海外「過去最高セールス!」遂に日本製携帯黄金時代が到来して海外が大騒ぎ




米国でガラパゴスケータイが大復活していることが話題になっていました。

米国ではソーシャルメディアを煩わしいと感じてガラバゴスケータイを選択する若者たちが急増しており、2022年のガラパゴスケータイの売上が過去最高額を記録。2023年にはさらに倍になることが予想されているようです。

そんな日本製携帯の時代が再び来たことに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

確かにクールだね。絶対に手に入れるよ。
デジタル人間になってる事にうんざりしてたから。


海外の名無しさん

懐かしさとインターネットを潰すためにも復活してくれて嬉しいよ。
Alcatelのガラケーで見てるけど。


海外の名無しさん

懐かしさじゃないんだよ。
インターネットを潰したいんだよ。


海外の名無しさん

今26ではじめての携帯が18だった。
18になるまでソーシャルメディアが禁止されててよかったよ。


海外の名無しさん

子供用のはじめての携帯にもってこいだね。


海外の名無しさん

携帯を盗まれるのにうんざりしたんでしょ。


海外の名無しさん

電話とメッセージだけでいいから25ドルにしてほしい。
ソーシャルメディアはやらないし、Youtubeや映画は家で見るし。


海外の名無しさん

一度スマホから解毒されると、世界はソーシャルメディアが言うほど怒り狂ってないことが分かるよ。
ソーシャルメディアはすべてをダメにしてる。


海外の名無しさん

今年の初めにスマホは捨てたよ。
この”必須”のデバイスは、思ってるほど必須じゃなかった。
けっこう苦労するのかと思ったけど、あっさり捨てられたよ。


海外の名無しさん

俺はBlackberry風な携帯が完璧だよ。
アプリはないけど、メールとブラウザがあって、キーボードがついてるやつ。


海外の名無しさん

スマホを持ってても、別にFacebookやTiktokみたいな疲れるアプリを使わなくてもいいでしょ。
他人に流されずに自制心を持つって言うんだよ。


海外の名無しさん

↑小さい携帯を使ってもいいかもね。
画面が小さいことで魅力が半減するから。


海外の名無しさん

↑俺の場合はソーシャルメディアじゃなくて、ゲームをやりすぎるせいだよ。


海外の名無しさん

基本的なアプリが使える安いAndroid搭載ガラケーを待ってるんだよね。


海外の名無しさん

ガラケーで事足りるからスマホは持ったことがないよ。
スクリーンマニアにならずに済むという利点もあるし、年間90ドルで必要な電話機能が使えるよ。


海外の名無しさん

Whatsappが使えるガラケーはあるの?


海外の名無しさん

↑Kyocera 903kcがあるよ。


海外の名無しさん

これが広まって、スマホの中身を見せてきたり、調べ物のために途中が会話が中断したりすることが無くなるといいな。
古臭いからってレスポンスが遅いわけじゃないんだから、バッテリーが1週間持つ高速に反応する古臭い携帯に戻るのは簡単なことだと思うよ。


海外の名無しさん

通信速度の遅い安い携帯じゃダメなの?


海外の名無しさん

ノキアを手に入れるのが楽しみ。


海外の名無しさん

モトローラのガラケーをまた使いたくなってきた。
充電ポートが壊れてるけど。


海外の名無しさん

パレンタルコントロールを搭載したガラケーはあるんだろうか。


海外の名無しさん

↑Google Playが使えないから無いよ。
初期インストールにも入ってない。


海外の名無しさん

折り畳めるのとガラケーは別物だよ。


海外の名無しさん

携帯の進化が面白いね。
1980年代に巨大だったものが、2000年代に小型化して、2010年代にまた巨大化して、そして2020年代にこれ。


海外の名無しさん

KyoceraとSonimがほしいんだけど、残念ながらフィリピンでは売ってないんだよね。


海外の名無しさん

意識高い系どもめ。


海外の名無しさん

ドラッグを売っても見つからない最善の方法だからね。


海外の名無しさん

これは文章を打つのが大変なんだよ。


海外の名無しさん

スマホを捨てて、機械式時計にした。
メンタルヘルスにとって最良の決断だったよ。
別途明かりが必要だけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/09/04 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(65)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前