
NASAの小惑星サンプル・リターンは「人類初」だと語るNASAが話題になっていました。
NASAによる小惑星サンプル・リターン・ミッション「OSIRIS-REx」の回収カプセルが無事に地球に帰還。その様子を伝えるNASAの中継で日本の「はやぶさ」を無視して、人類初の偉業だと語っていたことが注目を集めています。
そんなNASAの主張に、海外からは多くのツッコミが寄せられていました。
NASAの的ちゃん的おじさんが歴史上初というてる証拠写真ww https://t.co/c5fogxkzfZ pic.twitter.com/PCqevIaOma
— garmy (@garmy) September 24, 2023
— Harrison Agrusa (@harrisonagrusa) September 24, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
NASAはそんなこと言ってないでしょ。
言わないように気おつけてるくらい。
・海外の名無しさん
↑NASAの管制室主任がまさに言ってたよ。
つい口が滑ったんだろうけど、NASAに対する国民の過度な期待に反映されてのことだろう。
・海外の名無しさん
サンプルを持ち帰るのは史上初だと言ってたね。
人類ではなくNASAにとってなら、一応合ってはいるけど。
・海外の名無しさん
俺も気付いたよ。
米国にとっては初めてという意味で言ってたんじゃないかな。
過去最大のサンプル・リターンだと言ってたから、他にもやったってことを意味してるし。
・海外の名無しさん
”地球に到達した過去最大の小惑星サンプル”
恐竜はそうは思わないはず。
・海外の名無しさん
けっこうフェアにやってたけどね。
JAXAの名前も何度か挙げてたし。
これが過去最大だと速攻で念を押してたけどもw
・海外の名無しさん
生中継の最初のほうで”サンプル・リターンは始めてではない”って言って、JAXAのビデオを流してたよ。
・海外の名無しさん
三度目のサンプル・リターンだとは言いたくなかったんだろうね。
NASAもハヤブサ2のサンプルを貰ってるから不思議だわ。
・海外の名無しさん
2回も言ってたよ。
マジで失礼な話だわ。
・海外の名無しさん
1グラムにも満たないサンプルだったとしても、ハヤブサ1号でもやってたしね。
・海外の名無しさん
これはコミュニケーションの基本でしょ。
NASAはプロなんだから頼むよ。
・海外の名無しさん
NASAがこういう主張をするのは今回が始めてではないよ。
だんだんうざくなってきた。
・海外の名無しさん
米国の国境の外には人間が存在してないからね。
・海外の名無しさん
俺も同じことを考えた。
NASA以外が達成したことを認めないのは、すごくうざいよ。
・海外の名無しさん
↑最初のほうでJAXAが先に2回やってると言ってたけど、確かにプレゼンターは忘れて勝手にしゃべってたね。
・海外の名無しさん
↑確かに何度かJAXAの名前を出してたね。
たまに忘れてる人が出てくるだけで。
・海外の名無しさん
NASAは日本人を人類とは思ってないんだろう。
・海外の名無しさん
NASAは一生変わらないでね!
・海外の名無しさん
笑ってしまったw
・海外の名無しさん
おめでとう、日本!
・海外の名無しさん
いつものアメリカ人だね。
- 関連記事
-
- 海外「誠実さ!」外国人が感じた日本が韓国よりも優れていることに海外が興味津々
- 海外「申し訳ない!」日本人支援者に起きた悲劇にウガンダ全土が大騒ぎ
- 海外「楽しみ!」全世界を震撼させた日本のドラマの続編に海外からコメントが殺到中
- 海外「どうなってるの!」日本の災害予測精度が神がかりすぎで海外がびっくり仰天
- 海外「日本人だ!」日本人になりすぎた英国人に海外からコメントが殺到中
- 海外「偶然とは思えない!」古代日本人が宇宙人と接触していた証拠発覚で海外が大騒ぎ
- 海外「最高すぎる!」遂に日本政府があの迷惑外国人に対処して海外が大喜び
- 海外「日本よくやった!」日本でマナーを叩き込まれる白人女性に海外からコメントが殺到
コメントエリア