海外「その通り!」日本より米国メディアのほうが差別的という主張に海外が大騒ぎ




日本よりアメリカのメディアのほうがレイシストだという主張が話題になっていました。

米国のメディアはマイノリティの描写に配慮するあまり、逆に日本のメディアよりもレイシストな描写になっているという投稿が注目を集めています。

そんな投稿に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




たまには一歩引いて、本当にレイシストなのは誰か考えてみないとね。
アメリカ or 日本




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本の黒人キャラ:満点の理想的キャラ
アメリカの黒人キャラ:”包括性”を網羅したチェックリストの塊。


海外の名無しさん

左のキャラのほうがマシだよ。


海外の名無しさん

↑ハイなのか?


海外の名無しさん

↑ブラックラグーンのダッチとバレットを超える黒人キャラなんて西洋にはないよ。


海外の名無しさん

西洋メディアはあらゆるキャラをうざくすることに成功してるよ。


海外の名無しさん

ソウルイーターと火炎ノ消防隊にもめっちゃカッコいい黒人キャラが出てくるよ。


海外の名無しさん

白人が答えだよ。


海外の名無しさん

西洋メディアは黒人を素行の悪い危険な存在だと思ってるから、より無害に見せてるんだと思う。


海外の名無しさん

そうそう、日本は一度もレイシストな黒人キャラ描写をやったことないよね(棒


海外の名無しさん

知的に優れてるはずの西洋よりも、日本のほうが黒人を文化的に理解してる件


海外の名無しさん

大人向けのメディア以外では、勇敢マッチョイケメンな黒人キャラは見たくないんでしょ。


海外の名無しさん

アメリカの左派が今度はレイシスト描写な黒人キャラを求めだしたよ。
たまたまマイノリティだった普通の人では気に入らないらしい。


海外の名無しさん

君は分かってないな。
黒人をカッコいいキャラとして描きたくないんだよ。
先祖が奴隷にしたことに罪悪感を感じてほしいんだよ。
前に進みたくないし、永遠に抑圧されていたいの。


海外の名無しさん

間違いなくレイシストなのはアメリカのメディアのほうだね。


海外の名無しさん

左はアホみたいだけど、右はマジでカッコいいね。


海外の名無しさん

やっぱり日本のほうが好き。


海外の名無しさん

フィンはポテンシャルを無駄にしたね。
彼がジェダイになれたのに。


海外の名無しさん

ドラゴンボールZを無視するのか?w


海外の名無しさん

左側の半数が人種スワップじゃん。


海外の名無しさん

ベヨネッタに出てくる人は、一番好きなシークレットボスだよ。


海外の名無しさん

京都で明智の裏切り者たちが信長の死体に近づかないようにした弥助もね。


海外の名無しさん

主なポイントはオリジナリティってこと?


海外の名無しさん

日本人が考えるアメリカ人になろうってよく言われるでしょ。


海外の名無しさん

そりゃ良いとこ取りするのは簡単だよ。


海外の名無しさん

西洋メディアには絶対にバレットのようなベストガールは作れないよ。


海外の名無しさん

↑ステレオタイプだと批判されるのを恐れてるからね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/07/15 01:15 ] ニュース | TB(-) | CM(95)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前