海外「病みつきに!」便利な日本で外国人がハマる落とし穴に海外が大騒ぎ




日本で外国人がハマる期間限定トラップが話題になっていました。

日本で暮らす外国人が美味しいドリンクに出会ったものの、期間限定商品だと分からずに、気付いたら消えているという出来事が頻発しているようです。

そんな日本の外国人が体験する便利さの落とし穴に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




1.美味しいドリンクを見つける。
2.すごく幸せな気持ちになる。
3.期間限定の味だった。
4.また悲しくなる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

パピコレモン


海外の名無しさん

↑辛いときのために、今でも冷凍庫にとってあると思う。


海外の名無しさん

愛するモモCCレモン


海外の名無しさん

ピンクペプシが恋しいよ。


海外の名無しさん

美味しい麦茶が恋しい。


海外の名無しさん

コンビニスナックもだよ。
特にイチゴの季節になると。


海外の名無しさん

寒い季節だけ登場するココアがそう。


海外の名無しさん

日本で人気のクリームソーダが2日くらい桜味を出してたんだよ。
今でもあの味を探し求めてる。


海外の名無しさん

柚子チューハイだね。
冬の間は持つように巨大な容器を買ったよ。


海外の名無しさん

今でもペプシゴーストのことを思い出す。


海外の名無しさん

2012年秋のキャラメルアーモンドロイヤルミルクティーの俺か。
君のことは一生忘れないからね。


海外の名無しさん

これは本当すぎる。
6週間くらいだけ売ってた桜ミルクティーをストックしてたよ。


海外の名無しさん

コカ・コーラ・コーヒーにハマったわ。


海外の名無しさん

2016年夏の塩スイカファンタが私の白鯨だよ。


海外の名無しさん

イチゴ味の午後ティーだね。
go goだから午後ティーと呼ばれてるのかな。


海外の名無しさん

ドリンクだけじゃないしね。
アイス、ポテチ、チョコレートとかいっぱい。
今日のものは明日には無くなってる。


海外の名無しさん

数年前にこれを学んだよ。
一度無くなったらそれっきりだね。


海外の名無しさん

コンビニに数ヶ月だけスイカアイスがあったことを知ったときには無くなってて泣いた。


海外の名無しさん

ドリンクだけじゃないよ。
スーパーの80%、100円ショップの100%がそうだよ。
気に入ったものが二度も帰ってこない。


海外の名無しさん

昨日、ナシドリンクに恋をしたところだよ。
雨の中で泣くようなもんだね。


海外の名無しさん

そうやって買わせようとしてるんだよ。


海外の名無しさん

他のお店にない限定品を見かけると買い溜めしてるよ。
チャイ味のチョコがめっちゃ美味しかったのを覚えてる。


海外の名無しさん

大学で日本に来たばかりのときに、好きで飲んでたラズベリーティーがあった。
ある日消え去るまで期間限定だとは知らなかったよ。


海外の名無しさん

日本での暮らしのダークな真実だね。


海外の名無しさん

このサイクルにハマってたけど、炭酸だけ飲むようになったよ。


海外の名無しさん

塩レモンウォーター戻ってきてぇ。


海外の名無しさん

このお茶はめっちゃ美味しいけどね。


海外の名無しさん

今でもペプシゴールドのことを考えるよ。


海外の名無しさん

毎回同じドリンクでこうなってるよw


海外の名無しさん

これはすごく良く分かる。


海外の名無しさん

毎年こうなるよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/09/11 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(50)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前