海外「おめでとう!」日本のアニメが遂に世界政治を動かして海外が大騒ぎ




アルゼンチンで「ポチタ」大統領が誕生したことが話題になっていました。

日本のアニメ「チェンソーマン」のキャラクター「ポチタ」を大統領選のキャンペーンに使っていたハビエル・ミレイの当然が確定したことが注目を集めています。

そんなアニメの力で誕生したアルゼンチン新大統領に、海外からは多くのコメントが寄せれていました。







・左派には1インチたりとも譲歩できない。あいつらはクソだ。
・譲歩すればそれを利用して潰しに来る。話し合いなど無意味だ。
・ネオリベを掲げるDV夫が居ても隠蔽する。セクハラジャーナリストが居ても隠蔽する。自分たちのお仲間だと報道しない。
・逆に考え方が異なる存在を排除しにくる。
・おかげで我々は成長して文化バトルに勝利してる。経済的にもモラルでも全てにおいて。それがまた気に入らない。
・だけど左派は初めて敗北して、必死になってる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

チェンソーマンのおかげで俺達が一致団結してる。


海外の名無しさん

シビアな人間を選んだアルゼンチンはおめでとう。


海外の名無しさん

悪い状況をさらに悪化させることもあり得るよ。
アルゼンチンのために祈ってる。


海外の名無しさん

彼は積極的に経済を破壊するようなことはしないから。
それだけで十分だよ。


海外の名無しさん

アルゼンチンの雰囲気はどんな感じなの?
みんな喜んでるの?


海外の名無しさん

↑圧勝だったから、ほとんどの人は喜んでるんじゃないかな。
ほとんどは彼の過激なキャンペーンではなく、現状の国のやり方に反対してだけどね。
前回は30%も投票が無かったし。


海外の名無しさん

国を崖から突き落とすか、狂ったポピュリストを選ぶかの選択だったからね。
アルゼンチン人はまあ頑張ってくれ。
しばらく暮らすから俺もだけど。


海外の名無しさん

やばい。ポチタがヘイトシンボルになってしまう。


海外の名無しさん

チェンソーマンプロパガンダは効果あるんだよ。
他の国も見習おう。


海外の名無しさん

左派メディアが彼をポチタに例えたせいだからね。
左派が悪いんだよ。


海外の名無しさん

彼のライバルがポチタがヒーローで人気があることを知らずに、彼になぞらえたのが全ての原因だという。


海外の名無しさん

彼の政党は7議席しかないと聞いたけど。
現実的に彼の法案を通すことが出来るの?


海外の名無しさん

国のファクトリーリセットだと思えばいいよ。


海外の名無しさん

↑彼の新自由主義思想で潰される人たちにとっては楽しいファクトリーリセットになりそうだね。


海外の名無しさん

社会主義者が彼のことを嫌ってるのなら、彼はなにか正しいことをしてるに違いない。


海外の名無しさん

チェンソーマンが国を支配した経緯を誰か教えてくれない?


海外の名無しさん

↑彼は政府の影響力を削るチェンソープランという経済政策を打ち出したんだよ。
政治家を嫌ってるから。


海外の名無しさん

↑皮肉としてインタビューのときにチェンソーを使ってたんだよ。


海外の名無しさん

↑若者に投票させるためにイメージを利用しただけだよ。


海外の名無しさん

チェンソーマンファンというパワーによって当選したんだね。


海外の名無しさん

たぶん漫画もアニメも見たことないんだろうな。


海外の名無しさん

ミレイは文字通りトランプだよ。


海外の名無しさん

彼が語ってるのは文字通りアメリカだね。


海外の名無しさん

面白いけど、良い意味でではない。


海外の名無しさん

大勝利だな。


海外の名無しさん

俺はめっちゃ嬉しいよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/11/20 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(79)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前