしか考えないから、泥棒、人間のクズ、嘘付きだらけ。
「欲しい欲しい」と言うだけの堕落した子供ではなく大人らしく振舞ってる。
もちろん日本人の多いニュージャージーは除くけど。
・海外の名無しさん 12 ポイント
アメリカ人の多くが持つ権利意識は恋しくないね。
特定の物事を受ける権利があるかのように感じてるみたい。
もちろん日本の安全だね。
数か月前にアメリカに戻ってニュースを見てたら
発砲、殺人、強盗、強盗殺人・・・親しみは感じないな。
・海外の名無しさん 6 ポイント
↑最近のニュースを見てるのか知らないけど日本も毎日何か起こってるよ。
日本の犯罪は個人的な物が多いからかな。
・海外の名無しさん 7 ポイント
↑アメリカの場合はローカルニュースで、日本のは全国ニュースだから非常にレアだよ。
・海外の名無しさん 1 ポイント
日本で恋しいのは安全と公共交通機関だけだね。
ベイエリアに日本の犯罪率と電車があれば完璧な場所なんだけど。
・海外の名無しさん 18 ポイント
怒鳴られたり、ゴミで殴ろうとしたり
車で轢こうとしたりされずにサイクリングが出来ること。
おお!忘れるところだった。ガリガリ君最高
・海外の名無しさん 19 ポイント
↑どんな地獄からやって来たの?
・海外の名無しさん 3 ポイント
↑自転車乗りのフォーラムを見てると、至る所で起こってるみたい。
特に通勤に自転車を利用してる人達には。
理解出来ないね。
・海外の名無しさん 7 ポイント
↑南部の保守的な連中は俺みたいな都会っ子には容赦ないよ。
・海外の名無しさん 2 ポイント
↑ワオッ、てっきりイギリスとかヨーロッパの話かと思った。
・海外の名無しさん 4 ポイント
↑日本にしばらく住んでアメリカに戻ってきた人の話を思い出した。
日本が恋しくなったから心をクリアにしようとジョギングしてたら
「いい走りっぷりだな ゲイ!」って叫ばれたらしい。
対象的でちょっと笑える。
・海外の名無しさん 24 ポイント
不満の方が多いけど、それでも楽しめる最高の物もある。
※長いので一部省略してます。
・車が必要無い
・東京には楽しめる物がいっぱいある。
・働いた分の給料が出る。
・温泉
・お婆ちゃんのDoge
・セミ、本当にセミが好き。飛ぶのが下手だけど、地面で弱ってる姿が本当に悲しげで。
・お茶がある自販機
・怖いロープウェイ
・カツ丼
・キツネうどん
・味噌汁。味噌汁が大好物なんだよ。特に濃い色のやつ。明るい色の貝が入ったのもいいね。砂が残ってから注意が必要だけど。
・車の運転を気にせず飲めること。
・箸の使い方が下手でも褒められる。
・海外の名無しさん 24 ポイント
↑「セミ、本当にセミが好き」
約10年前に結婚したばかりの妻とアパートの2階に住んでた。
ニレの木の立ち並ぶ通りに面した、清楚で素敵な場所だったから12月に引っ越した。
セミはニレの木が大好きなんだ。
夏が来るとすべての木に密集して夜まで鳴いてたよ。
まあそれは我慢出来る範囲だったが。
光を通さないカーテンが嫌で薄手のカーテンに変えたんだけど
所詮セミも虫だから光を見ると全速力で突っ込んでくることが分かった。
だから家に戻って明かりをつけると15分毎にぶつかる音がして
窓の外で息絶えるセミの微かな羽音が聞こえるんだ。
自分で死骸を毎朝掃除してたよ。
つまりセミは嫌い。
・海外の名無しさん 10 ポイント
↑壁をよじ登るゴキブリを見てスプレーで殺そうとしたら
自分の方に飛んできた経験があると見た。
いや~、今夜は寝ないから。
・海外の名無しさん 8 ポイント
↑セミって美味しそうに見えない?
