
韓牛は別物だと語る和牛好き米国人が話題になっていました。
和牛を食べまくっている米国人Youtuberが韓国を代表する韓牛と和牛を比較。韓牛と和牛は別物であると語って注目を集めています。
そんな何故か似ているけど違う和牛と韓牛に、海外からも多くのコメントが寄せられていました。
・アメリカでは入手できない韓牛を食べに行った。
・日本はラーメンが定番だったけど、韓国はビビンバが定番だ。
・すごく美味しいけど辛すぎる。僕は辛いのダメなんだよ。
・Netflixでも紹介されてる有名な水餃子の店。火を通すとキムチの辛味が抑えられるけど、普通版のほうが美味しい。
・2日前に予約しないといけない人気の韓国ビール。んー、まあ普通のビールだね。
・マージャン牛市場。韓国では一番高い霜降り等級は1++で表される。
・ウォーターエイジングなんて初めて見た。”より柔らかくなる。0-4度で発酵させるのがベスト”
・凄く柔らかくて美味しい。和牛とはぜんぜん違う。
・韓牛のほうが脂身の甘みが強くて、霜降りが少ないから肉の味が強い。
・和牛はこってりであまり食べられないけど、韓牛はステーキまるごと一人で食べ切れる。
・どちらが上かと言えば、和牛は別のカテゴリの存在だね。
・日本はラーメンが定番だったけど、韓国はビビンバが定番だ。
・すごく美味しいけど辛すぎる。僕は辛いのダメなんだよ。
・Netflixでも紹介されてる有名な水餃子の店。火を通すとキムチの辛味が抑えられるけど、普通版のほうが美味しい。
・2日前に予約しないといけない人気の韓国ビール。んー、まあ普通のビールだね。
・マージャン牛市場。韓国では一番高い霜降り等級は1++で表される。
・ウォーターエイジングなんて初めて見た。”より柔らかくなる。0-4度で発酵させるのがベスト”
・凄く柔らかくて美味しい。和牛とはぜんぜん違う。
・韓牛のほうが脂身の甘みが強くて、霜降りが少ないから肉の味が強い。
・和牛はこってりであまり食べられないけど、韓牛はステーキまるごと一人で食べ切れる。
・どちらが上かと言えば、和牛は別のカテゴリの存在だね。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
何もかもが辛い韓国は、君にとってのクリプトナイトだねw
・海外の名無しさん
1ヶ月前に母国への旅行で初めての韓牛を食べたよ。
韓国料理はとにかく次元が違ってすごく美味しかったよ。
・海外の名無しさん
ソウルて食べたけど、確かに和牛とは違うね。
どちらが美味しいかじゃないんだよ。
韓国以外では食べれないから、旅行した際には焼き肉スタイルで絶対に食べたほうがいいよ。
・海外の名無しさん
君が韓国にまで来て韓牛を食べてるのが見られるなんて、韓国人として誇らしい。
・海外の名無しさん
韓牛の噂をさんざん聞いてたから、すごく興味深かった!
韓国に行って食べてみなくては。
・海外の名無しさん
韓国では韓牛を厳選していて、和牛ほどいっぱい居ないから、ほとんど輸出されてないんだよ。
韓牛の霜降りは最高だね!
・海外の名無しさん
韓牛は韓国焼き肉(マリネしたもの)にもたまに使われてるね。
・海外の名無しさん
肉好き韓国人だから、俺はどっちも大好きだよ。
和牛は脂身が美味しくて、炭火焼きか鉄板焼きに限る。
韓牛は赤身が美味しい。1++でも肉の味がする。
あと韓国はカットの仕方もアメリカとは違うよ。
・海外の名無しさん
どちらも食べた人間としては、気分次第かな。
韓牛は超柔らかいのに肉の味もするから、個人的には韓牛のほうが好き。
A5和牛は美味しいけどリッチすぎて。
A5和牛が40/60赤身なら、韓牛は70/30の赤身だね。
・海外の名無しさん
↑つまり韓牛はA2/A3和牛ってことじゃないの。
・海外の名無しさん
↑オーストラリア和牛を買えばいいじゃん。
アメリカン和牛より美味しくて、肉の味が強いよ。
オーストラリアに住んでるけど、霜降りスコア9以上が、1kg40豪ドルで買えるよ。
・海外の名無しさん
↑アメリカン和牛は韓牛とだいたい同じ割合だけど。
・海外の名無しさん
韓牛を食べたけど、アメリカン和牛みたいだった。
脂身が少なくて、肉の味がして、柔らかくて、ジューシーで。
和牛は特別な機会に少量食べるもので、韓牛や他の和牛は毎日大量に食べるものだと思う。
韓牛も和牛も美味しいけど別物だね。
どれも天国のような味だから一番は選べないな。
・海外の名無しさん
↑韓国人だけど、その通りだと思う!
