
日本と西洋のヴァンパイアの違いが話題になっていました。
西洋最強の怪物ヴァンパイアが、日本のサブカルチャーを通して美少女化されていることが注目を集めています。
そんな日本で進化したヴァンパイアに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Western Vampire vs Japanese Vampire pic.twitter.com/HFgLmGudow
— Chise (@ChiseHatoriFan) October 4, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
西洋版は日本版ヴァンパイアには勝てないね。
・海外の名無しさん
終わりのセラフの新シーズンが欲しい。
・海外の名無しさん
なんで西洋のヴァンパイアは黒人なの?
ドラキュラの話はどうなったの?
どれくらい俺は意識を失ってたんだ?
・海外の名無しさん
↑ヴァンパイアはドラキュラだけじゃないから。
黒人のヴァンパイアだって美人でしょ。
・海外の名無しさん
どっちも日本のヴァンパイアでしょ。
・海外の名無しさん
日本のヴァンパイアはDIOだから。
・海外の名無しさん
ヴァンパイアはアンデッドなのに、なんで左は色白じゃないんだろう。
・海外の名無しさん
太陽に当たれないヴァンパイアがどうやって黒くなれるのか気になる。
色白になったりしないの?
・海外の名無しさん
西洋のヴァンパイアはめっちゃカッコいいじゃん。
血を吸われたい。
・海外の名無しさん
もっと大柄なヴァンパイアが見たいよ。
毎回同じエモボーイなのにも飽きた。
・海外の名無しさん
ヴァンパイアは西洋が発祥だから余計に面白い。
以前から両方合わせればいいのにって思ってたんだよね。
・海外の名無しさん
西洋のほうがモンスターっぽくて好きだな。
ヴァンパイアらしい長く生きてる見た目だし。
・海外の名無しさん
両方ちょっとづつ好き。
・海外の名無しさん
日本は素晴らしいけど人間すぎる。
少なくともキャッスルヴァニアでは、西洋版のほうが人間っぽくなくていいよ。
なんで中世に黒人ヴァンパイアが居るのか謎だけど。
他は日本版のほうが好きだけどね。
・海外の名無しさん
これは西洋じゃなくて米国だけだと言いたい。
・海外の名無しさん
サンプルがダメだね。
俺ならヴァンパイアハンターDを使う。
・海外の名無しさん
どっちも特徴は西洋だけど、日本のものなのがすごく笑える。
・海外の名無しさん
どっちもクールな見た目だけど、西洋のほうがユニークかな。
日本のはキュートだけど、普通すぎるかも。
・海外の名無しさん
レミリアもフランドレが君を殺して、マドンナ似のメイドが君の臓物でシチューを作ってくれるけどね。
・海外の名無しさん
ルーマニア人じゃないんだね。
・海外の名無しさん
ドラキュラお祖父ちゃんに会えて喜んでるんだよ。
いつもプレゼントとハグをくれるからね。
・海外の名無しさん
カッコいいヴァンパイアヴィラン vs "本当は1000歳です”ロリ
・海外の名無しさん
ブサイク vs 美人
・海外の名無しさん
レミとフランは絶対にそんなこと言わないけどね。
・海外の名無しさん
フレーム落ち vs 完璧なアニメーションかな。
・海外の名無しさん
どちらも日本人が作ったもので、どちらもゲーム内では日本人設定じゃないよ。
・海外の名無しさん
どっちがダメだと言われてるのか分からないんだけど。
・海外の名無しさん
絵柄が違うだけでしょ。
・海外の名無しさん
両方ドラキュラを描いた比較が見てみたい。
- 関連記事
-
- 海外「これはガチ!」日本のアニメは頭を良くするという海外医師の主張に海外が大騒ぎ
- 海外「通じてない!」日本のダジャレに対する西洋珍ポリコレに海外が大騒ぎ
- 海外「いったい何故!」海外の日本イベントに紛れ込むあの謎の国に海外が大騒ぎ
- 海外「覚えてる!」昔の米国は日本のアニメが嫌いだったという歴史に海外がびっくり仰天
- 海外「趣味がいい!」日本のアニメ好きすぎな米大物俳優の行動に海外がびっくり仰天
- 海外「いったい何故!」日本人に出来て西洋人に出来ない創造力に海外が大騒ぎ
- 海外「ほらね!」大成功した日本の作品をさっそくポリコレる米メディアにツッコミが殺到
- 海外「おめでとう!」日本で子供の時の夢を叶えた天才インド人に海外が超感動
コメントエリア