
日本の納豆を全力推しする米国屈指のヘルシー系医学博士ーが話題になっていました。
米国を代表するダイエット栄養学の権威でインフルエンサーでもあるローリー・シューメック博士が、日本の納豆に含まれるナットーキナーゼの有効性を絶賛して注目を集めています。
そんな米国の栄養学の権威も認める日本の納豆に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Are You Familiar with Nattokinase? It is a natural enzyme that comes from natto, a fermented Japanese soybean dish that has multiple health benefits including helping to promote immune health.
— Lori Shemek, PhD (@LoriShemek) September 25, 2023
Blood Pressure, Cholesterol, and Stroke
Nattokinase has been shown to:
-Reduce high… pic.twitter.com/3ae5nho907
ナットーキナーゼをご存知だろうか。
大豆を発行させた日本の納豆に含まれる天然の酵素で、免疫力を高める。
高血圧、コレステロール、心臓発作
ナットキーナーゼは:
・高血圧を抑える
・血栓が出来るのを防ぐ
・プラーク減少。普段からナットーキナーゼ(減少率36%)を接種すると、スタチン治療(減少率11.5%)よりも劇的に動脈硬化の原因となるプラークサイズを減少させる。
大豆を発行させた日本の納豆に含まれる天然の酵素で、免疫力を高める。
高血圧、コレステロール、心臓発作
ナットキーナーゼは:
・高血圧を抑える
・血栓が出来るのを防ぐ
・プラーク減少。普段からナットーキナーゼ(減少率36%)を接種すると、スタチン治療(減少率11.5%)よりも劇的に動脈硬化の原因となるプラークサイズを減少させる。
I'm unlocking the Shemek Vault. This is a tweet from a while back when Lori first laid down the Natto Challenge:
— Jeff James (@JeffJamesAlive) September 25, 2023
The Natto files are complete!
I've tried it and here's my take:
- very neutral taste, as in the least "fermented taste" of any fermented food I've eaten
- not… pic.twitter.com/N8m1RNGKHa
※食べてみた人の感想
・今まで食べたことのある発酵食品の中では一番”発酵食品臭”がなくて凄く自然な味だった。
・そこまで臭くはない。
・チューイングガムみたいにネバネバしてる。
・醤油の袋が一緒についてた。
・また食べたい。
・今まで食べたことのある発酵食品の中では一番”発酵食品臭”がなくて凄く自然な味だった。
・そこまで臭くはない。
・チューイングガムみたいにネバネバしてる。
・醤油の袋が一緒についてた。
・また食べたい。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
健康になるためだけに、これを食べるのは嫌だよ。
・海外の名無しさん
↑(主)確かに苦手な人が多いけど、食べられる人も多いよ。
コリアンダーに苦手な人と好きな人が居るようなもんだよ。
・海外の名無しさん
コロナまでこういう投稿はあまり見なかったのにね。
俺達ライム病持ちは昔から使ってる。
最高のバイオフィルムバスターになる。
アレルギー反応とかにも効果がある。
・海外の名無しさん
毎日納豆を食べてるよ。
美味しすぎる。
・海外の名無しさん
もう何年も食べてるよ。
・海外の名無しさん
それに、ご飯で食べる納豆は美味しいしね。
・海外の名無しさん
慣れが必要な味らしいね。
試してみなくては。
・海外の名無しさん
臭いは酷いけど、味は普通で拍子抜けだった。
外国語は苦手なのでラベルが読めなかったけど。
絶対にまた食べるよ。
・海外の名無しさん
↑まったく味はないよね。
俺の場合は醤油と辛子を加えてるけど、すごく美味しいよ。
・海外の名無しさん
ナットーキナーゼは初めて聞いたけど、絶対に食べてみるよ。
・海外の名無しさん
こんなの初めて知った。
・海外の名無しさん
昔、巻き寿司に入ってるのを食べたよ。
慣れが必要な味だけど、何の化学調味料も使われて無くてヘルシーだね。
絶対に食事に含めるよ。
・海外の名無しさん
オクラみたいなネバネバ系はダメなんだよね。
これはめっちゃネバネバしてそうだし。
・海外の名無しさん
血栓治療薬の天然の代用品だよ。
まともな食物は健康にとって利益になる。
・海外の名無しさん
食感が苦手な人用にカプセル入りもあるよ。
・海外の名無しさん
ワクチンのスパイクプロテインを除去するのにも役立つしね。
・海外の名無しさん
他の大豆製品みたいなエストロゲンレベルへの影響はあるの?
・海外の名無しさん
↑(主)納豆を食べた場合はあるよ。
サプリメントならない。
・海外の名無しさん
どこで買えばいいの?
・海外の名無しさん
すごく胃に刺激を与えるけどね。
・海外の名無しさん
↑(主)実は消化器官の健康にもすごく良いんだよ。
・海外の名無しさん
味噌は?
いや、別物なのは分かってるけど。
発酵させた大豆で、スープとかに溶かし入れることが出来る。
- 関連記事
-
- 海外「何にでも合う!」日本のあの香辛料が世界の家庭で親しまれる大ブーム
- 海外「日本の勝ち!」日本人のほうが米国人より味覚が優れてる証拠に米国人が大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」本場すら凌駕する日本のイタリア料理のレベルが証明されて海外がびっくり仰天
- 海外「美味しすぎ!」日本で外国人が受けた鶏カルチャーショックに海外がびっくり仰天
- 海外「日本大好き!」日本ではポリコレないで居る米企業に米国人が超感動
- 海外「おまいう!」日本食は英国同等に「文明的」だと語る食通英国人に海外が大騒ぎ
- 海外「病みつきに!」便利な日本で外国人がハマる落とし穴に海外が大騒ぎ
- 海外「何を隠してるんだ!」日本人が欧米風健康料理を食べないくせに健康な理由に欧米人が大騒ぎ
コメントエリア