妻にそう言ったら桃を皮付きで食べた時くらい気持ち悪がってたよ。
他の人にも聞いてみたら、同僚の田舎では唐揚げにして食べるらしい。
どうも少しアレルギーがあるみたいだけど。
なんて人生だろう。
・海外の名無しさん 4 ポイント
↑キモイ
・海外の名無しさん 7 ポイント
↑そうか。英語圏は虫が嫌いだったね。
空飛ぶ茶色いエビだと思えばいいよ。
[Source: reddit]
- 関連記事
コメントエリア
80144
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 07:42)
今朝も落ちてるセミを木にくっつけたよ。
80145
|
あ
|
(2014年08月09日 07:43)
アメリカ怖すぎだろ。。。
修羅の国じゃないか。
アメリカ人が攻撃的なのは普段こんなのにさらされてるからかな。
修羅の国じゃないか。
アメリカ人が攻撃的なのは普段こんなのにさらされてるからかな。
80146
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 07:56)
空飛ぶ茶色い、エビ…それエビじゃないですやん
80148
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 08:01)
ラスベガスに旅行に行った時、道が工事中だったから警備のおじさんに迂回路を聞いてたら、周りの人がびっくりした顔してこっちを見てて不思議に思ってたんだよなあ。これを読んで合点がいったわw
80149
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 08:03)
日本の都市部は確かに清潔。
逆に郊外や田舎はアメリカのほうが綺麗に感じた。
人口密度と気候の関係なのだろう。
リゾート地のような雰囲気の場所が沢山あった。
でも、アメリカ人からしたら何処にでもあるただの田舎なのかも。
逆に郊外や田舎はアメリカのほうが綺麗に感じた。
人口密度と気候の関係なのだろう。
リゾート地のような雰囲気の場所が沢山あった。
でも、アメリカ人からしたら何処にでもあるただの田舎なのかも。
80150
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 08:08)
予測不可能で不安ならストレスたまるね。
毎日疲れそうだな。
でも日本もストレスで疲れそうなんて
思ってる人もいるんだよね。
毎日疲れそうだな。
でも日本もストレスで疲れそうなんて
思ってる人もいるんだよね。
80152
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 08:16)
まあでもセミは昆虫の中ではかなり旨い部類らしいよ
俺も食糧難になった時は覚悟している
俺も食糧難になった時は覚悟している
80154
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 08:25)
アブラゼミよりクマゼミの方が旨いと聞いたが
試した事はない
試した事はない
80155
|
ななしさん
|
(2014年08月09日 08:26)
ニュージャージーって日本人多いのか、その割には従軍慰安婦像とか建てられちゃってて、なにやってるんだって思ったんだけどな。
80156
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 08:29)
なんかさあ、ジョギングしてるだけでつまらない罵りを受けたり
自転車乗ってるだけで物が飛んできたりって
外国人ってどんだけ心にゆとりが無いんだろうかって思ってしまうわ
自転車乗ってるだけで物が飛んできたりって
外国人ってどんだけ心にゆとりが無いんだろうかって思ってしまうわ
80157
|
通りすがりの日本人
|
(2014年08月09日 08:37)
外国人のコメントを見て、
「え? そこ、ホントに人が生活できる場所?」とか思ってしまった。
「え? そこ、ホントに人が生活できる場所?」とか思ってしまった。
80158
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 08:49)
ほぼ全員移民だもんな。
先住民族ならそんなことできるわけないし。
先住民族ならそんなことできるわけないし。
80159
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:01)
普通にセミ食うなんて中華くらいしか思いつかんw
つーか欧米の凶悪さ加減が垣間見れる書き込みばっかだな
つーか欧米の凶悪さ加減が垣間見れる書き込みばっかだな
80161
|
|
(2014年08月09日 09:14)
> ↑アメリカの場合はローカルニュースで、日本のは全国ニュースだから非常にレアだよ。
ああ、これは凄く納得いったわ
ああ、これは凄く納得いったわ
80162
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:19)
食糧難になっても虫食できる文化の人達は楽勝で生き残れそうやな
80163
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:20)
>俺のAKを使う必要がないこと。
AKってなに?
ナイトスクープでセミ食べる回あった気がする。
AKってなに?
ナイトスクープでセミ食べる回あった気がする。
80165
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:35)
迂回路聞くだけで驚かれるのに合点がいったの意味が分からないんだけど、私はアスペかな?
