海外「日本最強!」日本車に勝利宣言をする米ニューヨークタイムズにツッコミが殺到中




トヨタに勝利宣言をするニューヨーク・タイムズの記事が話題になっていました。

EV化を推し進める米国のニューヨーク・タイムズ紙が、トヨタは「EVを極めるのに苦労している」という記事を掲載。欧米自動車メーカーが勝利するという内容になっていることが注目を集めています。

そんな米メディアの勝利宣言に、海外から多くのツッコミが寄せられていました。




トヨタがEVを”極めるのに苦労してる”というのに異論がある。
ハイブリッドで違うルートを選んだだけだし。
トヨタのサイトには記録的な利益だったと書かれてる。
もし”客を敵視しようとしてる”のなら、ぜんぜん出来てないね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

NYTがポリコレの限界を突破してきたな。
ほとんどのアメリカ人はバッテリーカーなんて望んでないのに。


海外の名無しさん

それでいいんだよ。
フォードも乗り気じゃないし、EVのハネムーンフェイズも終焉の兆候を示してる。


海外の名無しさん

どこのメーカーもEVを極めて無いけど、トヨタだけが正直に言ってるだけかもね。


海外の名無しさん

↑ヒュンダイと起亜が一番優秀みたいだけど、あまり利益は出てないみたいだね。
トヨタより先に中国から撤退してるし。


海外の名無しさん

トヨタはEVの方向は現実的じゃないと何度も言ってるよ。
ハイブリッドと水素にフォーカスしてる。


海外の名無しさん

俺にはまともに見える。
ハイブリッドは充電の心配をせずにEVの90%の利点を持ってる。
1週間プリウスをレンタルしたけど気に入ったよ。


海外の名無しさん

それよりトヨタのハイブリッド製造が遅れてるほうが問題だよ。
プラグイン・プリウスは入手困難だし。


海外の名無しさん

↑普通のプリウスですら年内購入は不可能だよ。
トヨタはいったい何がしたいんだろう。


海外の名無しさん

↑供給を減らして価格を吊り上げたいんでしょ。


海外の名無しさん

さっさとハイブリッド・タコマを作ってぇ。


海外の名無しさん

トヨタは戦略的にハイブリッドの道を選んだだけだけど。


海外の名無しさん

トヨタが一番賢いね。


海外の名無しさん

トヨタは世界一の技術力を持ってるよ。
その気になればバッテリーを極めるけど、その気がないだけ。
EVを作ると決めたらトップになるよ。


海外の名無しさん

ハイブリッドでまともなEVを作ってるのはトヨタだけなのに。
70-100mpgで500マイルを達成してる唯一のメーカーだよ。
テスラですらそこまでエネルギー効率はよくない。


海外の名無しさん

トヨタが欲しくなってきた。


海外の名無しさん

トヨタに技術があるのは有名だよ。


海外の名無しさん

トヨタは自動車製造のことが分かってないって記事を書くって。


海外の名無しさん

↑EVに一切手を出さないからって、トヨタが損をしてるとは思わないよ。


海外の名無しさん

妻がカムリハイブリッドだけど、燃費が良くて、2週間おきに給油するだけだよ。
5分以内に給油できるしね。


海外の名無しさん

90年代、20年前のプリウスが今でも道路を走ってるのに、初期テスラはすでにジャンクヤード行きになってるのには理由があるんだよ。


海外の名無しさん

今のバッテリー技術だと意味ないけどね。
ブレークスルーを待ってるんだよ。


海外の名無しさん

皆もそうだと思うけど、テスラが”極めてる”とは思わない。


海外の名無しさん

↑そうかもしれないけど、じゃあ何でテスラは1台あたりの利益がトヨタの5倍なの?


海外の名無しさん

↑テスラは製造販売の利益を取ってるからね。
トヨタや他のOEMはディーラーのための利益を残してるけど。


海外の名無しさん

まずbz4xという名前からやめたほうがいいかもね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/09/14 10:03 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(75)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前