
パレスチナとイスラエルの紛争を日本のせいにしようとする英国人記者が話題になっていました。
パレスチナに捕らえられたイスラエル人捕虜を取り囲む土嚢の袋に、日本から支援品であることが書かれた文字があることを理由に、日本が紛争に加担しているかのような世論誘導を英テレグラフの記者やイスラエル人がしていることが注目を集めています。
そんな英国人記者&イスラエルの行動に、海外から多くのツッコミが寄せられていました。
This Israeli hostage is being imprisoned behind a wall of sandbags distributed freely by “the people of Japan” to help “Palestinian refugees” pic.twitter.com/CQimrMSR4V
— Jake Wallis Simons (@JakeWSimons) October 10, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
文字通り小麦って書いてあるじゃん。
食料支援の袋を再利用しただけでしょ。
・海外の名無しさん
日本人全員にこれを見て考えていただきたい。
・海外の名無しさん
↑袋に小麦って書いてあるでしょ。
彼らがどう再利用するかは日本には関係ないよ。
・海外の名無しさん
↑いったい何を考えるんだよ。
・海外の名無しさん
どれくらいのパレスチナ人が捕虜になってるかは考えないの?
・海外の名無しさん
何がしたいの?
日本人にヘイトを向けさせようとしてるの?
・海外の名無しさん
良い教訓だね。
国民にお金が必要なときに、他国の支援なんかするなってことだよ。
・海外の名無しさん
小麦って書いてあるでしょ。
日本は土嚢として送ったわけじゃないよ。
食料を送ったのに使った袋を土嚢にしてるんだよ。
・海外の名無しさん
捏造したストーリーで矛先を日本に向かわせようとしてるんだね。
・海外の名無しさん
これは日本でもパレスチナ難民のせいでもないし。
・海外の名無しさん
なんで日本が砂漠に砂袋を送らないといけないんだよ。
・海外の名無しさん
英国人が嘘をついてパレスチナを作ったんでしょ。
日本に喧嘩を売る暇があったら、パレスチナとイスラエルの前で土下座しなよ。
英国人は恥を知れ。
・海外の名無しさん
明らかに小麦の袋を再利用してるでしょ。
日本の善意を悪意に見せようとするのはやめなさい。
・海外の名無しさん
左上のUNって大きな文字が見えるでしょ。
パレスチナ難民を長年支援してきた国連組織の一部であるUNRWAのものだと思う。
・海外の名無しさん
こんなところにまで食べに行くなんて本当に勇敢だな。
真のアメリカンヒーローだね。
・海外の名無しさん
本当に信憑性のあることで。
・海外の名無しさん
ガザへの支援は罪のない人たちには絶対に届くことはないんだね。
ハマスが戦争のためにすべて奪って贅沢な暮らしをしてるんだよ。
・海外の名無しさん
少なくとも岸田が当選したときに、ハマスからの祝辞はなかったよ。
今うちの国の大統領が祝辞は受けてないと必死に否定してるけど。
ブラジル人で居ると、日に日に辛さと恥ずかしさが増していく。
・海外の名無しさん
ライターを自称してるの?
確かにフィクション、嘘、プロパガンダのライターだね。
・海外の名無しさん
自分の国で難民になるって酷い話しだよね。
・海外の名無しさん
政権が悪質だと、他国からの善意の支援も悪意に変えられてしまう。
- 関連記事
コメントエリア