80166
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:40)
AKは銃のことだよ。
アメリカにいた頃、道を歩いてるだけでよく黒人に罵声を浴びせられたなぁ。
アメリカにいた頃、道を歩いてるだけでよく黒人に罵声を浴びせられたなぁ。
80167
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:41)
日本もたまにおかしなニュースがあるやん
バイク乗ってる人に石投げつけたとか、道路に障害物を置いたとか、ロープやワイヤーを張って転倒させたとか
ニヤニヤ笑いながらえすかれーとさせるのが「クスリ」ってものだろうなぁ。
バイク乗ってる人に石投げつけたとか、道路に障害物を置いたとか、ロープやワイヤーを張って転倒させたとか
ニヤニヤ笑いながらえすかれーとさせるのが「クスリ」ってものだろうなぁ。
80168
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:44)
「いい走りっぷりだな、ゲイ」ってどんな挨拶だよそれ…
80170
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:48)
よく日本が清潔というから不思議に思ったら、むこうは本当に汚いのな。日本も汚いけど掃除をちゃんとするがむこうはしないのか?と疑うほどだ。
80172
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:56)
カラっと揚げると美味そうな気もするセミ
80174
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 09:59)
なんでジョギングしたらゲイなん?
つか、見知らぬ人に悪口とかどんな文化よ
つか、見知らぬ人に悪口とかどんな文化よ
80175
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 10:06)
沖縄の人は食べるよねセミ
80176
|
名無し
|
(2014年08月09日 10:07)
お婆ちゃんのDogeってなんだろ?
お婆ちゃんたちがドッジボールやってるのか?
お婆ちゃんたちがドッジボールやってるのか?
80178
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 10:14)
AKはロシアのアサルトライフルのカラシニコフだよな
何人ぶっ殺す気だよ?
あんなの使うってもろ紛争地帯じゃねーの?
何人ぶっ殺す気だよ?
あんなの使うってもろ紛争地帯じゃねーの?
80179
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 10:15)
中国人はむしゃむしゃ食うよね。びっくりする。その辺のパって捕まえて羽根だけむしって食う。木の実みたいな感覚で。
80182
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 10:22)
日本に住んでた白人が母国に帰って家の近所を歩いてたら移民のグループから××野郎(言葉は忘れたけどなんか白人に対する差別用語)って罵られてションボリしてたという話をどっかで読んだ。
「日本にいた頃はこんなことなかったのに母国でいきなり××野郎かよ…」みたいな感じで。
「日本にいた頃はこんなことなかったのに母国でいきなり××野郎かよ…」みたいな感じで。
80184
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 10:25)
セミうるさいけど嫌いじゃない
鳴かなくなると寂しいし
鳴かなくなると寂しいし
80185
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 10:36)
>空飛ぶ茶色いエビ
いやいや、全然似てないよwww
蝉は風物詩として嫌いじゃないけど、おいしそうには見えないしなにより海老には見えないww
ジーワジーワ飽和状態になると、帰って無音のように思える。
いやいや、全然似てないよwww
蝉は風物詩として嫌いじゃないけど、おいしそうには見えないしなにより海老には見えないww
ジーワジーワ飽和状態になると、帰って無音のように思える。
80186
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 10:53)
セミはピーナッツバターの味らしい。
ちゃんと調理されてたらちょっと食べてみたい…
ちゃんと調理されてたらちょっと食べてみたい…
80189
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:30)
日本の犯罪はまずホントに日本人なのかを疑わないといけない
80190
