海外「全部食べる!」日本のあの高級食材、日本では激安だったことに海外がびっくり仰天




日本では和牛が激安なことが話題になっていました。

海外では一生に一度は食べてみたい高級食材になっている和牛ですが、円安も相まって日本では海外に比べて格安で和牛が販売されていることが注目を集めています。

そんな日本の和牛価格に、海外からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

ここなら同じステーキが100ドルはするだろうな。


海外の名無しさん

ティー&ビスケット通貨だといくらなの?


海外の名無しさん

↑15ポンドくらいだね。


海外の名無しさん

クリスがこれを焼いて台無しにするビデオが見たい。


海外の名無しさん

コンビニだとこの金額でオニギリ20個は買える国なのがいいよね。


海外の名無しさん

みんな脂身だらけのベーコンには文句を言うくせに、このボッタクリビーフには言わないのが理解できないわ。


海外の名無しさん

近所のお店で1kg300ドルの和牛を見たよ。


海外の名無しさん

ステーキの神様の和牛か。


海外の名無しさん

"Dinner with Abroad in Japan"で、みんなでディナーを撮影すれば経費だよ。


海外の名無しさん

1ポンドあたり90ドルだね。
アメリカだと1ポンドあたり200ドルだよ。


海外の名無しさん

アメリカじゃ、こんな値段どころか、本物の和牛も売ってないよ。


海外の名無しさん

和牛にしては超安いね。
それでもここの普通のビーフに比べたら2倍の値段だけど。


海外の名無しさん

東京でこの値段なの?


海外の名無しさん

こんな値段だったら買うだろうな。


海外の名無しさん

クリスマス用のソックスかと思った。


海外の名無しさん

思ってたよりも安いんだね。


海外の名無しさん

脂身多すぎw


海外の名無しさん

てっきりあの数字が値段だと思って心臓が止まりかけたよw


海外の名無しさん

日本以外の国のレストランがこんなに上質じゃない和牛にいくら取ってるか考えたら、これは安いよ。


海外の名無しさん

フリーダム単位に変換してくれる?


海外の名無しさん

俺なら全部食べられるよ。


海外の名無しさん

なにこれ安すぎる。


海外の名無しさん

UKだとこれより遥かに高いけど、その価値のあるね。


海外の名無しさん

ロースステーキのロースってどういう意味なの?
ロースト?ローズ?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/10/23 07:55 ] 食べ物 | TB(-) | CM(44)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前