
日本車と米国車の生命に関わる違いが話題になっていました。
南アフリカでフォードに乗る男性が、フォードを選んでしまった場合の結末をリアルに語ったビデオが注目を集めています。
そんな日本車と米国車の違いに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Ford keeps getting smoke from Toyota uD83DuDE2D pic.twitter.com/3zgECIQAdP
— uD835uDDDFuD835uDDFCuD835uDDFFuD835uDDF1 uD835uDDFCuD835uDDF3 uD835uDE01uD835uDDF5uD835uDDF2 uD835uDDE3uD835uDDF9uD835uDE02uD835uDDF4uD835uDE00 (@Lord_4D) June 26, 2023
俺の友人たちは皆こう聞く。ジャスティン、なんでフォードなんかに乗ってるんだって。
答えはシンプルだよ。フォードに乗ればこういう大自然を体験できる。
友人たちな皆無事に帰宅。俺はここで牽引トラックを待ってる。
答えはシンプルだよ。フォードに乗ればこういう大自然を体験できる。
友人たちな皆無事に帰宅。俺はここで牽引トラックを待ってる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
笑ったw
・海外の名無しさん
最後にどんでん返しが。
・海外の名無しさん
俺はフォードを手放せて本当によかったよ。
マジでストレスが溜まる。
・海外の名無しさん
フォードは自然を楽しみたい人向けだね。
・海外の名無しさん
自然を楽しんで、もっとビデオを作ってね。
トヨタが向かってるから。
・海外の名無しさん
まさに俺の理由だよ。
イスズ万歳
銃があるならトヨタだね。
・海外の名無しさん
またしても最高のトヨタのCMが。
・海外の名無しさん
すごく古いレンジャーみたいだね。
足止めを食らうのも無理はないよ。
・海外の名無しさん
これは面白すぎる。
ハイラックスに牽引されるレンジャーはよく見る光景だから。
・海外の名無しさん
そして牽引トラックもトヨタなんですね。
・海外の名無しさん
どうやって牽引トラックに居場所を伝えるの?
・海外の名無しさん
ストリートを歩いてたら、知らない人が車でゆっくり近づいてきて。
彼を見ると、こっちを見て”フォードだけは買うな”って言って走り去っていった。
彼が乗っていたのはフォードだった。
・海外の名無しさん
俺は常にトヨタが一番だって友人たちに言ってるよ。
・海外の名無しさん
フォードを褒めてるのかと思ったのは俺だけ?
・海外の名無しさん
フォードに乗るのは無謀なドライバーだけだよ。
・海外の名無しさん
売りに出してトヨタと交換しなよ。
・海外の名無しさん
フォードトラックはビューティーコンテスト用だよ。
外装とかは綺麗だけど、エンジンがダメ。
・海外の名無しさん
そういうオチが来るとは思ってなかった。
・海外の名無しさん
かなりの確率で周囲に居る肉食動物の餌食にもなれるしねw
・海外の名無しさん
一瞬でライオンに襲われるかもしれないから、そこに居るのは安全じゃないよ。
・海外の名無しさん
無事に帰宅できること願ってるよ。
- 関連記事
-
- 海外「笑った!」日本車に対抗するテスラの新たな作戦に米国人が大喜び
- 海外「欲しい!」日本が作っていた米国オタクすぎるゲームに現地人たちが大喜び
- 海外「日本が正しかった!」またしてもEVカーの問題が発覚して海外が大騒ぎ
- 海外「当然だね!」日本車とテスラ車の圧倒的実力差に海外がびっくり仰天
- 海外「彼が正しい!」日本車を愛用する超大物ハリウッドスターに海外がびっくり仰天
- 海外「やっぱ日本車だ!」サービス面でも日本車に負けてきたテスラに海外が大騒ぎ
- 海外「当然だね!」日本車がEV時代でも結局一番売れている事実に海外がびっくり仰天
- 海外「その通り!」日本の軽トラックの本当の利点を説明する北米大学教授に海外が大騒ぎ
コメントエリア