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:31)
歩いてるだけで怒鳴られるような場所でアジア人として生きるとメンタル強くなるだろうな。
おれには無理だわ。
おれには無理だわ。
80191
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:31)
>>日本人の多いニュージャージー
ザパニーズも紛れ込んでそうww
ザパニーズも紛れ込んでそうww
80192
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:33)
数年前、ニューヨークでスタイルが良くデザインも良いパンツスーツ姿の白人女性に道を聞かれた
知っている場所だったので細かく説明して更に手持ちのメモ用紙に地図を書いて渡した
その女性はメモを手に取ると礼の一言も言わず当然であるかのように悠然と立ち去って行った
普通はひとこと”サンキュー”くらい言うだろうと思いながら唖然とした
別の時期、ニュージャージーでの話
夜10時頃、宿泊中のモーテルに戻るため住宅街の路地を歩いていたら黒人女性に呼び止められた
「ワンボックス車の後部からベビーカーを取り出したいので手伝ってくれ」という
乱雑な車内から苦労して引っ張り出したベビーカーに彼女は自分の赤ちゃんを乗せると「ドア閉めて」とひと言
自分が後部ドアとサイドドアを閉めると彼女はリモコンキーでロックしてベビーカーを押しながら颯爽と家に入って行った
ここでもひと言の礼も無し
自由と平等の国アメリカの偉大さに感動した(-_-#)
知っている場所だったので細かく説明して更に手持ちのメモ用紙に地図を書いて渡した
その女性はメモを手に取ると礼の一言も言わず当然であるかのように悠然と立ち去って行った
普通はひとこと”サンキュー”くらい言うだろうと思いながら唖然とした
別の時期、ニュージャージーでの話
夜10時頃、宿泊中のモーテルに戻るため住宅街の路地を歩いていたら黒人女性に呼び止められた
「ワンボックス車の後部からベビーカーを取り出したいので手伝ってくれ」という
乱雑な車内から苦労して引っ張り出したベビーカーに彼女は自分の赤ちゃんを乗せると「ドア閉めて」とひと言
自分が後部ドアとサイドドアを閉めると彼女はリモコンキーでロックしてベビーカーを押しながら颯爽と家に入って行った
ここでもひと言の礼も無し
自由と平等の国アメリカの偉大さに感動した(-_-#)
80193
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:34)
セミは確かにうるさいし、家のベランダにもしょっちゅう突撃してくるけど、夏にあの声が無いとなんか寂しい。あとセミの幼虫の死骸(抜け殻ではなく)を見つけてしまった時の切なさは異常。
>>80176
dogeは犬のこと。日本でねこをぬこと言ったりするようなもの。
「流し目柴犬」こと「かぼすちゃん」の画像で一気に広まったスラングなので
柴犬を指してdogeと言われることが多い。
>>80176
dogeは犬のこと。日本でねこをぬこと言ったりするようなもの。
「流し目柴犬」こと「かぼすちゃん」の画像で一気に広まったスラングなので
柴犬を指してdogeと言われることが多い。
80194
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:36)
海外の人間は良い奴と悪い奴の差が日本以上に激しいんじゃね
良い奴はマジで良い奴だけど馬鹿の馬鹿っぷりが半端ない
道歩いてるだけの他人に糞みたいな因縁面白半分につけてきて大はしゃぎみたいな図体だけデカイ馬鹿な小学生メンタルがゴロゴロ居る
ちなみに脳みそはクスリかアルコールで溶けてる
良い奴はマジで良い奴だけど馬鹿の馬鹿っぷりが半端ない
道歩いてるだけの他人に糞みたいな因縁面白半分につけてきて大はしゃぎみたいな図体だけデカイ馬鹿な小学生メンタルがゴロゴロ居る
ちなみに脳みそはクスリかアルコールで溶けてる
80196
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:39)
空飛ぶ茶色いエビか・・・
普通にエビは触れるけど。なぜだか、セミは怖い。
でも、エビが空を飛んだら、そっちもきっと嫌いだったわw
普通にエビは触れるけど。なぜだか、セミは怖い。
でも、エビが空を飛んだら、そっちもきっと嫌いだったわw
80197
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:44)
あいつら個人レベルでヘイトスピーチやってるようなもんだからな。
80198
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:52)
※80192
乙
信用できそうな奴だったから声を掛けられたのだろう
ポジティブに行こうぜ!
乙
信用できそうな奴だったから声を掛けられたのだろう
ポジティブに行こうぜ!
