
日本は任天堂を西洋に売るべきという英経済誌の記事が話題になっていました。
英国を代表する経済誌ファイナンシャルタイムズが、任天堂が持つ価値はマイクロソフトやディズニーの方が活かせるので売るべきだとした論調を展開して注目を集めています。
そんな英経済誌の謎の上から目線記事に、海外からは多くのツッコミが寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
任天堂を買収すべきだという世論を作るために、マイクロソフトとかが金を出してるんだろうな。
・海外の名無しさん
↑あと日本の政治家がどう反応するか見るためににね。
・海外の名無しさん
なんで日本が任天堂を売らないといけないの?
任天堂は国営企業じゃないのに。
・海外の名無しさん
↑仮に国営だったとしても、なんで売らないといけないんだろう。
何世代にも渡って金を生む企業なのに。
彼はいったい何を吸ってるの?
・海外の名無しさん
↑日本企業は国の誇りとして有名だから、外国企業になった時点ですぐに倒産するよ。
・海外の名無しさん
任天堂は日本で問題なくやってるから止めてくれ。
・海外の名無しさん
任天堂は日本文化の一部だからあり得ないね。
日本での歴史に誇りを持ってるし、売っても何の得もない。
・海外の名無しさん
米国がマイクロスフとを売ったら、日本が任天堂を売るかもね。
・海外の名無しさん
先週はマイクロソフトは任天堂を訴えろと言ってたやつが居たけど、今度は日本が任天堂を売れと言い出した。
俺はとうとうおかしくなったのか?
リアルが崩壊していってるように見える。
・海外の名無しさん
なんて偶然だろう。
フィル・スペンサーが任天堂を買収したいと言った矢先に。
・海外の名無しさん
任天堂が買収されたら、任天堂製品を買うのをやめるよw
買収や合併がどうなったか見てきたからね。
・海外の名無しさん
2016年にアップルが任天堂を買収しようとしてたよ。
・海外の名無しさん
マイクロソフトの買収するだけで何もしないアホ作戦で、Xboxのほうがプレステより売れるようになると思ってるXboxファンはアホすぎる。
2027年にはXboxは終わって、もう復活しないから。
・海外の名無しさん
任天堂が売るわけないでしょ。
業界トップなのに。
・海外の名無しさん
俺の次の記事:”なんでUKはファイナンシャルタイムズを売るべきか(ゴミだから)”
・海外の名無しさん
任天堂が上手くやれば、10年後にはディズニーを超えるのに、今売るなんてアホだよ。
・海外の名無しさん
アメリカがマクドナルドを売るのが楽しみだよ。
・海外の名無しさん
まったく根拠が理解できないw
任天堂はなんとしてでも独立したままで居て、高品質ゲームの最後の柱になるべきなのに。
・海外の名無しさん
2003年に任天堂がこの考えを笑い飛ばしてたけどね。
・海外の名無しさん
↑しかも今の任天堂のほうが遥かに強い立場だし。
・海外の名無しさん
もし任天堂を売ったら、今知られてるゲーム業界は終わるよ。
ゲームは残り続けるけど、別のものになってしまう。
・海外の名無しさん
これはファイナンシャルタイムズだから、今のゲーム業界のことを分かってないんだよ。
・海外の名無しさん
この記者は消え去るべきだね。
典型的なアメリカ人ナルシストだ。
・海外の名無しさん
このゴミを書いたのが、日本人じゃないマイクロストとの犬だというのはわかったw
・海外の名無しさん
↑あらゆる業界に害をなしてるマイクロソフトの靴を、他の企業、政府、ファンが舐めてるのが大嫌い。
・海外の名無しさん
プレイステーションをカリフォルニアに移転したのは大成功だったからねぇ(棒
・海外の名無しさん
だが断る。
・海外の名無しさん
こんなん読むまでもなく爆笑だわ。
・海外の名無しさん
資本主義は地獄だぜ。
・海外の名無しさん
日本は西洋人から文化を守ってくれよ。
そうすれば日本が世界を支配できるから。
- 関連記事
コメントエリア