
日本では西洋ポリコレがまったく相手にされてないということが話題になっていました。
欧米ではポリコレ擁護派と否定派(主に日本への影響を心配したもの)の間で日々バトルが繰り広げられているなか、日本人はどちらもまったく相手にしてないという事実が注目を集めています。
そんな日本の現状に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Westerners underestimate how little these culture wars affect Japan.
— Oliver Jia (オリバー・ジア) (@OliverJia1014) September 4, 2023
There was no controversy around Hogwarts Legacy. No one has a clue about what terminally online people are complaining about with Starfield.
There aren't a hundred thinkpieces on every new video game either.
ああいう文化闘争がいかに日本に影響を与えてないか西洋人は過小評価してるね。
Hogwarts Legacyの論争もなければ、Starfieldについて批判してる末期オンラインピーポーのことを知る人も居ない。
新作ゲームについて自分の考えを述べたビデオが大量にあったりもしないしね。
※Hogwarts Legacy
原作者のJKローロングがトランスフォビアだからという理由でボイコット騒ぎが起きる。
※Starfield
LGBT押し付けキャラ全開で大騒ぎ
Hogwarts Legacyの論争もなければ、Starfieldについて批判してる末期オンラインピーポーのことを知る人も居ない。
新作ゲームについて自分の考えを述べたビデオが大量にあったりもしないしね。
※Hogwarts Legacy
原作者のJKローロングがトランスフォビアだからという理由でボイコット騒ぎが起きる。
※Starfield
LGBT押し付けキャラ全開で大騒ぎ
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
良いことだね。
日本人なら当然だけど。
・海外の名無しさん
2018年に日本のアニメ会社が”中国人の感情”をさかなでしたという理由で中国に新作アニメをキャンセルされたのを鮮明に覚えてるけど。
・海外の名無しさん
日本はそういうゲームをやらないし。
・海外の名無しさん
受け入れてくれたら日本に住むのに。
でも俺みたいなのを受け入れる国には住みたくないかも。
・海外の名無しさん
じゃあ日本はどういう文化的議論をしてるの?
・海外の名無しさん
↑国の借金、人口減少、外国人がおかしすぎる。
俺が聞いたのはこの変だけど、一部の意見だからバイアスがあるけど。
・海外の名無しさん
日本文化というより日本のメディアに影響することを恐れてるんだと思う。
・海外の名無しさん
ゲーム実況をしてた日本のVチューバーが引退に追い込まれてたけど。
・海外の名無しさん
↑よく知らないけど、最初から引退を予定してたみたいだよ。
たぶん”あぁ、そう、じゃあ辞めるわ”的な状況かと。
・海外の名無しさん
↑彼女を攻撃してたのは日本人ユーザーじゃないから。
・海外の名無しさん
日本は日本の問題で騒いでるよ。
西洋に比べたらまともだけどね。
一般の日本人はアメリカ人みたいに24時間365日ポリコレの話をしてないし。
・海外の名無しさん
日本のメディアに対する”ツイッター変態”の意見を決して相手にしないことを願うよ。
・海外の名無しさん
日本で文化闘争がないのは、黒人が側に居ないからだよ。
映画やゲームでしか見ないし、自分の意見を言わないのが日本の文化だから。
そりゃ文化闘争はないよ。
・海外の名無しさん
日本のアニメやドラマを10年見てるけど、10年前とぜんぜん違うよ。
だんだんポリコレてきてる。
日本文化だから些細なことだけど、確実に変化してるね。
・海外の名無しさん
西洋人ってアメリカのことでしょ。
ヨーロッパでも誰も相手にしてないし。
・海外の名無しさん
↑ドイツには一部騒いでる人が居たけど、アメリカに比べたら無いのと一緒だね。
・海外の名無しさん
画面のピクセルのことで、大人の男が腹を立ててるのが信じられないよ。
彼らのせいでゲーム体験が台無しになるのが最悪すぎる。
本物の問題がないってさぞ幸せだろうな。
・海外の名無しさん
キャラデザのせいでポケモン最新作が叩かれてたけどね。
・海外の名無しさん
西洋人は世界の笑いものになってるけど。
・海外の名無しさん
日本の政治文化にも問題はあるけど、少なくともこのナンセンスに関わる必要はないね。
・海外の名無しさん
文化の違いが理解出来ない人がインターネットにはあまりにも多くて感動したのを覚えてる。
・海外の名無しさん
大半の人は分かってるけど、西洋の企業や政治家がそれを必死で変えさせようとしてるというのもあるんだよ。
・海外の名無しさん
神様ありがとう。
・海外の名無しさん
平和的な生活だね。
・海外の名無しさん
天国のような国ですね。
- 関連記事
-
- 海外「笑った!」日本に勝てない米Xboxがの極秘戦略が発覚して海外が大騒ぎ
- 海外「必死すぎて笑った!」日本に勝つためにXboxが取った行動に海外が大爆笑
- 海外「爆笑した!」日本人による西洋ポリコレ大喜利に海外が大喜び
- 海外「日本が凄いことに!」世界待望の日本が舞台の最新ゲームのストーリーに海外からツッコミが殺到中
- 海外「ひいきすぎ!」日本と韓国に対するXboxの対応の差に海外が大爆笑
- 海外「楽しそう!」日本のゲームが米国で謎の社会現象を巻き起こし大騒ぎ
- 海外「今ではあり得ない!」米国であった日本ゲーム叩きの歴史に米国人が大騒ぎ
- 海外「マジ最高!」日本のゲームが再び米国で社会現象を巻き起こす大騒ぎ
コメントエリア