80199
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:54)
もう一つ忘れられないのがニュージャージーのショッピングモールでバットを持った数人組が複数徘徊していた事
夜とは言え週末でレストランなんかも家族連れで賑わっている中、殺る気満々なオーラ全開で徘徊する若者のグループ(自分も近い年齢だけど)は実に新鮮で戦慄をおぼえた
後にGTAIIIのヤーディーズを見て記憶が呼び起こされた(そいつらはパーカーとかスウェットシャツだったけど)
夜とは言え週末でレストランなんかも家族連れで賑わっている中、殺る気満々なオーラ全開で徘徊する若者のグループ(自分も近い年齢だけど)は実に新鮮で戦慄をおぼえた
後にGTAIIIのヤーディーズを見て記憶が呼び起こされた(そいつらはパーカーとかスウェットシャツだったけど)
80200
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 11:59)
セミは背中の部分に、少しだけ肉質な部分があるんだよ。
たぶん羽を動かす筋肉なんだろうな。
それをライターであぶってから食べる。
鳥のささみみたいな食感で、味は干しエビ。
食える虫って、だいたいエビの味。
アメリカでも、13年セミだかをフライパンであぶって食べる文化があったはず。
たぶん羽を動かす筋肉なんだろうな。
それをライターであぶってから食べる。
鳥のささみみたいな食感で、味は干しエビ。
食える虫って、だいたいエビの味。
アメリカでも、13年セミだかをフライパンであぶって食べる文化があったはず。
80203
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 12:15)
>でも、エビが空を飛んだら、そっちもきっと嫌いだったわw
>08/09 11:39
そういえば昔、空飛ぶ大量のカニが人を食いころす恐怖マンガがあったなあ
海産物は海にいるから許容できる不思議な存在
例えば夜、頭上の木の枝からナマコがドサッ!と胸元に落ちて来たら発狂するかもw
他にも
・桜の木にたくさんのタコがビッシリ張り付いていた場合
・夜、玄関の電灯に群がり産卵する甘エビの群れ
・縁の下に群生するイソギンチャク
・食べ残しや生ごみを狙って集まるヒトデの群れ
>08/09 11:39
そういえば昔、空飛ぶ大量のカニが人を食いころす恐怖マンガがあったなあ
海産物は海にいるから許容できる不思議な存在
例えば夜、頭上の木の枝からナマコがドサッ!と胸元に落ちて来たら発狂するかもw
他にも
・桜の木にたくさんのタコがビッシリ張り付いていた場合
・夜、玄関の電灯に群がり産卵する甘エビの群れ
・縁の下に群生するイソギンチャク
・食べ残しや生ごみを狙って集まるヒトデの群れ
80205
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 12:54)
欧米ではジョガーはゲイなのか!?
80206
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 13:09)
※80203
俺は草葉の陰から狙ってきて刺されると治療不可で下手すると命を落とすマダニや
どこに巣を作るかわからず、二度刺されると死ぬかもしれないスズメバチや
暗闇の中を飛んでくるゴキちゃんの方が怖いっす
俺は草葉の陰から狙ってきて刺されると治療不可で下手すると命を落とすマダニや
どこに巣を作るかわからず、二度刺されると死ぬかもしれないスズメバチや
暗闇の中を飛んでくるゴキちゃんの方が怖いっす
80210
|
あ
|
(2014年08月09日 13:45)
アメリカンジョークと思いたいけど真実なら自分アメリカでは一月も生活できないな。日本はよくも悪くも中道とするならアメリカはてっぺんか底辺かってかんじだな。アメリカで生活してる日本人凄いな。。それともやっぱアメリカ人に近い日本人かな、生活できるのは。
80211
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 14:05)
「いい走りっぷりだな ゲイ!」
と実際に言ってしまう様なアメリカ人の知人を知っている
バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てくるジャイアンの様な
キャラクターのビフに顔も身体つきも性格も似ている
日本に居る時はヤンチャなくらいで済んでるけど
アメリカでは・・・
と実際に言ってしまう様なアメリカ人の知人を知っている
バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てくるジャイアンの様な
キャラクターのビフに顔も身体つきも性格も似ている
日本に居る時はヤンチャなくらいで済んでるけど
アメリカでは・・・
80212
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 14:13)
