海外「食べまくりたい!」日本で見つけた人気日本食の値段にフランス全土が大騒ぎ




日本の餃子の安さがフランスで話題になっていました。

フランス・パリでは1皿10ユーロ(約1550円)近くするフランス人に大人気の餃子が、日本ではわずか1.7ユーロ(約260円)ほどで食べられるという事実が注目を集めています。

そんな日本とフランスの物価差に、フランス人からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

パリだと餃子1皿で10ユーロ近くするね。


海外の名無しさん

日本はめっちゃ良いものが食べられるんだね。


海外の名無しさん

おかげで、めっちゃ餃子が食べたくなった!


海外の名無しさん

日本のバケットはどれくらいの値段なの?


海外の名無しさん

日本のフルーツや野菜の値段はどんな感じなの?


海外の名無しさん

実はバターも日本のほうがフランスより安いんだよね。


海外の名無しさん

そりゃ日本食は日本のほうが安いでしょ。


海外の名無しさん

めっちゃ安いね。
羨ましい。


海外の名無しさん

日本で上等なチーズと赤ワインの値段はどれくらいなの?


海外の名無しさん

日本のカマンベールチーズの値段はマジで高いけどね。


海外の名無しさん

この値段だったら、5皿くらい食べるわ。


海外の名無しさん

この餃子は日本への飛行機代867ユーロ + 1.7ユーロでしょ。


海外の名無しさん

こんな値段で利益が出るんだろうか。
材料費のほうが高そう。


海外の名無しさん

ニースのラーメン店は、6個で10ユーロくらい。
チキンだと7ユーロ、ベジタリアンだと8ユーロ。


海外の名無しさん

フランスだと消費税だけで1.7ユーロですが。


海外の名無しさん

ここは中華料理店で一番安いのが10個6ユーロだね。


海外の名無しさん

ブリュッセルは6個9ユーロだね。


海外の名無しさん

中国人のお店だと1.6から2ユーロであるけど、美味しい餃子は6個で8-9ユーロはするね。


海外の名無しさん

餃子は大好きだから、自分で作ってるよ。
安いしね。


海外の名無しさん

日本食の調理の仕事をしてるから、自分で作ってるよ。
安いし、遥かに美味しい。


海外の名無しさん

私は週末に20ユーロで60個作ったよ。


海外の名無しさん

冷凍餃子を買えば安いよ。


海外の名無しさん

パリの日本人街のSt Anneで先週7.5ユーロだったよ。


海外の名無しさん

僕も2週間後に東京に行くんだよ!


海外の名無しさん

ウクライナのせいだよ。


海外の名無しさん

日本人の収入ってどれくらいなの?


海外の名無しさん

↑フランス人よりも多いよ。


海外の名無しさん

円がユーロより弱いからね。
日本に旅行するには最高の時期だよ。


海外の名無しさん

↑また日本に行きたいよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/07/28 01:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(62)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前