海外「持ってた!」日本語なだけで米国では売れるという事実に米国人が大騒ぎ




かつて米国で大流行した「Fushigiボール」が話題になっていました。

日本語の「Fushigi」という名前がついたジャグリングボールに、なぜか全米が夢中になってブームを巻き起こしていたことが注目を集めています。

そんな米国で大流行した日本語商品に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

このボールをママにおねだりした自分が信じられない。


海外の名無しさん

子供のときに買ったことで、過激な反資本主義になってしまったよ。


海外の名無しさん

子供のときに騙されてしまったよ。


海外の名無しさん

これは詐欺だったけど、ママに買ってもらったよ。


海外の名無しさん

これを買って足の上に落としたけど、250gくらいあったよ。


海外の名無しさん

知り合いはみんな持ってたし、足の上に何度も落としたもんだよ。


海外の名無しさん

誰もプレゼントを確認しなかったせいで、誕生日に全員がこれを買ってきてたよ。
技をやろうとして落としたら、廊下のフローリングにクレーターが出来てたよ。


海外の名無しさん

20歳のときにこのCMを見たのを覚えてる。
アホだと思ったけど、10歳の自分だったら間違いなくママに買ってもらってるよ。


海外の名無しさん

おばちゃんに見せたら、魔法だって驚いてたのを覚えてる。


海外の名無しさん

これ覚えてるよ。
アクリルの中にアルミボールが入ってる。
ボールが中心にないから使いにくいし、アクリルが簡単に剥がれてた。


海外の名無しさん

買って使いこなせずに壊してる人が居たよ。
別に詐欺商品ではないんだけど、簡単に出来るように見せてるよね。


海外の名無しさん

存在への課税に次ぐ最大の詐欺だね。


海外の名無しさん

ずっと欲しかったんだよ。
まだ売ってるのかな?


海外の名無しさん

”不滅のあなたへ”のFushiの意味がわかった。
いかにも5歳の少女が思いつきそうな名前だね。


海外の名無しさん

弟が誕生日プレゼントに貰って目が死んでたのがめっちゃ面白かった。


海外の名無しさん

フィジェットスピナーは別に新しい現象でもなかったんだよね。


海外の名無しさん

冗談抜きで、高校時代にFushigiチームに所属してたよ。


海外の名無しさん

2010年くらい最近のテレビショッピングで、こういうただのボールを20ドルで売ってたってのがすごい。


海外の名無しさん

これで20ドルはぼったくりすぎる。


海外の名無しさん

コンタクトジャグリングは好きだけど、10ドルでボールを買ってるし。


海外の名無しさん

大人になったら、ママが買わなかった理由が分かったよ。


海外の名無しさん

今見てみると別に何も大したことはしてないね。


海外の名無しさん

16歳のときにお尻から抜けなくなって入院したよ。


海外の名無しさん

指紋がつくまではそれっぽく見えるけど、汚れるとイリュージョンが失われてしまう。


海外の名無しさん

みんな本気でマジックだと信じてたよねw


海外の名無しさん

日本語音声を入れて日本人のリアクションを見てみたらいいよ。


海外の名無しさん

一瞬Fujoshiに見えてしまった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/09/20 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(59)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前