>同僚の田舎では唐揚げにして食べるらしい
ああ、うちの田舎だんべ。ビールや酒のつまみにも最高だべ。
ああ、うちの田舎だんべ。ビールや酒のつまみにも最高だべ。
80215
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 14:59)
※80212
俺は、するめや、枝豆、ポテトチップでいいやw
横浜の某所はDQNや外人が多くて汚い。
俺は、するめや、枝豆、ポテトチップでいいやw
横浜の某所はDQNや外人が多くて汚い。
80216
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 15:04)
空飛ぶエビww
80218
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 16:20)
トンボの事も思い出してあげて><
80221
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 16:36)
先進国ですら夜出歩くなとか言われるけど、そんなに危ないんかね。
地域にもよるんだろうけど、住民はよく生活できるよな。
地域にもよるんだろうけど、住民はよく生活できるよな。
80222
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 16:48)
どうでもいいが、英語圏移民の中韓三世四世、自分のルーツを大雑把にアジアにしてやたら日本へ留学してくんじゃねえw
直系のお前らぐらいは、自分のもともとの母国へ留学してやらんと中韓が可哀想だろうが
「OH~、ワターシ、おじいさんおばあさん中国人ね、だから留学先日本にしたよ!」とか、得意げに言われても、それ、日本人的にはハァ???な、わけわからん理由だから
けっこういるぞ、このタイプはw
直系のお前らぐらいは、自分のもともとの母国へ留学してやらんと中韓が可哀想だろうが
「OH~、ワターシ、おじいさんおばあさん中国人ね、だから留学先日本にしたよ!」とか、得意げに言われても、それ、日本人的にはハァ???な、わけわからん理由だから
けっこういるぞ、このタイプはw
80223
|
なまえ
|
(2014年08月09日 17:48)
もともと治安がいいのに加えて、白人や黒人とかかわりたがる日本人は少数だろうから、かれらにとって安全面では世界一だろうね。だけど逆に寂しい思いをすることも他の国よりずっと多そうだが。
80236
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 20:33)
ガリガリ君も外人に認知されはじめたか
80244
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 22:27)
セミって幼虫?の時に樹液が食糧なんだってね。
堆肥食べるカブトムシや、肉食のトンボと比べれば味は良くなるんじゃないかと
堆肥食べるカブトムシや、肉食のトンボと比べれば味は良くなるんじゃないかと
80246
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 22:32)
欧米の場合、ベジタリアンを自称する奴の実態は運動しないオタクだったりする。
家から職場までは車通勤で職場でも自宅でも座っているだけなら、肉を食わなくたって体力を維持できるわな。
日本に来て公共交通機関を乗り継いで行動するとスタミナ切れを起こして肉を食い出すらしい。
どうやら、殺生をやめた修行僧とは覚悟そのものが違う様子。
家から職場までは車通勤で職場でも自宅でも座っているだけなら、肉を食わなくたって体力を維持できるわな。
日本に来て公共交通機関を乗り継いで行動するとスタミナ切れを起こして肉を食い出すらしい。
どうやら、殺生をやめた修行僧とは覚悟そのものが違う様子。
80251
|
名無しさん
|
(2014年08月09日 23:16)
海老や蟹が食べられるのに昆虫は食べられないのは、系統から言ってもただの文化習慣から生まれた偏見で非理性的だと頭では分かってるんだ、頭では…でもどうしても無理。
栄養は取れるしユーラシア、北中南米、アフリカ、オーストラリア全てで食べられているし、そこで美味なら食べない方がおかしいとは思うんだけど、
ごめん無理
※80246
逆ですよ逆
ベジタリアンなジョガーは多い。基本健康オタクだから。
てか、日本食が、限られた人しか知らなかったかつてのオー神秘的ZEN!の時代から一般の人に広まったのって、そういう健康オタクたちの好意的な誤解のおかげも大きいんだけどね。
一部のベジタリアンが独善的だからといって独善的な人全てがベジタリアンではないのに、自分が欧米人の意見に触れた時に嫌いだと感じるもの全てをごちゃ混ぜにして、ある一部の層だけが悪いと思い込む人が増えてる気がする。
栄養は取れるしユーラシア、北中南米、アフリカ、オーストラリア全てで食べられているし、そこで美味なら食べない方がおかしいとは思うんだけど、
