海外「なんてこった!」何故か日本が巻き込まれる欧米の脱イスラム運動に海外が大騒ぎ




フランスで脱イスラム運動が巻き起こっていることが話題になっていました。

フランスの学校が生徒の肌の露出を抑えたヒジャブ・アバヤの着用を校則で禁止。一部のムスリム生徒がアバヤに似た日本の着物を着て対抗したものの着物もアウトだと言われて、ムスリムたちが大騒ぎしているようです。

そんなフランスで起こる脱イスラム運動に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

これはけっこうアイコニックな運動になりそう。
フランスのムスリム女子は着物を着て学校に行くべきだよ。
止められないし、止めればレイシストになる。


海外の名無しさん

↑すでにやったけど拒絶されてたよ。


海外の名無しさん

彼女がムスリムだったとはどのニュースソースでも言ってないよ。
着物は宗教的な衣装と判断されたから着替えてくるように言われたんだよ。
みんなの同じ服装を求めてるだけで差別じゃない。


海外の名無しさん

なんでこんなに差別されないといけないの!


海外の名無しさん

気に入らないのは衣装じゃなく宗教なんだよ。


海外の名無しさん

それでムスリムはどうするの?
ムスリムは母国に帰るパスポートがあるし、フランスはムスリムを容認してない。
フランスはまさにムスリムが出ていくことを望んでるんだから出ていけばいいでしょ。
そして娘を守りなよ。


海外の名無しさん

フランスはムスリムが相手だと偽善的すぎる。


海外の名無しさん

なんでムスリム国家がフランスに制裁を加えないのか理解できない。


海外の名無しさん

ムスリムは着られる国に行けばいいでしょ。
留まってるほうが悪いんだよ。
フランスは反イスラムだと宣言したんだよ。


海外の名無しさん

世界はフランスもムスリムの扱い方を見習うべきだね。


海外の名無しさん

マクロンはいったい何を考えてるの?
なんで子どもたちに宗教に反する服を着せないといけないの?
アッラーよ、どうかフランスのムスリム女子たちを救い給え。


海外の名無しさん

ムスリムは過去にこの野蛮な国を占領するのに失敗するというミスを冒してしまったようだ。


海外の名無しさん

なんでこの子たちは学校なんかに行くの?
アッラーのほうがもっと価値のあるものを与えてくれるよ。


海外の名無しさん

これは宗教裁判だよ。
スペインもムスリムに厳しくなってるのに、他のマイノリティはだんまりだよ。
イランのヒジャブデモとかになると、活動家が大騒ぎしてるのに。


海外の名無しさん

信仰を貫いて学校に行くべいじゃないよ。
裸同然で勉強しろとか、ジェンダーを変えろとか言う学校に、なんで通わないといけないの。


海外の名無しさん

当たり前でしょ!!!
西洋に住んでるんだから合わせるか、嫌なら出ていけよ。


海外の名無しさん

ビキニを着せて所有物にしたいんでしょ。
フェミニストたちは何で騒がないの?


海外の名無しさん

フランス人はマジでキモい。
二度と行くもんか。


海外の名無しさん

イスラム教が気に入らないんじゃないかな。


海外の名無しさん

着物を着て歴史好きのコスプレいやーだと言えばいいよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/09/09 10:16 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(192)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前