海外「だらか生活が豊か!」日本は北欧に並ぶ福祉大国だという証拠に海外が大騒ぎ




各国の税金を比較したリストが話題になっていました。

各国の所得税率を比較したリストによると、世界で3番目に高く、北欧の国とあまり変わらいという結果になるようです。

そんな福祉大国日本に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




所得税率




消費税率




以下、反応コメント




海外の名無しさん

生活の質と税金の規模には明らかに相関があるね。


海外の名無しさん

フィンランドとデンマークは幸福度でも世界一だよ。


海外の名無しさん

↑政府がお金を持ってるほうが、国民のために出来ることがあるかのように。


海外の名無しさん

↑日本は税金で3位なのに、国連幸福度指数では58位だけどね。


海外の名無しさん

↑幸福度は実際に幸福かどうかじゃないから。
健康で治安が良いかが基準であって、気持ちを聞いたわけじゃないよ。
フィンランド人はまったく幸福を感じてないから。


海外の名無しさん

カタール、サウジアラビア、UAEAが一番だね。


海外の名無しさん

だからポルトガルは貧乏なんだよ。


海外の名無しさん

バングラディッシュは賄賂を払うだけだから安いよ!


海外の名無しさん

UKは金持ちほど安いけどね。


海外の名無しさん

デンマークの56%は最高税率だよ。
大半は37%くらい。


海外の名無しさん

カナダの33%は、58%くらいだけどね。
俺の手取りは42%だから。


海外の名無しさん

これは事実じゃないよ。
UKの俺は68%くらい取られてるし。


海外の名無しさん

これは誤解を招くよ。
カリフォルニアの高額所得者の最高税率は世界一高いから。


海外の名無しさん

ルーマニアは違うよ。
実際は税金55% + 年金 + 医療保険だよ。


海外の名無しさん

フランスはもっと複雑だから。
収入によっても違うし、サラリーマンだと給与税、社会税 or 所得税がる。


海外の名無しさん

フランスのサラリーマンは70%だよ。


海外の名無しさん

南アフリカは先進国並に課税されてるのに、第三世界の恩恵しかないんだねw


海外の名無しさん

きっと政府からの恩恵がたくさんあるんだろうね。


海外の名無しさん

↑スウェーデンは52%払って、さらに消費税が25%だよ。


海外の名無しさん

カナダのデータは誤解がある。
州税を加えると、だいたい50%くらいになるよ。


海外の名無しさん

↑アメリカもだね。
これは連邦税率で、さらに州税と地方税を払わないといけない。


海外の名無しさん

↑連邦税を合わせて最大限度が54%で、加えて消費税、サービス税、炭素税で、だいたい70%くらい。
マジでどうかしてる。


海外の名無しさん

税金に50%とか、もはや放し飼いの奴隷だね。


海外の名無しさん

ポルトガルに移住して付加価値のある仕事(リストあり)をすれば、10年間所得柄税は20%だよ。


海外の名無しさん

UKの税率はフランスと同じなのに、公共サービスはボロボロだよ。


海外の名無しさん

地方税が含まれてないから誤解を招くよ。
アメリカの税率は見た目より高いよ。


海外の名無しさん

ほとんどの国に地方税がないでしょ。
アメリカにはあるんだよ。


海外の名無しさん

ヨーロッパは国民に税金を掛けまくってるんだね。


海外の名無しさん

↑アメリカの20%の貧困層のほうが、ヨーロッパにミドルクラスより裕福なのには理由があるんだよ。


海外の名無しさん

裕福な国ほど所得税が高くて、貧しい国ほど安いのが興味深い。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/08/08 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(58)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前