海外「日本が正しい!」日本の優れた携帯マナーに欧米人が今頃気付いて大騒ぎ




気軽に他人を撮影する欧米人の行動が話題になっていました。

携帯で他人を勝手に撮影することが法律やマナーで禁止されている日本と違って、欧米では当たり前に他人を撮影することが許容されていることについて、本人たちも嫌気がさしているようです。

そんな日本と欧米の携帯マナーの違いに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




電車の中でイギリスのパブのメニューを眺めてるだけのおじさんがツイッターに投稿されてネタにされる。

日本のシャッター音法を全世界で実施する必要がある。
君らはあまりにも気軽に他人の写真を撮影しすぎだよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

確かに日本の携帯はシャッター音をミュートに出来ないね。


海外の名無しさん

でも俺達は警察に気づかれずに撮影する必要があるし。


海外の名無しさん

撮影されて困るようなことをしなければいいでしょ。


海外の名無しさん

↑メニューを読むことが?


海外の名無しさん

この前、車の中で食事してるだけで撮影されたよ。
いったい何なんだ。


海外の名無しさん

どうせシャッター音のないアプリを使って撮影するって。


海外の名無しさん

だから自分に携帯を向けられると不安になるよ。
偶然とかじゃない限り変なことはしないようにしてる。
こういう風に撮影されたくないし。


海外の名無しさん

日本のプライバシーを劇的に改善してるよね。
撮影すると赤い光が出るとかでもいいかも。


海外の名無しさん

悪い意味で造りの違う人達が居るんだよ。
俺は他人どころか写真を撮影すること自体が好きじゃないし。


海外の名無しさん

だね。
昔は他人の写真を撮影して世界に公表したりしなかったのに、スマートフォンのせいで。


海外の名無しさん

少なくともタイでは無断で撮影すると訴えることが出来るよ。


海外の名無しさん

ドイツの法律みたいだね。
無許可で他人を撮影するのは違法で、顔にモザイクを入れないといけない。


海外の名無しさん

バスで若者に撮影されたから、携帯を奪い取って床に叩きつけてやったよ。


海外の名無しさん

フランスも違法だけど、若者は気にもしてないね。


海外の名無しさん

UKでは違法だよ。


海外の名無しさん

それが責任感ある行動だけど、ミュート出来ないと動物の写真を撮影するのが難しくなるよ。


海外の名無しさん

アメリカには必要ないよ。
公共の場に居る人の写真を撮影するのは合法だからね。


海外の名無しさん

社会不安症になるくらいノルウェーでも撮影されまくりだよ。
目立ちたくにからね。


海外の名無しさん

この写真の何が変なのか考え込んでしまった。
この人をほっといてあげて!


海外の名無しさん

本当にそう。
髭をグリーンに染めたが帰宅してるのを見て、ママが写真を撮ってたよ。
私が他人の写真を撮るもんじゃありませんって注意したけど。


海外の名無しさん

勝手に写真を撮られると、いつもこれを考えてしまう。
バスに乗ってる写真がバイラルになって馬鹿にされてたらどうするよ。


海外の名無しさん

この人の写真をシェアせずに、リツイートできたらいいのに。
今すぐシャッター音法を!


海外の名無しさん

写真を撮ってネットに投稿しないように他人に言わないといけない時点で、社会の崩壊具合を物語ってるよ。
礼儀正しい社会なら、直感的に分かることなのにね。


海外の名無しさん

フラッシュを向けて撮影してくるストリート写真家よりはマシだけど、確かにそうだね。


海外の名無しさん

これは同意すぎる。
マジで変な行動だよ。


海外の名無しさん

どこのレストランも急かしてくるからね。
じっくり考える時間が欲しいよ。


海外の名無しさん

だから3DSにはめっちゃ大きなシャッター音がついてたんだね。


海外の名無しさん

韓国もそうだよぉ。


海外の名無しさん

だから交通機関を利用するときはマスクをしてるんだよ。


海外の名無しさん

アメリカの警察の再編が必要そうだね。


海外の名無しさん

↑アメリカでシャッター音を義務化したら、警察の側で撮影した瞬間にボコられるとしか考えられないよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/07/25 18:38 ] ニュース | TB(-) | CM(45)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前