
アサシンクリード最新作が黒人忍者になるという情報が話題になっていました。
ゴーストオブツシマの大ヒットを受けて、世界で日本が舞台のゲームが続々と製作されており、最も期待されているゲーム「アサシンクリード」最新作について、日本が舞台なのになぜか主人公が黒人忍者になるという情報がリークされて注目を集めています。
そんな日本の黒人忍者登場に、海外からは多くのツッコミが寄せられていました。
Insider claims Assassin’s Creed Red’s protagonist is an African Samurai pic.twitter.com/KlYkEECUZR
— Dexerto (@Dexerto) July 28, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これが本当なら面白い。
爆死するのを見るのが楽しみだよw
・海外の名無しさん
また弥助かよ。
・海外の名無しさん
弥助じゃないなら無理やりすぎる。
・海外の名無しさん
本物の黒人のサムライは実際に居たのに、ポリコレだとか多様性の押し付けだとかってコメントがあるのが面白い。
・海外の名無しさん
↑彼はアサシンじゃなくボディーガードだけどね。
・海外の名無しさん
↑弥助はサムライじゃないし。
・海外の名無しさん
↑俺は日本人のサムライのほうがいいよ。
・海外の名無しさん
それでこのゲームは面白いの?
それがすべてだからね。
・海外の名無しさん
ポリコレてしまったね。
誰も黒人キャラなんてプレーしたくないよ。
・海外の名無しさん
あれもこれも黒人でうんざりだよ。
アジア人主人公のゲームだってないのに。
・海外の名無しさん
黒人はすべての文化をパクって起源を主張してるね。
・海外の名無しさん
中世日本?よし、主人公は黒人だ!
マジで黒人以外の人間をすべて置き換えようとしてるね。
・海外の名無しさん
日本人として、日本人以外が主人公なのは最悪だね。
素晴らしいゲームかもしれないけど。
・海外の名無しさん
弥助は知ってるけど、アジア人主人公の初めてのチャンスだったのに。
こんなのヨーロッパやアメリカが舞台の前作でも出来たのにね。
・海外の名無しさん
なんで普通のことが出来ないの?
・海外の名無しさん
弥助は本物のサムライじゃないよ。
彼は戦士ではなく、刀持ちだったから。
・海外の名無しさん
せっかく日本が舞台なのに、主人公の座を奪われて日本人が怒るのは分かるけど、たぶん実在した歴史的偉人の弥助がベースだよ。
・海外の名無しさん
勘弁してよ。
ブラックウォッシングにはうんざりだよ。
・海外の名無しさん
ビッグIPがようやく抑圧されたマイノリティをステージに押し上げて、アフリカ人主人公のゲームを作ってるのは素晴らしいことだね。
・海外の名無しさん
↑だったらアフリカが舞台のアサシンクリードにすればいいでしょ。
・海外の名無しさん
↑真逆でしょ。
黒人のためだけの多様性だらけだよ。
まだ満足しないの?
・海外の名無しさん
歴史の中で西アフリカ人はどこの国にも存在したから、グループとしてのアフリカ人はすべての国の中心なんだよ。
・海外の名無しさん
↑日本はアフリカ人サムライが作ったしね。
・海外の名無しさん
日本人アサシンのゲームを作ったあとで、アフリカ人アサシンのゲームを作ればいいでしょ。
EGSスコアのほうが重要なんだろうな。
・海外の名無しさん
文化盗用はマジで最悪だよ。
地球上のすべての民族が、不正確にアフリカ人を入れ込まなずに自分達の文化を持つことが出来ないの?
マジで勘弁だわ。
・海外の名無しさん
本当に弥助ならマジで最高だけどね。
・海外の名無しさん
目立たない暗殺者という前提はどこいった。
・海外の名無しさん
アフロだったらどうしよう。
・海外の名無しさん
↑アフロサムライのゲームならマジ最高なんだけど。
・海外の名無しさん
もう分かってたことでしょ?
- 関連記事
コメントエリア