
日本のアニメがアラブ世界に与えた影響の大きさを紹介したビデオが話題になっていました。
アラブ諸国では日本のアニメが世代を超えて愛され続けているという現象があり、その理由について日本のアニメは西洋よりもアラブ人に対して差別的でなく、価値観が同じだからだと語っています。
そんなビデオに、アラブの人達からは共感の声が寄せれていました。
How Japanese Cartoons defined a generation in the Arab World. pic.twitter.com/zL0rVMiPVJ
— Salem Barahmeh (@Barahmeh) July 21, 2023
日本のアニメだどれほどアラブ世界の人間の幼少期を形作ったか。
僕の世代はキャプテン・マジド、名探偵コナンだった。
両親はグレンダイザー、未来少年コナンだった。
サンドイッチを食べながら国営チャンネルで放送されるアニメにかじりついてた。
テレビ放送が始まったときに、独自の番組を製作できないから、他から調達する必要があった。
日本のアニメは西洋カートゥーンと違って、名誉や家族愛を強調した、地域に即した道徳観や価値観があったし、規制もあまりしなくてよかった。
アラビア語に吹替られて内容もローカライズされたことで、多くがキャラクターをアラブ人として見ていたから、自分が物語のヒーローになることが出来た。
西洋で描かれるアラブ人は悪任や野蛮人だったけど。
だから日本のアニメは何世代にも渡ったアラブ社会を形作ってきた。
僕の世代はキャプテン・マジド、名探偵コナンだった。
両親はグレンダイザー、未来少年コナンだった。
サンドイッチを食べながら国営チャンネルで放送されるアニメにかじりついてた。
テレビ放送が始まったときに、独自の番組を製作できないから、他から調達する必要があった。
日本のアニメは西洋カートゥーンと違って、名誉や家族愛を強調した、地域に即した道徳観や価値観があったし、規制もあまりしなくてよかった。
アラビア語に吹替られて内容もローカライズされたことで、多くがキャラクターをアラブ人として見ていたから、自分が物語のヒーローになることが出来た。
西洋で描かれるアラブ人は悪任や野蛮人だったけど。
だから日本のアニメは何世代にも渡ったアラブ社会を形作ってきた。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
キャプテン・マジドには二種類なかったっけ?
・海外の名無しさん
↑ひとつは子供の時ので、しばらくして大人になってからの新バージョンが出てたと思う。
・海外の名無しさん
↑ありがとう
投票覚えてるよ。
・海外の名無しさん
美しい。
・海外の名無しさん
アラブ語に吹き替えられてたしね。
・海外の名無しさん
ステキな懐かしさで満たされた素晴らしいビデオだね。
・海外の名無しさん
めっちゃ懐かしい。
たまにああいうシンプルな時代に戻りたくなるよ。
・海外の名無しさん
これは本当によく出来てるね!
・海外の名無しさん
シンバッドとアラジンもね。
・海外の名無しさん
サウジアラビアでグレンダイザー、未来少年コナン、ジャングル大帝を見て育ったのも良い思い出だ。
・海外の名無しさん
銀河鉄道999を覚えてる人は居る?
・海外の名無しさん
未来少年コナン世代だよ。
・海外の名無しさん
訂正したいのだけど、一部の国にはアラビア語話者以外のためのチャンネルもあったよ。
Mr Magoo、フリントストーン、ピンクパンサーみたいなカートゥーンも放送してた。
・海外の名無しさん
うちの婆ちゃんがアラビア語吹替をやったんだよ!
一番有名なのはシンバッドだと思う。
・海外の名無しさん
イタリアもこうやって、学校が終わってからアニメを見てた。
もちろんイタリア語吹替で。
甘いお菓子を食べながら、国営チャンネルで。
・海外の名無しさん
スペインや南米でも同じだよ!
両親は地元の方言で吹き替えられたアニメを見て育った。
本当にクールなことだよ。
・海外の名無しさん
テレビアニメ、伝統的なファストフード(チーズ&パン)、ストリートカルチャーがトルコでの幼少期のシンボルだよ。
子供のときにキャプテン翼を見てたよ。
・海外の名無しさん
俺が90年代で覚えてるのはキャプテン・マジドだけだよ。
・海外の名無しさん
王族や人生のルールには、こういうアニメがきっかけで生まれたものが多いよ。
・海外の名無しさん
キャプテン誰だって?
・海外の名無しさん
↑マジドですが何かw
・海外の名無しさん
今でも全部スペーストゥーンで放送してるよw
・海外の名無しさん
日曜日にママがミルクティーとマラワを作る香りを嗅ぎながら、未来少年コナンのテーマ曲を聞いてたよ。
・海外の名無しさん
本当にその通りだね。
素晴らしい教訓や価値観を備えたアメリカのカートゥーンなんて思いつかない。
・海外の名無しさん
オヤツを食べながら見るアニメがアラブでは大人気だったからね。
そのことを語ってくれてるのはクールだよ。
・海外の名無しさん
アニメをジャパニーズカートゥーンと呼んでること以外は素晴らしいビデオだね。
・海外の名無しさん
スペーストゥーンを見て育った俺達アラブ人が一番幸せな世代だよ。
・海外の名無しさん
つまり両親も同じ子供時代を過ごしてきたってことだね。
すごく興味深いな。
・海外の名無しさん
子供のときにキャプテン・マジドを見てたら、父親が弟の名前をマジドにしてて笑った。
・海外の名無しさん
ここはHunter x Hunterも吹き替えられてたよ。
アニメは本当に俺達の子供時代を形作ってる。
- 関連記事
-
- 海外「日本がいい!」西洋がアニメ化した日本の人気アニメのレベル差に海外が大騒ぎ
- 海外「爆笑した!」世界待望の日本のアニメ最新話が世界的社会現象を起こす大騒ぎ
- 海外「爆笑した!」世界待望の日本のアニメ最新話にサーバーダウンするほど大騒ぎ
- 海外「笑った!」日本のアニメに自由すぎるメキシコに海外が大喜び
- 海外「予想外に良い!」米実写化の日本の人気アニメの完成度の高さにコメントが殺到中
- 海外「趣味がいい!」日本のアニメ修行をする世界一の大富豪に海外がびっくり仰天
- 海外「また仏か!」日本のアニメ好きフランス人たちの壮大な行動に海外がびっくり仰天
- 海外「笑った!」日本アニメを丸パクリな超人気アメコミヒーローに米国人が大騒ぎ
コメントエリア