ごめん無理
※80246
逆ですよ逆
ベジタリアンなジョガーは多い。基本健康オタクだから。
てか、日本食が、限られた人しか知らなかったかつてのオー神秘的ZEN!の時代から一般の人に広まったのって、そういう健康オタクたちの好意的な誤解のおかげも大きいんだけどね。
一部のベジタリアンが独善的だからといって独善的な人全てがベジタリアンではないのに、自分が欧米人の意見に触れた時に嫌いだと感じるもの全てをごちゃ混ぜにして、ある一部の層だけが悪いと思い込む人が増えてる気がする。
80270
|
|
(2014年08月10日 00:02)
外国が荒れてるのは大量移民してるからさ。
80324
|
名無しさん
|
(2014年08月10日 05:14)
アメリカのセミアイス
80365
|
名無しさん
|
(2014年08月10日 14:48)
セミは実が少なそうだなあ…
>>80163
旧ソ連原産の自動小銃(アサルトライフル)AKシリーズの事。
取り回しがしやすくて、バンバン連射できる軍用ライフル銃ね。
カラシニコフさんの設計で第二次大戦直後に誕生したAK-47を初代に、今は改良品やその派生品が現役で販売中。
堅牢でシンプルな構造から、オリジナルのみならず、大量のコピー品が世界中の紛争地域に出回っている。
>>80163
旧ソ連原産の自動小銃(アサルトライフル)AKシリーズの事。
取り回しがしやすくて、バンバン連射できる軍用ライフル銃ね。
カラシニコフさんの設計で第二次大戦直後に誕生したAK-47を初代に、今は改良品やその派生品が現役で販売中。
堅牢でシンプルな構造から、オリジナルのみならず、大量のコピー品が世界中の紛争地域に出回っている。
80371
|
名無しさん
|
(2014年08月10日 16:36)
外をランニングしてると
このゲイ野郎って罵声を浴びせられると聞いたことがある
このゲイ野郎って罵声を浴びせられると聞いたことがある
80380
|
名無しさん
|
(2014年08月10日 18:09)
灯りに飛んでくるセミって、数あるセミの種類の中でなぜアブラゼミばかりなのでしょうか。
不思議です。
不思議です。
80388
|
名無しさん
|
(2014年08月10日 20:42)
そういや何かで、蝉なんかの虫の声は日本人は音楽なんかと同じ感覚で
聞くが、外人さんはノイズの感覚で聞くらしい。
なので蝉の声はうるさく感じるって聞いた事があるなぁ。
聞くが、外人さんはノイズの感覚で聞くらしい。
なので蝉の声はうるさく感じるって聞いた事があるなぁ。
80714
|
名無しさん
|
(2014年08月12日 12:30)
夏になって蝉の鳴き声が遅いとそちらの方が不安になるなあ。
80734
|
名無しさん
|
(2014年08月12日 15:23)
ベジタリアンって日本では宗教的な理由か健康オタクとしか思われてないみたいだけど、
海外では国際的な食料支援活動の一環として食肉を止める人たちもいるらしい。
高校生の頃、ALTから聞いた話。
海外では国際的な食料支援活動の一環として食肉を止める人たちもいるらしい。
高校生の頃、ALTから聞いた話。
80787
|
名無しさん
|
(2014年08月13日 00:31)
>>80388
それと風鈴の音を聞いて体温が下がるのは日本人だけとかw
日本人でも風鈴に馴染みがない人は効果が無いらしいが
それと風鈴の音を聞いて体温が下がるのは日本人だけとかw
日本人でも風鈴に馴染みがない人は効果が無いらしいが
80916
|
名無しさん
|
(2014年08月14日 04:53)
>>80787
風鈴は音が涼しげなのは置いておいて、家の中に風が通っているか
確認する目的が主だぞ。
風鈴は音が涼しげなのは置いておいて、家の中に風が通っているか
確認する目的が主だぞ。
80963
|
名無しさん
|
(2014年08月14日 15:00)
「予測可能」という指摘は普段自覚しにくいけど本当そうだよ
予測可能性が低い地域に長く暮らしていると、どうも無意識に緊張してるようだ
日本に帰ってきて2週間経って、
あの心を弛緩させて安心できる感覚が戻ってきたとき
右翼みたいで恥ずかしいけど、
ああ我が祖国、我が故郷よ、お前を守るためなら全てを捧げようって変な感動が突き上げたんだw
予測可能性が低い地域に長く暮らしていると、どうも無意識に緊張してるようだ
日本に帰ってきて2週間経って、
あの心を弛緩させて安心できる感覚が戻ってきたとき
右翼みたいで恥ずかしいけど、
ああ我が祖国、我が故郷よ、お前を守るためなら全てを捧げようって変な感動が突き上げたんだw
82264
|
名無しさん
|
(2014年08月21日 09:53)
まー海棲甲殻類食えるんだから陸棲甲殻類だって食えるわな
蟹とかあれデッカイ虫ですもん
蟹とかあれデッカイ虫ですもん
82423
|
名無しさん
|
(2014年08月22日 01:01)
「いい走りっぷりだな ゲイ!」って叫ばれたらしい。
この人、タイソン・ゲイ選手本人じゃないの?
