
サッカードイツ代表のフリック監督が解雇されたことが話題になっていました。
W杯に続いて強化試合でも日本のボロ負けしてしまったドイツ代表チームのフリック監督が、ドイツ史上はじめて解雇されたサッカー代表チームの監督になってしまったようです。
そんな日本に負けたドイツに起こる影響に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Breaking: Hansi Flick was fired as Germany head coach on Sunday, the country's football federation (DFB) announced.
— ESPN FC (@ESPNFC) September 10, 2023
Germany lost 4-1 to Japan on Saturday, deepening the gloom around the squad ahead of hosting next year's European Championship. pic.twitter.com/1l5iDY1gBd
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本に二度も負けたらしょうがないね。
・海外の名無しさん
サッカーはヨーロッパが最強w
・海外の名無しさん
残念ながらドイツサッカーはもう手遅れだよ。
俺達はもうバスケットボール国になったw
・海外の名無しさん
バスケットボールで世界優勝して、フリックが解雇されるって、なという日だろう。
・海外の名無しさん
すごい偉業だね。
フリックはさぞ屈辱的だろうな。
・海外の名無しさん
悪い判断だと思うな。
フリックは最高の仕事をしてたし、ドイツは彼の下で最高のプレーをしてたよ。
なんで解雇するのか分からない。
・海外の名無しさん
サッカーが理由で解雇されたイングランド人監督は二人目だけだよ。
一人はW杯優勝のアルフ・ラムゼイ
・海外の名無しさん
何が間違ったんだろう。
彼が監督に就任したときは、かなり評価されてたのを覚えてる。
・海外の名無しさん
俺とセルフィーを撮影した唯一のドイツ代表監督でもあるよ。
ただの偶然だろうか?俺はそうは思わない。
・海外の名無しさん
チェルシーの監督に欲しがってたのにね。
・海外の名無しさん
ドイツはご愁傷さま
・海外の名無しさん
なんでこれがドイツ代表チームの平凡さを修復するの?
・海外の名無しさん
サムライブルー効果だね。
・海外の名無しさん
イングランドもサウスゲートを同じようにすればいいのに。
・海外の名無しさん
後悔があるとは思わないよ。
代表チームを率いるのは名誉なことだし、結果で彼らを語ることはできない。
・海外の名無しさん
昨日のインタビューで、こうなることが分かってたみたいだった。
これからのベストを願ってるよ。
・海外の名無しさん
史上最低な偉業だね。
・海外の名無しさん
これは残酷すぎるよ。
・海外の名無しさん
世代に一人的なことをやったんだね。
・海外の名無しさん
俺の祈りが届いたようだ。
・海外の名無しさん
クロップを採用したらいいよ。
・海外の名無しさん
日本がトドメを刺してしまったか。
・海外の名無しさん
4点目を入れられた時点の顔を見てみれば、彼が知ったたのが分かるよ。
・海外の名無しさん
何にでもはじめてはあるからね。
・海外の名無しさん
まあそうなるよね。
・海外の名無しさん
サッカーじゃなくポリコレにフォーカスするからこうなる。
・海外の名無しさん
↑ドイツがアレなだけで、フリックはサッカーにフォーカスしてたけどね。
- 関連記事
-
- 海外「強すぎ!」ラグビーW杯、日本が強豪サモアに圧勝で海外がびっくり仰天
- 海外「笑った!」日本サッカーが更にドイツにトドメを刺して海外が大騒ぎ
- 海外「嬉しそう!」日本で生まれた野球史に残る歴史的な写真に全世界が超感動
- 海外「強すぎる!」日本サッカーが欧州遠征で再び無双して海外がびっくり仰天
- 海外「またやった!」日本サッカーが強豪ドイツをまたボコボコにして海外が大騒ぎ
- 海外「泣いた!」遂に日本バスケが48年ぶりの奇跡を起こして海外がらコメントが殺到中
- 海外「アニメかよ!」日本バスケがまた奇跡の勝利を見せて海外からコメントが殺到中
- 海外「米国とは大違い!」日本の子どもたちが見せた敵を敬う日本文化に海外が超感動
コメントエリア