海外「日本がいい!」西洋がアニメ化した日本の人気アニメのレベル差に海外が大騒ぎ




欧米でアニメ化されたポケモンが話題になっていました。

欧米で製作されたポケモンカードをテーマにしたWEBアニメシリーズが、日本のアニメ作品に比べてあまりにもレベルが低すぎると注目を集めています。

そんな西洋化された日本のアニメに、海外からは多くのツッコミが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本の著作物を絶対に西洋化させてはいけないという好例だね。


海外の名無しさん

西洋がポケモンカートゥーンを作ったの?
きっと面白いよ。


海外の名無しさん

酷い絵柄じゃなく、人種的ん多様性に文句を言ってると思われてるのが面白い。
みんなレイシストっぽいね。


海外の名無しさん

↑それが彼らがいつも使うシールドだからね。
酷いものを擁護するときには、”じゃあ黒人が嫌いなんだね”だよ。
ポリコレが主張するようにレイシズムだらけなら通用するだろうけど。


海外の名無しさん

絵柄が酷すぎるね。
色や数字みたいな基本的なことを教える子供番組を思い出す。


海外の名無しさん

ディズニーがスティーブン・ユニバースを作ったみたいになってるな。


海外の名無しさん

ディズニーが子供向けに作ったみたいなキャラだよ。
”現代視聴者のための作品作り”というモットーがにじみ出てる。


海外の名無しさん

ポケモンのパクリ作品にしか見えない。


海外の名無しさん

これTaiko Studioがアニメ化したんでしょ?


海外の名無しさん

ポケモンカードのアニメが見たかったんだよ。
どれくらいの長さなんだろう。


海外の名無しさん

ブサイクすぎる。


海外の名無しさん

ポケモンスキンのスティーブンユニバースだね。


海外の名無しさん

こんなゴミは見ないよ。
海賊版だろうがなんだろうか、新作ポケモンアニメを見るほうがマシだね。


海外の名無しさん

↑これはYoutubeで公開されるポケモンカードのチュートリアルアニメだよ。


海外の名無しさん

新作ポケモンアニメは遥かに見た目が良いのにね。


海外の名無しさん

すごく面白かったよ。
続きが楽しみ。


海外の名無しさん

見た目がゴミだね。
今の世代の子どもたちにとっては最悪だw


海外の名無しさん

グラブハブのCMに出てくる人みたいな見た目だね。


海外の名無しさん

こんなに普通すぎる見た目のキッズグループを見たのは初めてだよ。


海外の名無しさん

なんで急にポケモン社会に不法移民が急増してるの?


海外の名無しさん

ここまで台無しにするから、君はポケモンのスピンオフを作るに値sいない。


海外の名無しさん

ポケモンに黒人が出てて、すごく嬉しい。


海外の名無しさん

Googleで見つかる絵柄を寄せ集めたみたいに酷いね。


海外の名無しさん

めっちゃやる気がないな。


海外の名無しさん

日本のコンテンツは常に日本のコンテンツであるべきだね。


海外の名無しさん

↑なんでアメリカ人は人種にこだわるんだろう。
意味不明だね。


海外の名無しさん

↑頑固、スリム、強い、キュートなキャラが真の多様性で、包括的で、共感できるものだよ。
単一民族だったとしてもね。
日本人しか出てこないポケモンが、皆が愛したものなのにね。


海外の名無しさん

↑多様性について説教をしてる連中が、日本のメディアを西洋化しようとしてるのが皮肉だよね。


海外の名無しさん

誰得だよ。


海外の名無しさん

ポケモンの発音すらまともに出来てないね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/08/15 01:15 ] アニメ | TB(-) | CM(95)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前