海外「日本を真似よう!」日本のような治安を米国で実現刷る秘策に米国人が大騒ぎ




警察を増やせば米国も日本のようになれるという主張が話題になっていました。

日本を治安や清潔さに感動したと語る米国人実業家が、アメリカも警察を増やして犯罪を取り締まれば日本のようになれると主張して注目を集めています。

そんな主張に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。




数年ぶりに日本で5日間過ごしてきた。
娘が夜も安心して歩けたり、ゴミが落ちてなかったり、いきなり奇声を挙げるヤク中が居なかったりで、いかに素晴らしい国かを思い出したよ。

まともな人たちに投票してまともな制度を作れば、カリフォルニアもそうなれるかも。
妄想的で意味不明な制度のせいで、これほど発展した国や州が焼け野原になっていくのは見るに絶えない。

サンフランシスコ市警とロス市警は、極端に人手と予算が不足してる。
身の毛もよだつ犯罪に対して検事は立件しないし、納税者の血税で現金を配ってるせいで、ヤク中がさらにドラッグを買えるし。狂気だね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

つまるところ税金なんだよ。
日本と同じ税率だったら、医療制度も含めて似たように出来るけどね。


海外の名無しさん

日本がそうなのは、警察の人で不足じゃないからだと思ってるの?


海外の名無しさん

日本は警察の仕事がないくらい治安がいいからね。


海外の名無しさん

教育や医療を改善するほうが、警察の予算を増やすより遥かに効果があるよ。


海外の名無しさん

東京の警察ひとりあたりの予算はどれくらいなんだろう。


海外の名無しさん

日本の警察も予算が減らされてるよ。
日本が素晴らしいのは警察の予算のせいだと思うのは正しくない。


海外の名無しさん

警察を増やせば問題が解決するというのは、いかにもアメリカ人な発想だね。


海外の名無しさん

日本の治安がいいのは、極度の単一民族社会だからだよ。


海外の名無しさん

ロス市警は20億ドルの予算があるし、この10年で58%増加してる。
予算不足だとは思わないけど。


海外の名無しさん

↑ニューヨーク市警より遥かに少ないよ。
それに加えて検事が立件しないせいで、ロス市警とサンフランシスコ市警はフラストレーションが溜まってるし。


海外の名無しさん

東京で5-6歳の子供が一人で地下鉄に乗ってるのを見たのを覚えてる。
本当に素晴らしいよ。
日本に住みたいとは言わないけど、ああいう文化的側面は大好きだね。


海外の名無しさん

最近俺も日本に行ってきたから、君の言ってることは分かるよ。
日本人は悲観するより他人を思いやるという印象を受けたけどね。


海外の名無しさん

この人は政府がカリフォルニアを日本みたいに出来ると思ってるらしいw


海外の名無しさん

今カリフォルニアから日本に来てるけど、100%同意だね。
ストリートは清潔、暴力の驚異はゼロ
カリフォルニアは何かがおかしいね。


海外の名無しさん

政治家のせいではないと思う。
日本の政治家をカリフォルニ連れてきても何も変わらないよ。
問題は政治家や制度ではなく住人だよ。


海外の名無しさん

政治家のせいじゃなくて、文化のおかげ。


海外の名無しさん

カリフォルニは絶対に無理な文化的な側面もあるよ。


海外の名無しさん

日本にはホームレスの自立支援は住居がある。
テントを破壊して刑務所に入れたりしないんだよ。


海外の名無しさん

マイアミとか他の都市はすでにこんな感じだよ。
カリフォルニアだけだって。


海外の名無しさん

↑マイアミで他人の車のドアノブに用を足してるホームレスを見たよ。
清潔な都市ではないね。


海外の名無しさん

文化もあるけど、何より犯罪組織の役割が大きい。
警察ではなくヤクザが犯罪者を大人しくさせてる。
自分たちのビジネスを邪魔されたくなくて、ストリート犯罪に厳しく対応することが抑止力になってる。


海外の名無しさん

アメリカの都市はこの10年で不潔になって治安が悪化してる。
人々はゲートでメンバー管理された郊外に移り住んでるよ。


海外の名無しさん

法と秩序が侵食されてるのもある。
窃盗やドラッグを合法化すれば、他の悪いことも起こるようになる。


海外の名無しさん

死ぬ前でにアメリカの治安がそんなに良くなる可能性はどれくらいなの?


海外の名無しさん

高速鉄道もね。


海外の名無しさん

でも君らが左派に投票し続けてるんでしょ。


海外の名無しさん

カリフォルニアはもう陥落したんだよ。
沈みゆく船は捨てなさい。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/08/24 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(142)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前