
日本に移住したPewDiePieの第一子が無事生まれたことが話題になっていました。
日本でプロポーズして結婚、その後、日本に移住するという夢を叶えた世界一のYoutuber「PewDiePie」の第一子が無事に誕生。有名なヴァイキングの長の名前でアニメ「ヴィンランドサガ」にも出てきた「Bjorn(ビョルン)」という名前をつけたようです。
そんなPewDiePieの出産報告に、海外からは多くのコメントが寄せられいてました。
The popular YouTuber revealed prior to the birth that he would be taking a break from content, but stopped short of saying when he'd be back.https://t.co/BeNuOfrAdz
— Dexerto (@Dexerto) July 12, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
キュートすぎて泣きそう。
・海外の名無しさん
すごく心温まる光景だね。
・海外の名無しさん
写真を投稿したのは意外だった。
プライバシーを保ちたがると思ってたよ。
・海外の名無しさん
二人共おめでとう。
10年一緒に居て、結婚して、今では子供も生まれて。
彼のビデオを見て育ったから、人生の次の段階に進んでるのがすごく嬉しい。
・海外の名無しさん
この子供のほうがすれに俺より金持ちだという。
・海外の名無しさん
子供嫌いだけど、これは嬉しくなる。
・海外の名無しさん
学校はどうするんだろう。
英語で会話するのかな?
それとも日本語も学ばせるんだろうか。
・海外の名無しさん
すべてが上手く行って、人生最良のステージに居て、本当によかったね。
彼はいろいろな世代の父親役だったのに、今度は自分の子供の父親になってるのがすごい。
・海外の名無しさん
本当にカッコいい名前だ。
ヴァイキングは大好き。
誇らしい北欧人の名前だね。
・海外の名無しさん
こんなに酷い名前は初めて聞いた。
・海外の名無しさん
俺もこういうカッコいい名前がよかったな。
・海外の名無しさん
スウェーデン人の名前にしてくれて嬉しいよ。
・海外の名無しさん
一番普通な北欧人の名前を選んだね。
・海外の名無しさん
ビョルンはまともな名前だね。
PewDiePieは普通のYoutuberの最後の砦かも。
・海外の名無しさん
なんでマルシアはスウェーデン人の名前で許したの?
イタリア人としてガッカリだよ。
・海外の名無しさん
誰かBjornを英語に翻訳してくれない?
・海外の名無しさん
↑”熊”って意味だよ。
かなり古い名前だけど、北欧人としては一般的だね。
・海外の名無しさん
無事にBjornしてよかったね。
・海外の名無しさん
生まれて2日で大半の人間よりも有名人だよ。
こいつは主人公になる器だよ。
・海外の名無しさん
どういう発音なの?
ボーン?ジョン?ホーン?ブジョン?
・海外の名無しさん
キュートすぎる。
・海外の名無しさん
アシェラッドとは仲良くするなと伝えといて。
・海外の名無しさん
Bjornはノルウェー語で熊って意味だよ。
God of Warのおかげで知ってる。
・海外の名無しさん
彼のことは2013年から見てる。
彼が成長していくのを見るのは、すごく面白くて影響されたよ。
・海外の名無しさん
赤ん坊は可愛らしくてキュートだよね。
・海外の名無しさん
二人共おめでとう。
ビョルンがカメラの前で叫んで金を稼ぐという父親の能力を受け継いでることを願おう。
・海外の名無しさん
幸せな家庭を築いてるストレート白人で、ポリコレ布教をしようとしないから嫌われてるよね。
外国に行かないとそれが出来ない時点で、西洋がどれほど終わってるかを示してるよ。
・海外の名無しさん
スウェーデンで育てないなら問題なく育つよ。
・海外の名無しさん
すでに母親似だよ。
・海外の名無しさん
英語、スウェーデン語、イタリア語、日本語を覚えないといけないんだね。
- 関連記事
-
- 海外「びっくり!」日本が一番イーロン・マスクに貢献してることに本人が超感動
- 海外「わかるー!」日本から帰りたくないと語る世界一の黒人インフルエンサーに海外がびっくり仰天
- 海外「日本が正しい!」日本人は米国人よりも痛みに強いという事実に海外からコメントが殺到中
- 海外「その通り!」日本より米国メディアのほうが差別的という主張に海外が大騒ぎ
- 海外「よくやった!」日本のために迷惑外国人を成敗する外国人登場に海外が大喜び
- 海外「それはない!」日本の治安は米国と同じという米国人の主張にツッコミが殺到中
- 海外「日本に何てこと!」日本でやらかしたカナダ人観光客に母国カナダ人が大騒ぎ
- 海外「なぜなんだ!」日本の長寿の秘密を探ってインド人たちが大騒ぎ
コメントエリア