海外「世界トップかよ!」日本さん円安で本当に景気回復して海外がびっくり仰天




日本の名目GDP成長率が12%増という驚異的な数字だったことが話題になっていました。

日本の4-6月期GDP成長率が発表され、予想3.1%に対して6%という倍の数字を記録して3期連続プラスとなり、年率換算で12%増という数字になったようです。

そんな日本経済大復活に、海外からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

マジですごい数字だな。


海外の名無しさん

日本にとったら20-25年ぶりくらいの数字だろうね。


海外の名無しさん

日本がG7を圧倒し続けてくれることを願う。
日本はよくやった。


海外の名無しさん

日本は成長と投資において、他の経済大国を圧倒してるよ。
日本はこのまま眠らないでね!


海外の名無しさん

なんでこんなに成長してるの。


海外の名無しさん

日本は常に勝ち組だな。


海外の名無しさん

日本が世界をデフレから押上げそうだね。


海外の名無しさん

確かに力強い成長だけど、6%ではないよ。
インフレも計算に影響するからね。
なんにせよ、円安のおかげで日本に競争力が生まれて、労働者の消費で利益が増加したんだね。
今すぐ賃上げをする必要があるだけだよ。


海外の名無しさん

昨年は開国しろって文句言われまくってたことを考えると、成長するのは当然かと。


海外の名無しさん

もうすぐ中国人観光客も戻ってくるしね。
日本経済が復活してる。
残念ながらインフレにとっては良くないけど。


海外の名無しさん

インフレのせいではなく?


海外の名無しさん

日銀が信用できるならだけどね。
実際には2-3%くらいでしょ。


海外の名無しさん

インフレ率をわざと低く見積もって、成長率が大きくなってるだけでしょ。
昔ながらのテクニックだね。


海外の名無しさん

高度経済成長期みたいだ。


海外の名無しさん

これは興味深い。
シリコンバレーに住んでるけど、就労ビザで移住してくる日本人が増えてるから。


海外の名無しさん

早い段階から日本市場に目をつけてたウォーレン・バフェットの先見の明がすごい。


海外の名無しさん

またしてもウォーレン・バフェットが正しかったみたいだね。


海外の名無しさん

世界中でハイパーインフレーションの種が芽を出しはじめたか。


海外の名無しさん

日本株を買ってたマイケル・バーリーは正しかったってことだね。


海外の名無しさん

何が経済を牽引してるの?


海外の名無しさん

これで日銀は金利をプラスに出来るでしょ。


海外の名無しさん

株価が暴騰するね。


海外の名無しさん

米国が利下げを始めるまでの命じゃないかな。


海外の名無しさん

アメリカと仲良くしてた甲斐があったようだね。


海外の名無しさん

予想との格差がすごい。


海外の名無しさん

ドル円はどうなるの?


海外の名無しさん

マジで良い数字だね。
日本は30年におよぶGDPスランプを脱却するのか?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/08/16 09:13 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(178)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前