
日本で最も売れたEVカー「日産サクラ」が話題になっていました。
世界がEV化ブームに熱狂するなか、日本だけで販売されてベストセラーになっている世界で唯一の軽自動車EV「日産サクラ」が、デザイン・価格・性能において最も優れた存在として注目を集めています。
そんな日本だけのガラパゴスEVに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
The best selling electric car costs $13,000 new, goes 111 miles on a charge, and has a max speed of 80mph. Would you buy the Nissan Sakura in Japan if it was sold here?https://t.co/m8A32TUAGT
— Phil NYC (@PhilWalkable) October 24, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これだ!
一番ヨーロッパの街に向いてるよ。
・海外の名無しさん
すごく理想的な車だよ。
唯一の難点は航続距離だけだね。
200マイルあれば最高なのに。
短距離シティーカーなんだろうけど、もう少し航続距離のある多目的カーだったら最高だな。
・海外の名無しさん
電気軽自動車とか最高すぎる。
・海外の名無しさん
こういう角ばった広い車は、すごく実用的で安いシティカーになるよ。
・海外の名無しさん
日本の軽自動車は昔から他の国にとって美味しい禁断の果実だね。
羨ましすぎる。
・海外の名無しさん
アメリカでも軽自動車が販売できたらいいのに。
これなら迷わず買うよ。
・海外の名無しさん
インドでは販売されるの?
実用的な車が欲しい。
・海外の名無しさん
日産はこの車を日本以外でも販売すべきだね。
・海外の名無しさん
すごくいいね。
アメリカでも販売されることはあるの?
サクラって名前が気に入ったよ。
・海外の名無しさん
特に価格が素晴らしい車だね。
全世界で販売してほしいな。
・海外の名無しさん
これが高い電気自動車に終止符を売ってくれるよ。
ヨーロッパでも販売してぇ。
・海外の名無しさん
UKでは以前軽自動車が売られてたよ。
これがUKとヨーロッパに上陸したら、ダチア・スプリングを駆逐するね。
・海外の名無しさん
なんでヨーロッパではどこもこういう車を作ってないの?
・海外の名無しさん
ヨーロッパに最適だよ。
評判の良いメーカーだしね。
・海外の名無しさん
これは日産が勝者っぽいね。
世界的に大ヒットするといいな。
・海外の名無しさん
25年縛りが解除されるまで、アメリカでは軽自動車を買えないのが悲しい。
・海外の名無しさん
ヨーロッパにあるうちの会社の社用車としてぜひ買いたい。
・海外の名無しさん
ヨーロッパではこんなに安いEVは無いのが悲しい。
一番近いのでダチア・スプリングだけど、これに比べたらダサすぎる。
・海外の名無しさん
現代版三菱i-MiEVだね。
2010年のEVだけど、今でも毎日使ってるよ。
駐車もしやすいし、完璧なシティーEVだよ。
・海外の名無しさん
大量に売りたければ小型EVが必要だよ。
大きな高級EVは絶対に普及しない。
・海外の名無しさん
5000ドルの中国製五菱ミニEVにそっくりだね。
・海外の名無しさん
日本でサクラを見たけど、本当にキュートだよ。
・海外の名無しさん
日産はもっと早くこれを作ればよかったのに。
初代リーフがあんなに大きくダサい見た目で値段が高くなければ、もっと売れてただろうに。
・海外の名無しさん
日本の日産ギャラリーで見たけど、195cmの俺には小さすぎた。
・海外の名無しさん
第二世代日産リーフを流用してるみたいだし、悪くないだろうね。
・海外の名無しさん
日本の高齢者に買ってる人が多いみたいだね。
・海外の名無しさん
テスラもこういうものを作って欲しいよ。
・海外の名無しさん
カナダにも欲しい。
・海外の名無しさん
将来この車をうちの国の至る所で見ることになるよ。
- 関連記事
-
- 海外「笑った!」日本の激安大衆車にボロ負けするテスラ新型車に米国人が大騒ぎ
- 海外「絶対に買う!」日本が開発したまったく新しい概念のトラックに米国人たちが大喜び
- 海外「なぜだぁ!」日本のハイブリッド車が海外EV勢に圧勝しはじめて海外がびっくり仰天
- 海外「すごすぎ!」日本製ハイブリッド車の驚異の信頼性に海外がびっくり仰天
- 海外「これはガチ!」日本車に欧米EVが絶対に勝てない証拠発覚に海外が大騒ぎ
- 海外「相応しい!」日本車を愛用する米大物俳優に海外がびっくり仰天
- 海外「才能ありすぎ!」実は日本語ペラペラだった天才F1ドライバーに海外がびっくり仰天
- 海外「笑った!」日本車と韓国車のあまりの信頼性の差に海外が大騒ぎ
コメントエリア