
米国でゲームの物理媒体リリースが絶滅寸前になっていることが話題になっていました。
米国の大手家電量販店がゲームの物理メディア販売中止を発表するなか、日本では今でも物理メディアが強いことが注目を集めています。
そんな革新的すぎて劣る米国のゲーム情勢に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
We got an estimate of the Digital vs Physical software ratio in Japan & it seems like Japan has a strong preference for physical media!
— Genki✨ (@Genki_JPN) October 6, 2023
- PS5: 35% digital / 65% physical
- PS4: 50% digital / 50% physical
- Switch: 23% digital / 77% physical
Overall: 30% digital / 70% physical https://t.co/rKziNw3Y1M pic.twitter.com/p9xHWVlTaX
The Digital Bits reporting that Best Buy will stop selling physical media (including 4K/Blu-ray/DVD) possibly as soon as end of Q1 2024, both in-store and online https://t.co/qreCJJhZZD pic.twitter.com/8g41sXoYqM
— Wario64 (@Wario64) October 12, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本は前線を死守してくれぇ。
・海外の名無しさん
これは悲しいね。
・海外の名無しさん
悲しすぎるよ。
ディスクがついてないから、コレクターズエディションを買うことが無くなった。
ゲームが入ってなかったら、コレクターズエディションじゃないし。
・海外の名無しさん
物理が標準なのは、現世代で終わりかもね。
・海外の名無しさん
日本はあらゆる面で素晴らしいね。
日本に住みたい。
・海外の名無しさん
だから日本ではXboxが人気ないんだね。
Xboxはデジタルにフォーカスしてるから、プレステのほうが本体もゲームも売れる。
・海外の名無しさん
物理にもデジタルにも利点があるから、共存するのが一番なのに。
・海外の名無しさん
なんで日本は家が狭いのにこんなに強いの?
まったく意味が分からない。
・海外の名無しさん
特にゲームの物理メディアはなくなるべきだよ。
ディスクなんて収集以外の目的がないでしょ。
リサイクルも捨てることも出来ないし。
・海外の名無しさん
あれば必ず物理で買うようにしてる。
・海外の名無しさん
日本が居るかぎり物理メディアはなくならないよw
物理リリースをやめると言ってるサードパーティーはないし。
物理は永遠だ。
・海外の名無しさん
物理版が存在してないから、あまり買わなくなるだろうな。
・海外の名無しさん
ポーランドも物理が一般的だね。
大きな家電量販店で物理ゲームを売り続けてるし、大量にあるよ。
ミュージックや映画はないけどね。
・海外の名無しさん
そうなの?
減ってはいるけど、ドイツのストアには物理メディアがあるけど。
ドイツだけのことなのかな?
・海外の名無しさん
ゲームの物理メディアがなくなるのを嘆く人が多いのが興味深い。
ミュージックについて同じように感じる人はどれくらい居るんだろう。
・海外の名無しさん
ドイツは物理だけど。
ここでは米国で発売されてない4Kのスチールブックがいっぱい発売されてるよ。
・海外の名無しさん
アメリカは敗北したんだよ。
ターゲットでも物理メディアはもう扱わなくなると思う。
・海外の名無しさん
もうテレビと洗濯機しか売ってないんじゃないかな。
物理ゲームのほうが好きだから残念だよ。
・海外の名無しさん
日本のほうが米国よりネット環境が優れてるのに、物理媒体のシェアが大ききのが皮肉だね。
・海外の名無しさん
ドイツと日本は特にこだわりがあるみたい。
レーザーディスクのときも、オーストラリアではアメリカと同じことが起こってた。
ディズニーが撤退して、JB-Hifiのメディアがデジタルだけになったり。
・海外の名無しさん
ベストバイは任天堂以外のゲームがゴミ捨て場みたいになってるよ。
新品のゲームやコントローラーは全部カウンターの奥にしまってある。
・海外の名無しさん
ここのゲームストアも日本くらい展示に力を入れて欲しいよ。
・海外の名無しさん
米国が単に第三世界なんだよ。
・海外の名無しさん
バーガーキングがバーガーを売るのをやめて、サブウェイがサンドイッチを売るのをやめるようなもんだね。
・海外の名無しさん
近所のベストバイは、家具、巨大なテレビ、大量のPCを売るウォルマートみたいな大型店から、少し棚があるだけの小さな店になってしまったよ。
・海外の名無しさん
あえてベストバイに買いに行く理由だったのに。
・海外の名無しさん
ノルウェーはほぼ消滅したね。
・海外の名無しさん
大企業が他のオプションを排除してひとつに統一するのは本当に馬鹿げてるよ。
・海外の名無しさん
映画や音楽をまともに売ってるのが本屋さんしか無いよ。
・海外の名無しさん
アメリカはどんどん悪化してるね。
ほぼAmazonを使うしかないよ。
- 関連記事
-
- 海外「勝てないからって!」日本で必死すぎるXbox社長に海外からツッコミが殺到中
- 海外「日本が正しい!」日本の天才ゲーム開発者が西洋の本当のことを言って海外が大騒ぎ
- 海外「だから勝てない!」日本のゲーム機に勝てないXboxの新戦略に海外がびっくり仰天
- 海外「ハマってる!」世界配信が始まった日本のあのゲームがいきなり1位の大騒ぎ
- 海外「高すぎる!」海外で日本のアレが投資対象として暴騰していることに海外が大騒ぎ
- 海外「中毒性すごい!」日本のゲームが世界規模の社会現象を巻き起こす大騒ぎ
- 海外「笑った!」日本に勝てない米Xboxがの極秘戦略が発覚して海外が大騒ぎ
- 海外「必死すぎて笑った!」日本に勝つためにXboxが取った行動に海外が大爆笑
コメントエリア