海外「通じてない!」日本のダジャレに対する西洋珍ポリコレに海外が大騒ぎ




日本の漫画のセリフに一喜一憂する海外ファンが話題になっていました。

漫画ワンピースに登場した「煮えてなんぼのオデンに候」に掛けた決め台詞「燃えてなんぼの黒炭に候」が、英語版では「Kurozumi was born to burn(黒炭は燃やされる運命)」と訳されたために、黒炭一家を根絶やしにするジェノサイド発言だという批判が出ているようです。

そんな海外での珍批判に、多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

翻訳のせいで意味が伝わってないんだと思うよ。


海外の名無しさん

マシな言い方がある気がするけどね。
すごくあいまいで黒炭家全員を表してるように受け取れる。


海外の名無しさん

一家全員を表してるなら”Kurozumi were"になるでしょ。
何が問題なの。


海外の名無しさん

じゃあ黒炭じゃなくオロチって言えばいいのに。
尾田の書き方が悪いと思う。


海外の名無しさん

尾田が説明しないといけない時点で悪いものだって証拠だよ。


海外の名無しさん

ヤマトは男だと言い張ってるのと同じだね。


海外の名無しさん

ヤマトはトランスだと思ってるのと同じ連中だよ。


海外の名無しさん

何が気に入らないのか分からない。
素晴らしいと思うけど。


海外の名無しさん

何が問題なのかマジで分からないんだけど。


海外の名無しさん

未だに理解しようとしない人たちは、文句を言うために理解するのを拒否してるんだろう。
よく分からないことで批判することほど楽しいことはないからね。


海外の名無しさん

すごく簡単に理解できると思うけど。


海外の名無しさん

ワンピースファンの30%くらいが、高校レベルの英語も理解できてないよ。


海外の名無しさん

理解力とは無縁のファンが多いからねw


海外の名無しさん

尾田はタマの名前が隠されてる理由も説明してたよ。
社会は完璧じゃなく、名前に恨みを抱いてる人も居るから。


海外の名無しさん

日本語でダジャレか何かになってるんでしょ?


海外の名無しさん

↑黒炭は黒い炭って意味だからね。


海外の名無しさん

ただのダジャレじゃなく、ジェノサイドのことだったとしても面白いけどね。


海外の名無しさん

父親を殺したオビトをカッコいいと言ってるナルトのほうが酷いよ。


海外の名無しさん

いわゆる日本語だとより意味が通じるパネルなのかな?


海外の名無しさん

オデンは煮るものに引っ掛けてるんだよ。


海外の名無しさん

文字通り”炭は燃やすもの”って言ってるだけなんだけど。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/10/09 18:15 ] アニメ | TB(-) | CM(77)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前