
日本のほうがフランスよりも経済的に安定していることが話題になっていました。
東京とパリの賃金と物価を比較したもので、日本よりもフランスのほうがインフレによる物価上昇に賃上げが追いついてないことが人目で分かるものになっています。
そんな日本より崩壊している欧米経済に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Cost of Living Comparisons 2023:
— Wall Street Silver (@WallStreetSilv) November 10, 2023
Tokyo vs. Paris uD83CuDDEFuD83CuDDF5 uD83CuDDEBuD83CuDDF7
uD83DuDD0A pic.twitter.com/slBSjTAMdU
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
フランスは第三世界ですわ。
・海外の名無しさん
東京は犯罪も少ないし、何もかもがより効率的で美しい。
誰も旅行に行かないのかい?
・海外の名無しさん
東京はまだアフリカ人ジャングルになってないことに触れてないね。
・海外の名無しさん
しかも東京は清潔だしね。
・海外の名無しさん
東京に投資をするには絶好のタイミングだよ。
・海外の名無しさん
かつての東京は世界一生活費の高い場所だったのに、日本を超えた国が大量に出てきたみたいだね。
・海外の名無しさん
新天地を求めて日本に移住してる人が多い理由がこれだよね。
・海外の名無しさん
日本に住んでるけど、生活費と税金がめっちゃ高いよ。
・海外の名無しさん
↑じゃあパリに移住すればいいじゃない。
・海外の名無しさん
フランスの高い税金を取られる前でこれだしね!
・海外の名無しさん
他の先進国に比べたら、東京は今でも超安いよ。
でも日本の不動産はアメリカやフランスほど良くないけどね。
日本で土地を買う価値があるのは東京だけだと思う。
・海外の名無しさん
日本で面白いのは、いろいろ高いと言われてるけど、食事や生活必需品はすごく安いんだよ。
カプセルホテルや安くて美味しい食事の出来る居酒屋がいっぱいある。
・海外の名無しさん
カナダは住宅不足で住宅危機になってるよ。
厳しい建築規制、高い金利、移民増加でさらに悪化してる。
人口が減少してるとはいえ、日本の厳しい移民政策が功を奏してるのかもね。
・海外の名無しさん
見方を変えれば、日本以外の国が生活できなくなってるだけなんだよ。
金融政策が世界規模で間違ってる。
・海外の名無しさん
これは意図的に演出された”危機”だよ。
以前から”借金がないことが幸せになる”って言ってたから。
・海外の名無しさん
西洋は何もかもが無茶苦茶だよ。
今の不動産モデルは破綻して家が買えなくなってる。
・海外の名無しさん
パリがめっちゃ世紀末になってるよ。
6週間前に行ったけど、まるで戦争でもしてるみたいにすべてのスーパーに金属製シャッターがついてる。
ゾーン2からエッフェルタワーまでのわずか13kmをドライブするのに30分も掛かった。
・海外の名無しさん
カナダのトロントには敵うまい。
・海外の名無しさん
誰かシドニーと比較してよ。
・海外の名無しさん
50kも年収がある人はフランスではかなりレアだよ。
・海外の名無しさん
しかもパリでは毎週暴動が起きるから常に用心しないといけないよ。
・海外の名無しさん
これは興味深いね。
・海外の名無しさん
気軽にロンドン、ウィーン、マドリードとかに行けなくなるのは寂しいけど、俺は日本に移住するよ。
- 関連記事
-
- 海外「すごすぎ!」日本人は文字通り世界一の金持ちという事実に海外がびっくり仰天
- 海外「これはガチ!」実は日本のほうが米国より景気良いと語る米国人に海外が超納得
- 海外「なんてこった!」日本に支払う米借金の利払い額がやばすぎて米国人が大騒ぎ
- 海外「日本だけだ!」日本の治安の良さを象徴する外国人の体験談に海外がびっくり仰天
- 海外「これはガチ!」米国には無理な日本の凄さを指摘する黒人インフルエンサーの主張に米国人が超納得
- 海外「日本は優しい!」日本人と米国人の問題解決方法の違いに米国人がびっくり仰天
- 海外「まさたかぁ!」また自動的に日本の領土が拡大して海外が大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」米著名人が日本で感じた米国とのあまりの差に米国人がびっくり仰天
コメントエリア