
日本が新たなウクライナ支援として負傷兵の受け入れを開始したことが話題になっていました。
G7サミットで岸田総理が新たに発表したウクライナ軍負傷兵の受け入れ治療が開始され、脚を失った兵士2名が自衛隊中央病院に到着したようです。
そんな日本の新たな支援に、ウクライナの人達から感謝の声が寄せられていました。
ua pov: Two injured Ukrainian troops have arrived in Japan for treatment and rehabilitation at the Self-Defense Forces Central Hospital in Tokyo. : UkraineRussiaReport from r/UkraineRussiaReport
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本は俺達の戦いのために、本当に手厚い支援をしてくれてるよ。
一生の恩だわ。
・海外の名無しさん
9ヶ月間、塹壕で凍死しそうになったあとだと、今は天国なんだろうな。
・海外の名無しさん
千葉の病院で治療を受けた重症のウクライナ人男性も無事帰国していったよ。
・海外の名無しさん
ウクライナは世界中の国から支援を受けてて嬉しくなるよ。
それぞれの国が自分なりのやり方で支援してる。
この気の毒な兵士にとっては、これで戦争は終わりだね。
・海外の名無しさん
↑その通りだよ。
支援のおかげで新しい足を買うことも出来るのが最高だね。
・海外の名無しさん
↑ウクライナの負傷兵はめっちゃ給料がいいからね。
アメリカの負傷兵なんて、強盗レベルの医療に払わないといけないから地獄だよ。
・海外の名無しさん
↑他の大勢にとっても早く戦争が終わってくれることを願うよ。
・海外の名無しさん
ありがとう、日本
君は真の友人だ。
・海外の名無しさん
なんで日本なの?
間にいっぱい先進国があるでしょ。
・海外の名無しさん
↑他もすでに受け入れてるよ。
治療のためにEUのいろいろな国に行く人達の記事を昨年見たよ。
・海外の名無しさん
ヒーローだよ。
こういう負傷兵を心から尊敬する。
・海外の名無しさん
すべての国がリハビリのために負傷兵を数名受け入れてくれたら、めっちゃ助かるよ。
ありがとう、日本。
・海外の名無しさん
ありがとう、日本
・海外の名無しさん
リハビリって?
日本だと足がまた生えてくると思ってるの?
・海外の名無しさん
↑膝から下を失ってるから、義足でまた普通に暮らせるようになるかもね。
・海外の名無しさん
↑ヒザ下の義足はすごくよくなってるよ。
イラクで足を失った米兵が、義足で戦闘に復帰してるし。
・海外の名無しさん
日本にようこそ。
落ち着いた空と静かな夜によって、心身ともに元気になるだろうね。
・海外の名無しさん
↑素晴らしい日本食もね。
・海外の名無しさん
ドーモ・アリガトウ・ニホンジンサン
日本の北には用心しておいてね。
・海外の名無しさん
治療が上手く行くことを願ってるよ。
これが最初のケースになって、自衛隊病院がもっと受け入れてくれるといいな。
残念ながら、6-7月の東京は最悪な気候だけども。
・海外の名無しさん
↑足を失ったままウクライナの塹壕で死を待つよりも、日本の汗だくの湿度のほうがマシだよ。
彼らは感謝するはずだよ。
・海外の名無しさん
彼らをヒーローと呼ぶ人も居るだろうし、それは疑わないけど、そういうラベルを貼ると本当に恐ろしいものが曖昧になる。
彼らはコミックのヒーローではなく、ウクライナに投資してる金持ち老人のために、無理やり戦争に活かされてる人達だよ。
双方にどれくらいの犠牲者がでたら、もうたくさんだと声を挙げるの?
いったいどれだけの命が無意味に散っていくの?
・海外の名無しさん
↑1年前にウクライナに侵略を始めたロシア軍なら、もうたくさんだと声を挙げるのは超簡単でしょ。
そう出来るんだから一番簡単な解決策だよね。
・海外の名無しさん
オカユを楽しんでね!
・海外の名無しさん
どちらも戦場に立つのが政治家なら、戦争や戦争狂は存在しないだろうに。
・海外の名無しさん
きっとナースがカワイイんだろうな。
- 関連記事
コメントエリア