
トヨタ車とヒュンダイ車のどちらが優れているのかを質問した投稿が話題になっていました。
最新式トヨタカローラのほうが、スペック的には変わらなく見える最新式ヒュンダイ・ヴェニューよりも値段が高い理由について質問した投稿が注目を集めています。
そんな値段に関係なくトヨタが選ばれる理由について、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Toyota vs Hyundai : Toyota from r/Toyota
トヨタ vs ヒュンダイ
なんで2024トヨタ・カローラLE(一番基本的なモデル)が、2024ヒュンダイ・ヴェニューより5kドルも高いの?
5kドルの利点ってなによ?
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ヒュンダイを買ってみれば分かるよ。
・海外の名無しさん
カローラは21,700ドルから、ヴェニューは19,800ドルから。
ヒュンダイはトヨタより2-3年早く10kドルの価値に落ちる。
ひどすぎる。
・海外の名無しさん
↑しかもカローラなら余裕で200kは走るけど、ヒュンダイだと100kも超えられないかもね。
・海外の名無しさん
↑100も無理でしょ。
・海外の名無しさん
↑60kマイルしか走るように作られてないから、中古ヒュンダイ乗りは60kマイル保険に入ってるよw
それ以上は偶然だね。
・海外の名無しさん
↑みんな買い取り価格のことを考えてないよね。
最近23年起亜をカローラ・クロスに変えたけど、買取価格がすごかった。
起亜は1年で24kドルから16kドルまで値下がりしたよ。
韓国車はただの文鎮になるよ。
・海外の名無しさん
↑新車を売ったの?
なんで?
・海外の名無しさん
↑起亜やヒュンダイに乗ったことないんだね。
俺は3台乗ったけど、マジでひどかったよ。
・海外の名無しさん
トヨタなら失敗はないって。
・海外の名無しさん
ASE認証持ちの技術者で、トヨタとヒュンダイの従業員はよく知ってるけど、ヒュンダイには近寄らないほうがいいよ。
トヨタとヒュンダイならクオリティを理由に2倍でも出すね。
ヒュンダイはゴミだよ。
ヴェニューなんてカローラとは比べ物にならない。
答えは明白にカローラだよ。
・海外の名無しさん
たぶんヒュンダイはトヨタの半分の寿命だよ。
・海外の名無しさん
一方はトヨタ製、一方はヒュンダイ製。
値段相応のものが手に入るってことだけ分かってればいいよw
・海外の名無しさん
↑ヒュンダイは10年保証だけど、トヨタは3-6年保証だよ。
・海外の名無しさん
↑保証が長いのは必要だからだよ。
信頼性が遥かに低いから、購入者を安心させるために保証を長くしてるんだよ。
トヨタは保証が過ぎても動く場合が多いけど、ヒュンダイは頑張ってくれとしか。
保証がないと誰も買ってくれないからねw
・海外の名無しさん
↑一番の保証は、一度も使わなくていい保証だよ。
・海外の名無しさん
ヒュンダイに心を決めてるなら、保険代や保険で全部カバーされるか確認しといたほうがいいよ。
ヒュンダイで保険を受けられない人の話しがいっぱいある。
・海外の名無しさん
ヒュンダイのカスタマーサビスも楽しんでね。
・海外の名無しさん
ヒュンダイとトヨタを本気で比べてるの?
トヨタの信頼性と買い取り価格だけでも考えるまでもないと思うけど。
・海外の名無しさん
ヒュンダイはファストファッションだよ。
見た目は良いけど、長持ちしない。
エンジンがゴミだし。
・海外の名無しさん
トヨタよりヒュンダイをおすすめするなんてあり得ないわ。
中古車販売で5年間毎日触ってるけど、カローラよりヴェニューをおすすめするなんて無理だね。
・海外の名無しさん
ヒュンダイは信頼性のないブサイクなゴミだよ。
トヨタが一番売れてるのには理由がある。
カローラが史上最も売れた車なのには理由がある。
クオリティ、信頼性、燃費、快適さが売れるんだよ。
カローラのほうが買取価格が高いのには理由がある。
カローラ・クロスのほうが遥かにマシ。
・海外の名無しさん
USBスティック1つでヒュンダイと起亜が盗めるって話を聞いたことないの?
どれくらいの数かは知らないけど、この数年で何例か見たよ。
ヒュンダイのエンジンが爆発してどうしていいか分からないって人も居たし。
そして皆トヨタにしろって言われてるw
・海外の名無しさん
このモデルが影響するわけじゃないけど、USBキーでヒュンダイや起亜が簡単に盗めるというだけで、十分に避ける理由になるよ。
・海外の名無しさん
ヒュンダイを2台買うことは、トヨタを1台買うことに等しい。
・海外の名無しさん
信頼性があって余計なものがないのが良ければトヨタを、高確率で壊れるけど、いろいろな技術があるほうがいいならヒュンダイを買いなさい。
・海外の名無しさん
ヒュンダイからトヨタに変えたよ。
ソナタは酷いエンジンのゴミだった。
インテリアはまともで問題なかったけど、機械的なクオリティは今まで乗った中で最悪だよ。
その前は1998ジープ・チェロキーだったけど、それですらソナタよりマシだった。
トヨタのクオリティはヒュンダイより遥かにマシだよ。
・海外の名無しさん
みんなサイズというキーポイントを見落としてるね。
ヴェニューはサブコンパクトだから、コンパクトカローラより小さいよ。
・海外の名無しさん
起亜やヒュンダイは盗難問題のせいで、保険に加入できなくて泣いてる人たちが居るよ。
盗難できない新型でも、窓や枠が割られてるからね。
修理用パーツも取り寄せだし。
誰も望まない問題を買うようなもんだよ。
・海外の名無しさん
ヒュンダイ・エラントラとトヨタ・アバロンに乗ってる。
同じ年式でエラントラが8kマイル多いだけ。
アバロンのほうが馬力は倍なのに、平均燃費は同じだったものが、エラントラは70kでオイルが燃えるようになって、90kを超えると燃費で負けてきてる。
アバロンは新車みたいに走るし、燃費の低下は見られないけどね。
・海外の名無しさん
だってヒュンダイだもの。
- 関連記事
-
- 海外「さすが最強!」日本車がアフリカで見せた驚異の性能に現地人が超感動
- 海外「マジで欲しい!」世界で日本にしかないファッションジャンルに海外が超感動
- 海外「当然だね!」日本車に完全敗北したイーロン・マスクに米国人が大騒ぎ
- 海外「マナーを守ろう!」日本のために立ち上がる親日日本車好き外国人に海外が超感動
- 海外「逆だから!」日本がインド技術を認めたというインド人の主張にツッコミが殺到中
- 海外「当然だね!」遂に日本のハイブリッド車の優位性を米大手メディアも認めて全米が大騒ぎ
- 海外「笑った!」日本の激安大衆車にボロ負けするテスラ新型車に米国人が大騒ぎ
- 海外「絶対に買う!」日本が開発したまったく新しい概念のトラックに米国人たちが大喜び
コメントエリア