海外「何にでも合う!」日本のあの香辛料が世界の家庭で親しまれる大ブーム




日本の七味唐辛子が海外で大人気になっていることが話題になっていました。

日本の七味唐辛子が海外の家庭料理にも浸透してきていることを紹介した記事で、焼き立てのチョコチップクッキーやパスタに応用するアイデアなどが紹介されています。

そんなどんな料理にも合う日本の香辛料に、海外からは絶賛の声が寄せられてました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

面白そうだから、絶対に試してみるよ。


海外の名無しさん

これ使って5ヶ月だけど、すごく美味しいね。
焼き魚やシーフードによく合う。


海外の名無しさん

自分で作ってみてるけど、美味しく出来たよ。
カリフォルニアのDaybreak Seaweed Coでさらに美味しいものを見つけた。


海外の名無しさん

ドイツでは、めっちゃ高いけどね。
自分で近い味のものをミックスして作ってるよ。


海外の名無しさん

ニューイングランドで作られた七味が欲しいなら、ポートランドのSkordoが美味しいブレンドを作ってる。
メイン州に住んでないなら、オンラインショップもあるし、料理アイデアも出てるよ。


海外の名無しさん

この記事を読んでから、お気に入りの日本食店に行った。
出るときにシェフに少し貰って返った。
いつものサンデースープなのに、マジで美味しい。


海外の名無しさん

海苔のグルタミン酸がたっぷりなんだよ。
みんな気づかないけど、グルタミン酸が美味しさの秘訣だから。


海外の名無しさん

うちの子2人はゴマアレルギーだから、記事を読んでめっちゃガッカリしたよ。
すごく美味しそうなのに。


海外の名無しさん

↑ゴマ抜きでも簡単に作れるよ。


海外の名無しさん

日本に長年住んでるけど、あらかじめ料理に入れるシェフを見たことないよ。
テーブルには必ずあるけどね。
私は大好きだけど、辛いから日本人でも使わない人は居るよ。


海外の名無しさん

日本の田舎に3年住んでたときに、これを掛けたカレーライスが人生で一番好きな食物だった。
それ以来常備してるよ。
最近はメキシコのタジンも追加した。


海外の名無しさん

鹿嶋駅にいろいろなブレンドの七味唐辛子を売ってるところがあったよ。
嬉しい驚きだった。
木製の鳥居、博物館、歴史的な場所は、電車で旅行するだけの価値がある。
今でもカラフルなスパイスと抹茶バンズのあるベーカリーが目に浮かぶ。


海外の名無しさん

油で揚げたポップコーンに、唐辛子と海苔シーソルトを掛けてる。
モレーっぽいスナックになるよ。


海外の名無しさん

魚臭い海苔みたいな味になるけどね。


海外の名無しさん

↑旨味は感じるけど、魚臭いと思ったことはないかな。
発酵した魚なら何でも好きな人だからだけど。
フリカケのほうが好みだけど、日本の調味料は味を変えずに際立たせるから何でも好き。


海外の名無しさん

ウドンには必須だね。
目玉焼きやベーコン&スクランブルエッグに掛けてもいい。


海外の名無しさん

サンフランシスコのレストランで、カクテルのグラスの縁についてたのが初めての七味唐辛子体験だった。
あまりにも美味しくて、友人のも含めて数本買って帰ったよ。
美味しかったのにカクテルのことは覚えてない。


海外の名無しさん

ラーメンやウドン以外で七味唐辛子を使ったことはないよ。
ピザにも掛けてみたら、材料として使いたくなってきた。
なにかベジタリアン料理のアイデアはない?


海外の名無しさん

これをマヨと混ぜると唐辛子アイオリになって、フライドポテトによく合うよ。


海外の名無しさん

麻の種が入ってないと七味唐辛子とは言えなくて、数年前まで米国では入手不可能だったんだよ。
規制を緩めたんだね。


海外の名無しさん

クリームチーズのベーグルやスクランブルエッグに掛けるために、テーブルに七味唐辛子を置いてあるよ。


海外の名無しさん

世界一のチキンヌードルスープを作るためのそこまで秘密じゃない隠し味になってるよ。
唯一プラスチックフリーで買えるGneiss Spirceから買ってる。


海外の名無しさん

日本人アシスタントと数年間働いてたことがあった。
彼が里帰りすると必ずお土産を持ってくるんだけど、俺がスパイス好きなのを知ってたから、いろいろな日本のスパイスを買ってきたことがあった。
今でもこのスパイスは買い続けてるよ。


海外の名無しさん

マグロに塗り込んで炙ってるよ。
さっぱりドレッシング、わさびマヨ、ゆで卵、トマトの野菜サラダによく合う。


海外の名無しさん

オリーブオイルの瓶に少量入れて、アボカドトーストに使ってるけど、めっちゃ美味しいよ。
他のコメントを見て、別の使い方も増やしてみる。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/10/16 01:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(68)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前