海外「なぜなんだ!」日本人は世界一平和主義だという証拠に海外がびっくり仰天




自国のために戦うと答えた日本人の割合は世界一少ないことが話題になっていました。

自国のために戦うと答えた国民の割合をランキングにしたところ、日本はわずか11%で世界一少なかったことが注目を集めています。

そんな平和主義日本の姿に、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

昔の日本人ならこんなの笑い飛ばしてたのに。


海外の名無しさん

日本人は戦わずに、発展、インフラ、給料のために働くんだね。


海外の名無しさん

↑日本人は国を愛してるけどね。


海外の名無しさん

日本人は世界一思いやりがあって助けになってくれる人たちだよ。
どうやって数字を出してるのか知らないけど、口で言うのと実際に行動するのとでは違うからね。


海外の名無しさん

世代で数字が変わるんだろうか。


海外の名無しさん

こういうものは攻撃的な軍隊が侵略してきたらすぐに変わるもんだよ。


海外の名無しさん

日本は本当に日本人の国と言えるんかな?
日本人は天皇の為に戦ったけど、今は何もかもがアメリカ人が用意したものだし。


海外の名無しさん

日本人は世界大戦と核戦争を経験してるから、もう戦うのは嫌なんだよ。


海外の名無しさん

宇宙人が侵略してきたら、何割が地球のために戦うの?


海外の名無しさん

日本の場合は歴史的な関係もあるからね。
前回戦ったときは上手く行かなかったから。
ドイツやイタリアもそうでしょ。


海外の名無しさん

↑戦争はより愛国心を植え付けるのかと思ったよ。


海外の名無しさん

まるでドイツと日本は自国のために戦ったトラウマを抱えてるかのようですね。


海外の名無しさん

世界中が日本みたいだったら、世界はもっと良い場所になるのにね。


海外の名無しさん

原爆を落とされた日本はちょっと理解できるかも。
ヨーロッパの国も侵略されたり併合されたりしたしね。


海外の名無しさん

違いは何なんだろう。
ドイツはすごく罪悪感を感じてるけど、日本は半世紀近く軍隊を禁止されただけで、移民受け入れや文化を変えることにはすごく慎重なのにね。


海外の名無しさん

日本には文化的な多様性がないから、愛国心を芽生えさせる社会的な対象物がないのではないだろうか。


海外の名無しさん

大半は自国のために戦う価値はあると思ってるはずだよ。
ただ他人がやってくれると思ってるだけで。


海外の名無しさん

カナダが想像してたより高すぎる。


海外の名無しさん

自国のためには戦いたいけど、グローバリストの望む自国のためじゃないよ。


海外の名無しさん

マジかよ。
サムライの戦いを復活させてくれたら、俺が日本のために戦うよ。


海外の名無しさん

同胞のためなら戦うけど、政府のために死ぬ気はないね。


海外の名無しさん

日本がめっちゃ低くて意外だったら。
ポリコレに陥落してる西洋だけかと思ってたよ。
まるで社会主義や共産主義が蔓延するほどに、愛国心が失われていくかのようだね。


海外の名無しさん

ドイツを擁護するなら、どのみちすぐに大半がトルコ人とアラブ人になるけどね。


海外の名無しさん

パールハーバーの前からアメリカはこうだよ。
第二次大戦に参戦した瞬間に切り替わっただけで。


海外の名無しさん

忠誠心や愛国心の無さを表してるんじゃなく、平和主義の度合いを表してるんだと思う。


海外の名無しさん

なんで大嫌いな政府のために戦わないといけないの?


海外の名無しさん

戦争を望むほうがおかしいでしょ。


海外の名無しさん

下から4つは、第二次大戦で負けた方なのが興味深い。


海外の名無しさん

上位5つはどれもこの70年間に米国が軍事介入に失敗して、あらゆる問題を引き起こしてる国なのが皮肉だなと思う。


海外の名無しさん

今はどの国もこれより10%は低下してるけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/08/24 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(177)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前