それだと納得。
この人、タイソン・ゲイ選手本人じゃないの?
それだと納得。
83329
|
名無しさん
|
(2014年08月26日 20:46)
そのうち日本も、修羅の国になっちゃうんじゃないの?
85026
|
名無しさん
|
(2014年09月03日 04:09)
・お婆ちゃんのDoge
Dogeは『古来の教え』って意味なんじゃないかな? お婆ちゃんの知恵袋、お婆ちゃんから聞く迷信や言い伝え、昔ばなし、そんな感じかな?
Dogeは『古来の教え』って意味なんじゃないかな? お婆ちゃんの知恵袋、お婆ちゃんから聞く迷信や言い伝え、昔ばなし、そんな感じかな?
85237
|
名無しさん
|
(2014年09月04日 02:47)
蝉の唐揚げ食べる習慣って長野県にあったのでは? 当然今は一般的習慣にはないだろうけど!
以前社員旅行で行った時に、そういう古い習慣を観光の一つとして文化体験的な囲炉裏のある店で出していたような気がします。蝉の他にも、ざざむし 蜂の子 雀?の丸焼き いもり焼き などをメニューで見た記憶が、、、、勇気のなかった私は緑タレが乗った焼田楽だけ食べましたw
以前社員旅行で行った時に、そういう古い習慣を観光の一つとして文化体験的な囲炉裏のある店で出していたような気がします。蝉の他にも、ざざむし 蜂の子 雀?の丸焼き いもり焼き などをメニューで見た記憶が、、、、勇気のなかった私は緑タレが乗った焼田楽だけ食べましたw
89216
|
名無しさん
|
(2014年09月24日 15:50)
まあGもエビも成分は似たようなものらしいしな…G食べるくらいならセミを選ぶ。
カメ五郎の自給自足動画で多少耐性が出来たし。
カメ五郎の自給自足動画で多少耐性が出来たし。
94054
|
名無しさん
|
(2014年10月22日 18:54)
中国人はセミ焼いて食べる
海老の味だそうだ
海老の味だそうだ
96415
|
名無しさん
|
(2014年11月06日 01:54)
ゴキが空飛ぶエビなら、エビは泳ぐゴキとも言えるのか
なんか美味そう
なんか美味そう
101084
|
名無しさん
|
(2014年12月02日 12:45)
海外も綺麗な所は綺麗だよ。
金の集まる観光地や個人の住宅敷地内とか。でも、公共の場は汚い事がある。
あっちじゃ掃除って掃除の仕事の人や役所だけがやるもので、小中学校の生徒が地域のゴミ掃除をしたり、町内会でゴミ捨て場の管理や落ち葉拾いなんかやる習慣がないみたいだね。自分の庭の掃除ついでに自宅付近の道路の草むしりとか花壇の世話してくれるじいちゃんばあちゃんもいないみたいだ。海外で日本人がそれやってニュースになってたし。
金の集まる観光地や個人の住宅敷地内とか。でも、公共の場は汚い事がある。
あっちじゃ掃除って掃除の仕事の人や役所だけがやるもので、小中学校の生徒が地域のゴミ掃除をしたり、町内会でゴミ捨て場の管理や落ち葉拾いなんかやる習慣がないみたいだね。自分の庭の掃除ついでに自宅付近の道路の草むしりとか花壇の世話してくれるじいちゃんばあちゃんもいないみたいだ。海外で日本人がそれやってニュースになってたし。