・海外の名無しさん
韓牛のほうがステーキ向きだと思う。
和牛は薄切りで食べるものだよ。
脂身が多くて大量に食べると圧倒されるからね。
・海外の名無しさん
両方何度も食べてるけど、和牛は味が安定しるし、脂身に旨味が多い。
韓牛は肉の味が強くて超甘みがあるけど、最高品質となると店を選ぶ。
最高品質の韓牛に敵うものはないと思うね。
・海外の名無しさん
↑韓国で韓牛の品質管理をしてるのなんて見たことないしね。
・海外の名無しさん
アメリカに韓牛が輸入されてないのは、2000年代の口蹄疫蔓延のせいみたい。
口蹄疫を根絶してる国だけが生肉を輸出できるらしいよ。
それで韓牛が処分されて、国内市場で消費する分しか生産されてない。
・海外の名無しさん
韓牛は和牛と同じくらい柔らかいけど、あまりとろけない。
和牛よりUSプライムに近いかも。
好みの人も居るだろうけど、和牛と直接比較できるような代物ではない。
・海外の名無しさん
A5和牛をウォーターエイジングする時が来たようだ。
ビビンバをサイドディッシュにすれば、甥も野菜を食べるよ。
・海外の名無しさん
俺も和牛信者だけど、味がぜんぜん違ったよ。
韓牛はオージー和牛のような高品質なハイブリッドみたいだった。
・海外の名無しさん
見た目からして韓牛はアメリカン和牛に近そうだね。
毎日美味しく食べる用 vs A5和牛の超リッチさ
・海外の名無しさん
和牛はたまに乗る高級ヨットで、韓牛は毎日乗るフェラーリだね。
・海外の名無しさん
香港みたいに輸出されてる場所もあるけど、アメリカやEUには輸入されてない。
理由は、韓国の農家が食品安全基準を満たしてないから。
・海外の名無しさん
韓牛は和牛とアメリカンビーフの中間みたいな感じ。
・海外の名無しさん
和牛と韓牛はまったく別の品種で、別々の起源と歴史を持つからね。
・海外の名無しさん
この前韓国に行ってスーパーで高級肉を買ったら、外国人が買ってくれるのが嬉しくて高級韓牛600gを20ドルくらいにしてくれた。
・海外の名無しさん
↑韓国ではよくあるサービスってやつだよ。
特に小さな屋台で見られる。
いつもではないけど、たまにおまけしてくれる。
・海外の名無しさん
↑韓牛じゃなかったんじゃないかな。
韓牛はどこでも、100ドル/kgはするし。
・海外の名無しさん
済州島発祥の韓国黒豚の焼き肉を食べないと。
崇高な肉体験だよ。
- 関連記事
-
- 海外「育てたい!」日本のあの野菜を全力栽培する英国の歴史ある農場に海外が超感動
- 海外「味覚が変わる!」日本に住んだ外国人の体に起きる変化に海外が超納得
- 海外「ほっこり!」日本食を求めるウクライナ兵たちの執着度合いに海外が超感動
- 海外「マジ美味しい!」日本の寿司ネタを制覇する世界的セレブに海外が大喜び
- 海外「今すぐ欲しい!」世界的人気の日本のあのドリンク最新版に海外からコメントが殺到中
- 海外「美味しそう!」遂に究極の日本食を絶賛する迷惑系ジャーナリストに海外が大騒ぎ
- 海外「食べすぎ!」日本食を絶賛するあの迷惑系ジャーナリストに海外がびっくり仰天
- 海外「食べまくりたい!」日本で見つけた人気日本食の値段にフランス全土が大騒ぎ
コメントエリア