海外「日本大好き!」欧米と違って日本だけがナイジェリア人を尊重する行為に現地人が超感動




世界で唯一ナイジェリア人をリスペクトする日本大使館が話題になっていました。

ナイジェリアにある欧米諸国の大使館がビザ申請を拒否したあげくに申請費用も没収するのに対して、日本の大使館だけが申請費用を返金するという誠実な対応をしていることが注目を集めています。

そんなナイジェリア人をリスペクトする日本に、現地の人たちからは多くのコメントが寄せられていました。




日本のビザは拒否されたら申請費用が返ってくるのが良いことだよ。
すべての国でスタンダードになればいいのに。
ビザを拒否したうえに、お金まで取るなんてあり得ない。
ダブルで傷つくわぁ。
どう思う?




以下、反応コメント




海外の名無しさん

本当にまともな国だよね。


海外の名無しさん

日本は天国に違いない。
日本のあらゆるものに心を奪われる。


海外の名無しさん

レッツゴー、日本
日本はすでに大好きだけど。


海外の名無しさん

日本のビザを申請する方法のガイドはないの?


海外の名無しさん

日本が誇り高い国だってだけだよ。


海外の名無しさん

確かにそうだね。
全部じゃなくていいから、ぜめて70%は返して欲しい。
日本に行きたいけど。


海外の名無しさん

日本の懐が広いだけだよ。
誰が審査手続きの費用を出すの。
現金を持って来いと言われてたのに、日本はビザを許可したうえにお金も取らなかったよ。


海外の名無しさん

↑懐じゃなくて名誉だよ。
日本は名誉の文化をかなり大切にしてるからね。


海外の名無しさん

日本はやることすべてが正しくて、ポジティブに注目されてるね。
多くの国がこのやり方を採用すると楽観視してるよ。


海外の名無しさん

これが正しいことだと思うな。
なんでビザ申請を拒絶したうえに、お金まで取るんだろう。
せめて半分は返してほしいよ。


海外の名無しさん

私もそう思うよ。
入れないのに何でお金を取るんだろう。


海外の名無しさん

本来こうあるべきだね。
サービスを提供しないのに、なんでお金を取るんだろう。
ビザを拒否するなら、他も申請費用を返すべきだよ。


海外の名無しさん

ビザを拒否されて泣いて、お金のことでまた泣くなんて嫌だよ。


海外の名無しさん

それが名誉な行為だからでしょ。
それ以外は詐欺だから。


海外の名無しさん

詐欺だし、非常に不誠実な行為だからね。
お金は欲しいけど、人間は要らないって、失礼な話だよ。


海外の名無しさん

良いことだけど持続性がないよね。
審査に掛かる費用だし、ビザ申請は任意だからね。


海外の名無しさん

それか申請費用を安くして欲しいよ。
UKやアメリカの大使館は、ビザ申請でいったいいくら儲けてるんだろう。


海外の名無しさん

日本人が取る行動はすべてに品格がある。


海外の名無しさん

再審査で再度お金を取るところもあるよ。
1回の料金では満足できないって言ってるようなもんだよ。


海外の名無しさん

これはしょうがないでしょ。
君の書類に目を通す人に給料を払ってるんだから。
ビザが不許可だったら誰が支払うの?
こういうことをする日本人は本当に称賛に値するよ!


海外の名無しさん

申請が通ったと分かってから支払うというのも手だよ。


海外の名無しさん

これは日本文化を示してるよ。
名誉、尊厳、善行を重視してる。
W杯のスタジアムで掃除をしてたのを覚えてるでしょ。
みんな日本人の生き方を見習ったほうがいいよ。


海外の名無しさん

UKがチャットから退場した。


海外の名無しさん

日本人は誠実で陽気なことで有名だからね。
自分の国の外でもその国民性を見せてるんだよ。


海外の名無しさん

西洋人とかとは違って、日本人は寛大で誠実だからね。


海外の名無しさん

日本人から学べるポジティブなことが多すぎるよ。


海外の名無しさん

このことを他人に話したら嘘だと思われたよ。


海外の名無しさん

他は泥棒だね。


海外の名無しさん

日本はぜひ旅行して満喫してみたい国だね。
本当に価値のある文化をしてる。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/11/19 07:54 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(109)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前