海外「なぜなんだ!」スポーツで日本にどんどん負ける米国人たちが大騒ぎ




日本サッカーの強さに焦りを見せるアメリカ人が話題になっていました。

強豪相手に連戦を続ける日本サッカー代表チームに対して、まったく成長を見せないアメリカ代表チームに、アメリカ人たちが焦りを見せ始めているようです。

そんな日本に負けるアメリカに、アメリカ人からは多くのコメントが寄せられていました。




日本代表チームにたいする米国の不甲斐なさに文句を言う人が多いね。
どちらも大きなクラブにプレイヤーを輩出してるから。
これが大きな違いだよ。

※日本の森保監督が採用される前の経歴
・クラブ監督として5年
・Jリーグ3度優勝
・日本スーパーカップ3度優勝
・Jリーグ最優秀監督賞
・日本最強

※アメリカの監督が採用される前の経歴
・クラブ監督として7年
・優勝ゼロ
・スウェーデンの2軍で解雇
・MLS監督として他の監督よりPPG(試合あたりの得点数)が低い。
・兄弟がアメリカサッカー協会の元幹部

こういう主張には皆うんざりだろうけど、アメリカレベルの他の国と比較すると、監督が遥かにマシな経歴を持ってることが分かる。監督でぜんぜん違うんだよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

最近日本はドイツでドイツをボコボコにしてなかったっけ?


海外の名無しさん

↑してたよ。そしてドイツは史上初めて監督を解任した。
そして今度はベルギーでトルコをボコって、また監督が解任された。
カナダには4-1で圧勝したし。
日本は強すぎる。


海外の名無しさん

アメリカはクソですね。


海外の名無しさん

それでもW杯ではアメリカのほうが過去成績はいいけどね。


海外の名無しさん

↑典型的なアメリカ人バイアスだね。
今は日本のほうが遥かに強いのに、それを認めることが出来ない。


海外の名無しさん

今の日本人がアメリカでプレーしたら、アメリカのリーグは圧倒されるよ。
アメリカよりヨーロッパで活躍するビッグネームが揃ってるからね。


海外の名無しさん

日本には100年計画ってのがあるんだよ。
アメリカには無いけどね。


海外の名無しさん

ドイツ戦を見たけど、アメリカには才能あるディフェンダーが必要だわ。


海外の名無しさん

これがアメリカサッカー全体の問題だね。
これだけ才能が揃っていながら、何の価値もない監督を使うのが腹立たしい。


海外の名無しさん

うちの監督はまともな服装もできないしね!


海外の名無しさん

アメリカはカナダに苦戦してたのに、日本は軽くあしらってたよ。


海外の名無しさん

今は日本のほうが監督も才能も優れてるね。


海外の名無しさん

日本の監督が活きてるのは、システムプレイヤーが多いからだと思う。
アメリカのプレイヤーは構造的システムでのプレーが出来ることを示してない。
だから監督をすげ替えても変わらないよ。


海外の名無しさん

トム・バイヤーが日本のシステムに影響を与えてることもお忘れなく。
アメリカのサッカーは彼のアイデアを一瞬で潰したけどね。
彼はアメリカ人だよ。


海外の名無しさん

日本はまだサッカーが一番人気じゃなかった90年代初頭に国内リーグを発足したばかりなのに、日本のほうが技術プレヤーを多く輩出してる。
アメリカのリーグは若者を育てることをやってないから。


海外の名無しさん

日本のほうが上から下までプレイヤーが優れてるというだけだよ。


海外の名無しさん

ほとんどのプレイヤーがヨーロッパで活躍するくらい日本はめっちゃ強くなってる。
うちのプレイヤーに必要なのはシステムではなく、方向性とガイダンスだよ。


海外の名無しさん

アメリカ代表はもう何十年も弱いままだよ。
何かで優勝したり、W杯で良い線行ったことなんてある?
メキシコに勝てれば満足だからだよ。


海外の名無しさん

日本には全国の才能を発掘する大量のクラブとピラミッド構造があるよ。


海外の名無しさん

これは今のブラジルが抱える問題だよ。
チッチが採用されたときは輝かしい戦績があったけど、フェルナンド・ジニスはそうじゃない。
ジニスは最強のチームで勝てない監督として馬鹿にされてる。
ブラジルには日本やモロッコみたいに、勝てる考え方を持った監督が必要なんだよ。


海外の名無しさん

チームとして日本のほうが米国より遥かに優れてるよ。
個人だったらもっとかも。


海外の名無しさん

それかアメリカ人は絶対にサッカーで強くなれないのかもね。


海外の名無しさん

宣伝目的で日本企業が持つヨーロッパのクラブに日本人プレイヤーを起用したりもしてないしね。


海外の名無しさん

サムライブルーは大好きだよ。


海外の名無しさん

勝てると証明された人間を雇わないとね。


海外の名無しさん

ブルーロック効果だって。


海外の名無しさん

この比較は馬鹿げてる。
日本はプレイヤーが優れてるんだよ。
森保がアメリカの監督だったとしても、同じ結果にはならないよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/10/15 18:15 ] スポーツ | TB(-) | CM(64)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前