
ラグビーW杯、日本が強豪サモアを撃破したことが話題になっていました。
フランスで開催中のラグビーW杯のプールステージでサモアと対戦した日本は、前半に圧倒的な強さでリードし、そのまま最後まで守り抜く形で、25-22で勝利したようです。
そんな強豪国に当たり前のように勝つようになった日本に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
Japan hold on for the win in Toulouse despite a fightback from Samoa uD83CuDDEFuD83CuDDF5#RWC2023 | #JPNvSAM pic.twitter.com/zZYg1oNN4W
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) September 28, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本当に素晴らしい試合だったね。
おめでとう日本
・海外の名無しさん
試合を見てなかったから、この結果には衝撃を受けたよ。
・海外の名無しさん
素晴らしい試合だった。
ブレーブブロッサムズ万歳!
・海外の名無しさん
素晴らしい試合だったね。
最後の数分間はハラハラしたけど。
・海外の名無しさん
面白い試合だった。
サモアは勝てるチャンスがあったのに棒に振ってた。
・海外の名無しさん
俺はサモアとトンガが自滅しない試合が見たいよ。
才能が揃ってるからすごいフラストレーションだわ。
今夜の日本は2019年のように強かったけどね。
アルゼンチンに勝てることを願ってる。
・海外の名無しさん
中立だからどう思っていいかわからない。
日本は最後まで徹底的にやるべきだったし、サモアももっとチャンスを掴むべきだったのに。
・海外の名無しさん
日本がアルゼンチンに勝ちますように。
・海外の名無しさん
↑アルゼンチンが日本に負けますように。
・海外の名無しさん
日本は頼むからアルゼンチンを倒してくれぇ。
・海外の名無しさん
うちの国はもうラグビーの強い国じゃないんだよ。
ぜんぜん期待してなかったけど、それでも失望させられた。
・海外の名無しさん
日本はW杯で本当にクオリティーが高い方だね。
最近3大会でのプールステージ戦績は、11戦9勝だよ。
ティア2なのにね!
マジで尊敬する。マジで信じられない。
・海外の名無しさん
↑最近ティア1に昇格されたよ。
・海外の名無しさん
今でもスター選手の居るサモアとトンガが弱いのが理解できないよ。
・海外の名無しさん
マイケル・リーチがチームに居るのは本当にラッキーなことだよ。
34歳なのに凄い兵器だわ。
・海外の名無しさん
今回のW杯は面白くなりそう。
レベルアップしてるチームがいっぱいある。
・海外の名無しさん
日本はW杯の最初でイマイチだったのに、必要なところで改善してきた国リストに入ってきたね。
今回のW杯ではアルゼンチンが過去最悪の状況だけど、日本が勝ってクオーターファイナルに行く可能性が出てきた。
・海外の名無しさん
サモアはアホなミスが無ければ勝ってただろうに。
日本はもう以前のチームとは違ってるね。
前回のW杯ではエネルギーが尽きることがなかったのに、今日は30分で疲れてるように見えたよ。
・海外の名無しさん
日本の9番が素晴らしかったね。
アーロン・スミスみたいにブレークダウンから素早く正確にポールを投げてたよ。
・海外の名無しさん
カードやバンカー判定はどれも正しかったと思う。
いくつか疑問のあるものもあったけど、総合するとイーブンだよ。
唯一のレフェリーへの不満は、ペナルティーにならないラインアウトがいっぱいあったことだね。
・海外の名無しさん
サモアに並の自制心ともう少しマシなハンドリングがあれば、準決勝に行けてただろうに。
サモアファンはさぞフラストレーションが溜まっただろうな。
・海外の名無しさん
とにかくマイケル・リーチは大好きだよ。
・海外の名無しさん
日本企業で20年近く働いてきて、JRFUの人たちと知り合うことが出来たよ。
彼らが健闘してるのを見ると嬉しくなる。
・海外の名無しさん
この結果でイングランドのクオーターファイナルが確定した。
・海外の名無しさん
ロマノ・レメキが相撲技術を使ったと言ってたよ。
どうりで体重が遥かに軽いのに、スクラムが鉄壁だったんだね。
- 関連記事
コメントエリア