
米国は日本より医療にお金を掛けているという事実が話題になっていました。
米国人が年間に医療に支払うお金は日本人の3倍近いのに対して、平均寿命はどんどん短くなっているという事実が注目を集めています。
そんな日本と米国の不思議な違いに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。
Did you know we spent the most among comparable countries on medicine and health care to achieve the poorest results? In other words, the more we've spent, the sicker we've become.
— Sharyl Attkisson uD83DuDD75️♂️uD83DuDCBCuD83EuDD4B (@SharylAttkisson) November 17, 2023
The Japanese live about 8 yrs longer. https://t.co/tPfUnJSPdd pic.twitter.com/Gs2SU7uuax
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
男は73.2歳でもっと寿命が短いよ。
・海外の名無しさん
個人的な経験で分かるけど、決してコロナのせいではないよ(棒
・海外の名無しさん
日本とスイスはより単一民族だよ。
・海外の名無しさん
日本人は暴食じゃないからだよ。
・海外の名無しさん
世界一ヘルシーな日本人の食事のせいだよ。
特に沖縄の紫芋だよ。
・海外の名無しさん
相撲取り以外で、太った日本人を見たことないでしょ?
・海外の名無しさん
ヘルスケア産業がぼったくりなのは有名だしね。
でもガンや突発的な病気以外は自分たちの問題だけどね。
ドラッグ、酒、タバコ、ジャンクフードが寿命を縮めてる。
・海外の名無しさん
ヘルスケアは非営利産業であるべきなんだよ。
政府やウォールストリートを追い出さないと。
ヘルスケアを提供できる人たちがこの2つによって縛られてる。
・海外の名無しさん
俺達の強みは多様性だからね。
日本はそうじゃないけど。
・海外の名無しさん
日本に住んでた時が一番体調が良かった。
ハイクオリティでバランスの取れた食事だけでなく、運動もしてたから。
駅まで自転車で行ったり、地下鉄で階段を登ったり、毎日筋肉を鍛えるように出来てる。
・海外の名無しさん
すごく興味深い。
アメリカは教育にもお金を使ってるのに、他の国より成績が悪かったよ。
・海外の名無しさん
アメリカの教育システムもそうだね。
・海外の名無しさん
アメリカのヘルスケアは資本主義でも社会主義でもない。
払うものは多く、受けるものは少ないという、クソみたいな中間地点に居る。
・海外の名無しさん
アメリカは払ってる割には受けられるものが少なすぎる。
・海外の名無しさん
製薬会社とワシントンがポケットにお金を入れてるからね。
・海外の名無しさん
オバマケアで改善されると思ってたのに。
・海外の名無しさん
医者がライフスタイルの改善を提言するのは、肥満嫌悪になるから何も言えないしね。
・海外の名無しさん
肥満のせいだよ。
・海外の名無しさん
処方箋の数にも同じように違いがあるんだろうか。
・海外の名無しさん
オバマケアという政府主導の医療システムが、増税されたのにカバーされる分が減った根本原因だよ。
・海外の名無しさん
多すぎて早く死にたくなってくる。
・海外の名無しさん
腐敗は高くつく。
・海外の名無しさん
薬のせいでしょ。
・海外の名無しさん
一番薬を使ってるのは、はたして原因なのか効果なのか?
- 関連記事
-
- 海外「これはガチ!」日本人経営で成功する米企業の多さに米国人がびっくり仰天
- 海外「おめでとう!」日本のアニメが遂に世界政治を動かして海外が大騒ぎ
- 海外「なぜなんだ!」日本が清潔な本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「日本大好き!」欧米と違って日本だけがナイジェリア人を尊重する行為に現地人が超感動
- 海外「どうしてなんだ!」日本は米国より遥かに起業文化が優れてることに米国人がびっくり仰天
- 海外「日本がマシ!」日本で日本の伝統をディスる米企業に海外からツッコミが殺到中
- 海外「なんてこった!」日本で温泉にハマった米著名人の苦悩に米国人が超共感
- 海外「本当にそう!」日本の大自然が欧米EV化の虚しさを見せつけて海外が大騒ぎ
コメントエリア