
日本では最近iPhoneが安いことが話題になっていました。
円安により値上がりしている最新iPhone15ですが、他国と比較した場合の日本での価格は一番安いほうで、最上位機種であるPro Max 1TBの日本での価格が、インドのPro 125GBとほぼ同じ値段という状況になっているようです。
そんな日本だけ優遇されてる状況に、インドの人たちから多くのコメントが寄せられていました。
It's wild that the 128 GB iPhone 15 Pro in India is almost as expensive as the 1 TB iPhone 15 Pro Max in Japan. pic.twitter.com/MGOY7eepV9
— Alvin (@sondesix) September 14, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんで急に値段が跳ね上がってるの?
・海外の名無しさん
政府のせいだよ
アウディQ7も他のアジアの国に比べてインドは2倍の値段する。
多くの製品がそうだよ。
・海外の名無しさん
変人が居るインドにiPhoneはふさわしくないってことなんだよ。
・海外の名無しさん
税金のせいだと言ってる人が居るけど、もうそうじゃないよ。
iPhoneシリーズは全部インドで生産されてるからね。
・海外の名無しさん
インドで製造してるんだから、アメリカと同じコストのはずなのに。
・海外の名無しさん
アップルはインドが大好きだろうな。
・海外の名無しさん
インドのみんなはiPhone15をボイコットするんだ。
・海外の名無しさん
インドでiPhone15を買える人たちのほうが、日本よりも金持ちってことじゃないかな。
・海外の名無しさん
iPhone15シリーズはインドでしか組み立てしてないのに、それでもアップルは高額をふっかけてる。
いったい何でんだろう。
・海外の名無しさん
シンガポールのProのほうがインドの普通のより安いという。
・海外の名無しさん
とにかく悲しいね。
UAEですらインドのProよりPro Maxのほうが安いよ。
・海外の名無しさん
インドでは金持ち自慢のためにiPhoneを買うからね。
ほとんどがProを選ぶ。
・海外の名無しさん
インドのiPhoneはマジでぼったくりすぎる。
アメリカみたいに毎年999ドルじゃないんだよ。
毎年値上がりして、2000ドルを超えるよ。
・海外の名無しさん
iPhone15 Pro Maxを1ラークで買うには、2024年のBBDセールまで待たないといけない。
アメリカ人は同じ値段で今すぐ買えるけど。
アメリカに生まれたかった。
・海外の名無しさん
アメリカのほうが安いのは理解できるけど、税金分を考慮してもやっぱり高すぎる。
・海外の名無しさん
ブラジルのアップルの価格を知らないの?
ぼったくりだよ。
・海外の名無しさん
トルコの価格と比較したらさらに驚くだろうね。
・海外の名無しさん
日本版iPhoneは今でもシャッター音つきなのかな?
2022年にはそうなってたけど。
・海外の名無しさん
アップルが強欲だと言う人が多いけど、中央政府のほうがアップルより強欲なんだよ。
これは政治なんだよ。
ガソリンも1リットル103払ってるけど、33が原価で70が税金だよ。
・海外の名無しさん
ベトナムだと数ヶ月遅れのリリースで2500ドルだよ。
1600ドルなんて安い方だって。
・海外の名無しさん
政府がポケットに入れる余計なコストが掛かってるからね。
日本には無い”税金”による。
・海外の名無しさん
関税のせい。
・海外の名無しさん
だから一部の国ではiPhoneがステータスシンボルになってるんだよね。
- 関連記事
-
- 海外「持ってた!」日本語なだけで米国では売れるという事実に米国人が大騒ぎ
- 海外「意外すぎる!」日本製品マニアすぎる米カリスマ政治家に米国人がびっくり仰天
- 海外「日本のほうが幸せ!」実は日本は米国より景気が良い本当の理由に米国人が大騒ぎ
- 海外「その通り!」日本のために声を挙げる親日家に海外から賛同の声が殺到中
- 海外「日本最強!」日本車に勝利宣言をする米ニューヨークタイムズにツッコミが殺到中
- 海外「楽しみ!」新型iPhoneを修理出来るのは日本だけという事実に海外が大騒ぎ
- 海外「何故なんだ!」日本は米国より都市運営が上手すぎる事実に米国人が大騒ぎ
- 海外「やはり日本は特別!」日本がインドに示した最大限のリスペクトにインド人が超感動
コメントエリア