
総走行距離70万kmを超えたトヨタ製ハイブリッド車が現れたことが話題になっていました。
トヨタRAV4ハイブリッドXSEに乗る医療関係の救急配達を行っている米国人が、主にハイウェイを使った走行でとうとう走行距離70万kmを達成したようです。
そんな日本製ハイブリッド車の信頼性に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
My 2020 Toyota Rav4 Hybrid XSE Reached 440,000 Miles Today! : Toyota from r/Toyota
2020トヨタRAV4ハイブリッドXSEが44万マイル(約70km)になった。
完了したメンテナンスは、44回目のオイル交換、タイヤローテ79.99ドル、3回目のフロントブレーキ交換569.99ドル
保険関係の修理で機械的な問題が発生。
1.ACコンデンサー線の接続不良で家から5分の位置で爆発(無料交換)。プラスチックの被覆が至るところに散乱。
2.OEMのラジエーターファンだと思ったものが社外品で、無理にエンジンを冷却したせいで339kで故障。冷却液がタンクから漏れた。無料で純正ファンと交換して、漏れも塞いだ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
いったいどこまで通勤してるの?月?w
おめでとう。
・海外の名無しさん
君のRAVストーリーを読んで最高の気分になったよ。
・海外の名無しさん
↑起亜乗りは128kマイル(約20万km)で自慢してるのが笑える。
・海外の名無しさん
↑イモビライザーの無い車を買ってるせいで、何度も盗まれたから起亜を買うのはやめたって人だらけだよ。
・海外の名無しさん
自動車メーカーは君に信頼性テストをしてもらえばいいのに。
トヨタにとって最高の宣伝になるよ。
・海外の名無しさん
生まれてからずっと車を触ってるメカニックだけど、君は最高の車を選んでるよ。
信頼性があって、燃費があって、乗り心地が良くて、安全装置と運転を楽にする装備が揃ってる。
アウディやVWでうちの店に入ってくる人には、こんなのに乗ってるとどうなるか分かってるのかって感じだよ。
・海外の名無しさん
これだけ運転してると燃費は変化するの?
38mpg以上でもかなり良いけどね。
・海外の名無しさん
これからも頑張って。
100万を見たいから、これ以上シカを跳ねないでね。
・海外の名無しさん
俺のRAV4はディーラーに届くまで2年掛かったよ。
さらにそこで2ヶ月放置だね。
今外国に来てるから。
・海外の名無しさん
マジかよ。
どうやったら4年間にそんなに乗れるの?
・海外の名無しさん
↑答えはいつも同じ、医療宅配だよ。
同じ仕事をやってる2017シビックで720kマイルに乗ってるYoutubeがあるよ。
・海外の名無しさん
2024CRVハイブリッドを買ったよ。
RAV4がよかったけど、ここはまだ値上がりしてたし、待ちも長かったから。
ホンダはハイブリッドの在庫があったから。
40mpg以上ではないけど、どこに行くにも35だからすごく嬉しいよ。
・海外の名無しさん
↑このサイズのクロスオーバーで35mpgはかなり良いよ!
・海外の名無しさん
↑RAV4が買えるようになったら、CRVと交換したほうがいいよ。
・海外の名無しさん
ハイブリッドのバッテリーになにか問題はあった?
来年RAV4ハイブリッドを本気で買おうと思ってるから。
・海外の名無しさん
↑99.9%ハイウェイだし、渋滞に巻き込まれない限りはバッテリーは問題ないはず。
ハイブリッドバッテリーは低速のみで使われるから。
・海外の名無しさん
すごいね。
2019RAV4ハイブリッドを69kマイルで買ったけど、バッテリーがどれくらい持つのか気になってたんだよ。
めっちゃ希望が湧いてきた。
・海外の名無しさん
ハイブリッドの最大の心配は維持費なんだよね。
年間4万マイル(約6.4万km)運転するから。
・海外の名無しさん
トヨタなら驚かないね。
起亜でこの走行距離は見られないよ。
値段相応だね。
・海外の名無しさん
6月に初めてのトヨタ(カムリ・ハイブリッドXSE)を買った。
職場がハイブリッドなら給料を上げると言ってたから。
1万3000マイル近くて、オイル交換は2回だけど、何もかも問題ない。
こんなに乗り心地が悪くなければいいのにと願うだけだよ。
平均42mpgだね。オルテガハイウェイに乗ってオレンジ郡まで行ってる。
・海外の名無しさん
友人の2017サンタフェが34万マイルになって良いと思ってたけど。
RAV4は無敵だね。
・海外の名無しさん
同じ期間で同じ走行距離のトヨタ車はハイエースしか見たことない。
2kd-ftv 2.5L と 1kd-ftv 3.0L ディーゼルエンジンは普通にメンテするだけで無敵だよ。
・海外の名無しさん
50万マイル超えの2021シエナに乗ったタクシー運転手を見た。
トヨタ車を物語ってるね。
どういうメンテをしてるのか聞いたら、強い訛りで”普通だよ!”だって。
・海外の名無しさん
44回のオイル交換はディーラーでやってもらったの?
・海外の名無しさん
↑(主)毎回ね。
・海外の名無しさん
俺の2012トヨタ・ハイランダーはまだ10万マイルだよ。
交換したパーツはウォーターポンプだけ。
・海外の名無しさん
50万が楽しみだよ。
・海外の名無しさん
ハイブリッドでも普通のトヨタ車みたいに酷使に耐えられると分かって嬉しいよ!
- 関連記事
-
- 海外「当然だね!」遂に日本のハイブリッド車の優位性を米大手メディアも認めて全米が大騒ぎ
- 海外「笑った!」日本の激安大衆車にボロ負けするテスラ新型車に米国人が大騒ぎ
- 海外「絶対に買う!」日本が開発したまったく新しい概念のトラックに米国人たちが大喜び
- 海外「なぜだぁ!」日本のハイブリッド車が海外EV勢に圧勝しはじめて海外がびっくり仰天
- 海外「なにこれ欲しい!」日本のガラパゴスEVカーが既に世界を凌駕していると海外が大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」日本車に欧米EVが絶対に勝てない証拠発覚に海外が大騒ぎ
- 海外「相応しい!」日本車を愛用する米大物俳優に海外がびっくり仰天
- 海外「才能ありすぎ!」実は日本語ペラペラだった天才F1ドライバーに海外がびっくり仰天
コメントエリア