
日本の災害予防策のレベルが話題になっていました。
2004年に奈良県で発生した地すべりの映像ですが、地すべり発生の2日前にはすでに道路封鎖が行われ、地すべりで崩壊する箇所が土嚢で正確に示されていることが注目を集めています。
そんな日本の災害対策のレベルに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
This video footage recorded a massive landslide occurred in Nara Prefecture in Japan, in August 2004. : BeAmazed from r/BeAmazed
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
道路が封鎖されてるけど、日本人は予測してたの?
・海外の名無しさん
↑しかも障壁が動いてないしね。
地質学者ではないけど、予測の正確さにびっくりした。
・海外の名無しさん
↑日本人は動く地面に慣れてるからね。
・海外の名無しさん
↑電力まで遮断済だよ。
・海外の名無しさん
そして2日で復旧するんですね。
・海外の名無しさん
正確に地すべりの位置を把握してるのが本当にすごい。
この道路が封鎖されたのは2日も前なのに、障壁スレスレだよ。
・海外の名無しさん
障壁の位置が正確すぎる。
・海外の名無しさん
どうやって障壁を置く場所が正確に分かったんだろう。
・海外の名無しさん
これ怖すぎるよ。
すべての出来事が一瞬だね。
・海外の名無しさん
電柱に白い格好をした人が居ない?
装備品なのかよくわからない。
・海外の名無しさん
災害映画で見るような光景だね。
衝撃的だわ。
・海外の名無しさん
このあと道路をどうするんだろう?
・海外の名無しさん
2週間後に初めて日本に行くのに。
生還できるといいな。
・海外の名無しさん
日本は安全な国だと言っておこう。
・海外の名無しさん
なんて礼儀正しい地すべりなんだ。
日本では地すべりですら交通法規に従ってるよ!
・海外の名無しさん
日本では山ですらダウンヒルをドリフトしている。
・海外の名無しさん
この地すべりはオリンピック用プール3000杯分に匹敵するパワーだったんだよ。
自然の生のパワーが凄い映像に収められてるね。
・海外の名無しさん
すでに道路にビビが入ってたんじゃないだろうか。
・海外の名無しさん
奈良県ってことは、ヒダンが墓から抜け出してきたってこと?
・海外の名無しさん
問題を見つけて道路を封鎖するあたりが、いかにも日本人だね。
・海外の名無しさん
幸いなことに43時間以上前に道路が封鎖されてたから犠牲者は居なかったらしい。
・海外の名無しさん
道路封鎖が役に立ってるね。
・海外の名無しさん
地球温暖化ですね。
・海外の名無しさん
米国だったら、通るために誰かが障壁をどけてるね。
- 関連記事
コメントエリア